→結局別ブログ作成・・
アレクサンドロス*アレキサンダー探求→
アレキサンダー関連やジャレッド・レト関連のカテゴリを独立させてしまいました・・(2/13追記)
→
やっと書けました。二回目鑑賞記(長い・)。(2/19)アレキサンダー
★★★★☆
まるで真面目な歴史の授業のよう。
最初ダルそうだなと思ったこの作品。
意外に面白かったです。冷静に観ちゃいました。
3時間長かったけど飽きませんでした。
主役がコ汚いなあと思ってたけど、
それは問題なかったです。
だいぶ美少年ばっかり出てきましたから(笑)
またまた長いので見出しみて興味あるとこだけどうぞ。
★まずは主役について
アレキサンダーって結構孤独の人だったんだなあ。
神話を信じてて自分も同じ道を辿るのだろうと恐怖し、
母を愛しながらも畏れ、周りも着いていけないほどに夢がデカイ。
私は結局偉大な王に付いていけなかった側近達に同感だけど、
本当に凄い人がいたもんだと思いました。
★影のように慕うヘファイスティオン
アレキサンダーの生涯の友で腹心で恋人であるヘファイスティオン(ジャレッド・レト)。
ほんと可愛かったんですが。
ヘファイスティオン、単品で観ると結構ガッシリなのに、金髪の貴公子(ウソ)
アレキサンダー(コリン・ファレル)と並ぶと華奢で女の子みたい。
結婚初夜に涙をためてアレキサンダーに指輪を贈るへファイスティオン。
ほんと好きなのねぇ。
チュウもなく、ただ見つめあい、抱き合うだけなのがまたピュア度が高い。
(オペラ座の怪人でランキング形式の感想が楽しかったので、
また懲りずに実施。)
★キャラランキング
・1位 ヘファイスティオン
・2位 該当ナシ
・3位 クレイトス
該当ナシって(笑)この作品、あまり魅力的なキャラはいませんでした、ってことでしょうか。
母のオリンピアス(アンジェリーナ・ジョリー)もかなりいい味でしたけど。
お父さんもアリかな。。。でも好きじゃない。
★顔が好きランキング
・1位 ペルシャ王ダレイオス三世
・2位 カッサンドロス(ジョナサン・リース・マイヤーズ)
・3位 ペルシャでみつけた側近の美少年(バゴアス)
・4位 インドでチュウした奴隷の美少年
ダレイオス三世の動きがとても好き。真正面がとても素敵。
3位と4位はほぼ同点。3位のバゴアス(名前は小説で見つけました)はかなり美しかった。
総合的に彫りの深いのに弱いらしい。
★印象深いシーン
ほぼ時系列。
・婚礼初夜のアレキサンダーを訪ねてくるヘファイスティオンの潤んだ瞳。
・ペルシャ王ダレイオス三世の静かなる戦争の指示(指差し確認みたいなやつ)
・部下に殺されたペルシャ王ダレイオス三世の死体に赤いマントをかけてあげるところ
・クレイトスを裁いた後にダメダメになったアレキサンダー
・象との戦いで世界が赤に変わったところ。
・虫の息のヘファイスティオンに次の夢を語るアレキサンダー、苦しんで絶命するヘファイスティオンに気付かないアレキサンダー。
・・アレキサンダーが最後のワインを飲んだときの美少年の潤んだ瞳
潤んだ瞳に始まり潤んだ瞳に終わる。
◆男性同士の愛について
結構当たり前のように男同士で見つめあうことの多いこの作品。
同性愛色が濃いから物議を醸したという話も聞いてたので、
最初、子供達がほぼハダカで二人一組になって地面を転がってるシーンで、
な、なにしてんの!!??ってちょっと早とちりました。
訓練で安心しましたが。
今回の作品別にナマナマしい描写もなく、美少年のアツい視線があるくらいでしょうか。
当時、王宮では美少年を去勢してはべらしていたとのこと。
(→これはペルシアでのことみたい 2/8追記)
更に一番美しいとされていた愛のかたちは美少年と英雄の恋!!
っていうか男同士の愛とか恋とかは当たり前だったみたい。
◆小説
「アレキサンダー」\619/ISBN4812420237
(AMAZONで見つからなかったあれれ?)
映画+αみたいな感じで気負うことなく、さくっと読めそうです。
とりあえずざっと拾い読みをしました。
映画では時間がなくてあえて説明してないところとかも細かに書いてあってわかりやすいです。
これを読んでもう一度観るのもアリかもしれない。
上映時間3時間と長いから躊躇しますが。。
も、もう一回観たい!!
けど長い。。
DVD待ちます。
サテ、美少年てタイトル含めて何回書いたでしょうか(笑)
・・・答え、9回。
◆絵(描き途中っぽいけど・・)
◆ヘファイスティオン役のジャレットレトがボーカルの
CD、迷いもせず買ってしまった・・・
・
30 Seconds to Mars [ENHANCED] [FROM US] [IMPORT]・
サーティー・セカンズ・トゥ・マーズたぶんね、私はアホなんだと思う。
Import版を買って、日本版は14曲目が多いじゃんと思って、日本版も買いました。もう、仕方ないくらい盲目で嫌になります(汗)
→
FLUFFYさんとこで知りました。情報感謝!!!
●
メイキングも買っちゃいました・・・(2/8)●
ファイトクラブでジャレッド・レトを探す(2/10)・アレキサンダー@映画生活
長いし、主役は金髪が微妙だし、他の方の評価が気になるところ。
・◆覇王の書斎◆
・Lovely Cinema
・AV(Akira's VOICE)映画,ゲーム,本
・RAKUGAKI
・渋谷発!我等 “宝毛団” 〜 takarage 〜
・うぞきあ の場
・とにかく新作映画を観て紹介する人柱的ブログ
・ブラックジャックによろしく哀愁
・CINEMA e MUSICA di FLUFFY
・★★映画覚書★★ 女子大生gajinのやさぐれ映画日記。
・Groovy Groovers
・ネタバレ映画館
・シカゴ発 映画の精神医学
・利用価値のない日々の雑学
・I am invincible !→バゴアスの役名情報感激♪
・反省記別館
・ 『パパ、だ〜いスキ』と言われたコトを忘れない日記
・読みたい放題の一日
・読み読みちゃん
・正しくも松枝日記
・うさの穴倉→へファイスティオン観たさに行っちゃってますよ二回目!私も行きますよ〜
・movie impression
・ももすけの冷静スパゲティ
・シネマの実
・ひるめし
・ココアのお部屋
・soramove
・本と映画と音楽と・・・お酒が好き
・ひらりん的映画ブログ
・シカゴ発 映画の精神医学
・Matsuno-FC Blog
・今事記 さくやこのはな
・M-junkie
・シカゴ発 映画の精神医学→母への複雑な感情についてなどなど
・Cinema,British Actors
・30歳独身男Kazuakiの映画日記
・オスカーノユクエ 映画情報
・こまったちゃんのきまぐれ感想記
・♂(僕)の映画的人生
・ (売れないシナリオライター)KAZZの呟き!
・h
・こぶたのベイブウ映画日記
・kaoritalyたる所以
・CinemaCoconut
・イザヤイザヤ 見に行かん!
・豆の山
・遊女asomeの日記