☆最新記事

2004年10月10日

下弦の月〜ラスト・クォーター(イラスト付き)

 HOME●映画鑑賞記 ⇒ この記事

ちらし
下弦の月〜ラスト・クォーター
下弦の月オフィシャルサイト
★★★☆☆
(作品的には3つだけど色々好きな要素多し)

●感想 
メイキングみて原作のマンガ読んで万全の体制で臨みました。
マンガはあまりスムースに読み進めることができなかったのですが、映画の方はキレイな映像にのみこまれてすっかり集中できました。

意外に満足したのがそれぞれの役者の演技。
特に白石蛍役の黒川智花っていう子の表情がすごいよかった。
望月美月(栗山千明)の演技も良かったです。
いつもはちょっと変わった狂気交じりの女の子の演技が売り(?)だった
栗山さんの普通の女のコっぷり、ファンの方にはたまらないでしょうねぇ。
特に、バイクにお守りつけてるシーンあたりの制服姿なんて同性でも惚れますってば。

●Hyde
一番気がかりだったアダム役、ラルクアンシエルのVo、Hydeさんの演技。
MOON CHILDでしゃべりすぎた彼でしたが、今回は寡黙でミステリアス。
かなり魅力的でした。

エンドロール、物語中で何度となく流れたテーマ曲「THE CAPE OF STORMS」が
日本語歌詞つきで流れます。
さすがに席を立つ人はほとんどなく、hyde氏の曲に聴きほれてましたよ。

・[CD]ROENTGEN.english(初回生産限定盤)(CCCD) (10/14発売)
【初回限定盤特典:DVD付き】
初回生産分のみ「The Cape Of Storms」のビデオクリップと未発表音源を収録したDVD付き2枚組。

・[DVD]ROENTGEN STORIES (11/3発売)
HYDEの初ソロPV集確実に買いです。

最近恒例。イラスト描いときました。
らすとくぉーた


●画家(恒松正敏)
今回一番の収穫だったのがとても素敵な画家を知ることになったこと。
物語中で出てきた、画伯の絵は「恒松正敏」という方の描かれた絵です。
ちらっと絵が出てきただけで好みなかんじだったので後で調べてみようかとおもってました。

恒松正敏はギタリストでCDも出しているらしい。
1999-LUNATIC ANIMAL
1980+1981

バイオグラフィ発見。
作品集発見。

そして画集発見
水辺―恒松正敏画集
百物語―画集
→Amazonに画像がないので自信がないですが、裏付け取れたら即買います(笑)


<カコキジ>
下弦の月 メイキングDVD感想
下弦の月-PHOTO MAKING BOOK
下弦の月〜ラスト・クォーターの前売り購入
鑑賞予告:下弦の月〜ラスト・クォーター

<要チェック!>
栗山千明さん応援サイト「GO!GO!C.K」

やっぱりいろんな意見がよめて楽しい他のブログさんの記事♪
30歳独身男Kazuakiの映画日記
☆ラムチョコ☆RummyChocolat☆
ラスト・クォーター@映画生活
石岡塁とそのなかまたちを追え!
ももすけの冷静スパゲティ
blue bells blog
Pieces...
posted by アウラ at 20:32 | Comment(0) | TrackBack(9) | ●映画鑑賞記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



この記事へのTrackBack URL


プレミアム上映会@下弦の月 ラスト・クォーター
Excerpt: 矢沢あい原作の漫画『下弦の月 ラスト・クォーター』 の実写映画の追加プレミアム上
Weblog: ☆ラムチョコ☆RummyChocolat☆
Tracked: 2004-10-11 02:06

「下弦の月」で泣いてきました。
Excerpt: アウラさんのところで、また1つ小技を教えられました。絵を描いていたのはギタリストだったんですね。二階健のマジックに、まんまとのめりこみそうだ・・・。
Weblog: 石岡塁とそのなかまたちを追え!
Tracked: 2004-10-11 16:25

下弦の月 ラスト・クォーター
Excerpt: 「素材はピカイチ? 終盤はずっと涙! もともとこういうネタは好きだし、合格点でしょ。いやー、それにしても結構泣いたなあ。」 引き続き本日の2本目は「下弦の月 ラスト・クォーター」です。これが今年154..
Weblog: 30歳独身男Kazuakiの映画日記
Tracked: 2004-10-11 21:52

下弦の月
Excerpt: まず陣内孝則は要らなかったと思います。 映画のほぼラストシーン近くの1シーンだけ陣内孝則が出てくるのですが、 いままでしっとりと進んできた映画が、彼の高めの声とテンションの高い セリフ回し(役柄上そう..
Weblog: ももすけの冷静スパゲティ
Tracked: 2004-10-12 00:36

アイドルとしてのアダム
Excerpt: いや、HYDEのことではないんだけど。(ラルク関連から飛んできてしまった人、ごめんなさい。) 活動休止してしまったバンドの復活を心待ちにしたり、まして、すでにそれぞれの道を進んでいる彼らがめったに公..
Weblog: 石岡塁とそのなかまたちを追え!
Tracked: 2004-10-17 09:09

下弦の月〜ラスト・クォーター
Excerpt: またまたレイトショーで観て来ました。 ジャンル的にはミステリー?ファンタジー? ミステリー色が濃いです。純粋に映画の中の世界に取り込まれそうになってしまいます。 話はだんだん真相がわかってい..
Weblog: blue bells blog
Tracked: 2004-10-19 12:44

ラスト・クォーター情報63
Excerpt: 上映館情報…劇場公開も11/5までというのが殆どですね??。 大きなスクリーンで見
Weblog: 栗山千明さん応援サイト「GO!GO!C.K」
Tracked: 2004-10-31 13:32

下弦の月〜ラスト・クォーターまたまた観てきました♪(3回目)
Excerpt: ↑いいかげんにしなさい。 …と突っ込まないでください嶺 映画館で同じ映画を3回も観たのは初めてです。。 先週〜今週末にかけて、公開を終了してしまう映画館がけっこうあるので、..
Weblog: Pieces...
Tracked: 2004-11-04 02:57

下弦の月 ~ラスト・クォーター プラチナBOX
Excerpt: 下弦の月 ~ラスト・クォーター プラチナBOX AML Amazon Link ( http://jjjjjj.ddo.jp/app/S/aml_Index.html )
Weblog: AML Amazon Link
Tracked: 2004-12-25 03:00
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。