☆最新記事

2004年03月23日

DVD鑑賞:独眼竜政宗総集編

 HOME●DVD鑑賞記 ⇒ この記事

NHK大河ドラマ「独眼竜政宗」のDVD化
1987年1月より放映され、主演は渡辺謙、北大路欣也、その他時代劇色濃い皆様!

見たのは完全版ではなく、総集編の3枚組ディスクで、1枚2話構成。
今回はまだ1枚目のみ鑑賞。

1枚めのディスクは、政宗の父、輝宗の婚礼のシーンから政宗の誕生、
政宗の幼少期、青年期にかけて、家督を継いで一年後くらいまで。

政宗は幼少期、梵天丸(ぼんてんまる)と呼ばれ、疱瘡(天然痘)にかかり、右目を失う。
これが独眼竜といわれる所以ですが、これにまつわる話が凄い印象に残ってます

・包帯を取って、池に自分を映して、自分の右目が見えなくなったことを知った梵天丸(政宗)

切なくも、初めてぶつかった壁でしょうか。
また乗り越え方もすばらしい!

・教育係の和尚との禅問答

両方の手を合わせて音が鳴る。
さてどっちが鳴ったか??

・一枚目も終わりの、輝宗との最後の杯のシーン。

二人の迫力に飲まれました。
目力(メヂカラ)ものすごいです。
次の日の悲劇に、目が離せませんでした。
みんな漢でした、素敵です。

先日亡くなられたいかりや長介氏も出演されてます。
鬼庭左月(さげつ)という役でした。
政宗のお父さんの家臣で、忠実な人。

・・・親に無理やり見させられていた時代劇、大人になったらすっかり好きになっている様子・・。
posted by アウラ at 12:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●DVD鑑賞記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。