この記事へのTrackBack URL
[movie]チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 今日ティム・バートンが監督すると聞いて以来、公開されるのを楽しみにしていたチャーリーとチョコレート工場を見に行った。最初の予定ではヴァージンシネマズ六本木ヒルズに見に行く予定だった。なぜならヴァージ..
Weblog: 時計仕掛けの日々
Tracked: 2005-09-11 03:23
チャーリーとチョコレート工場*Johnny Depp
Excerpt: Charlie and the Chocolate Factory: Color and Draw (Charlie & the Chocolate Factory)観てきました♪素敵..
Weblog: CinemaCoconut
Tracked: 2005-09-11 05:12
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 出演 ジョニー・デップ
監督 ティム・バートン
この2人の組合わせは、最高!!
でも、本当の主役は、チャーリーでもウォンカでもなく、ウンパ・ルンパでした〜〜!!
子供向けと思い込んでい..
Weblog: Cinemaな日々
Tracked: 2005-09-11 07:52
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 両親と両祖父母と一緒に、傾いた家で細々と健気に暮らすチャーリー少年。彼の楽しみは、年に一度、誕生日だけに買ってもらえる“ウォンカ”印のチョコレート。世界中で爆発的な売り上げを記録しているウォンカのチョ..
Weblog: Teralinの覚え書き
Tracked: 2005-09-11 09:11
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: ワクワクする幕開けから,ほろっとくる最後まで楽しさ全開!
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2005-09-11 10:46
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 今日はチョコレートも溶けてしまうほどの厳しい残暑。しかし、残暑にもめげず、工場見学をしてきました!いやぁ〜TDLにアトラクションひとつ作れるほどの工場でしたね[:楽しい:]とっても楽しい!いや怖い?工..
Weblog: Lovely Cinema
Tracked: 2005-09-11 11:02
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: アメリカ 115分
監督:ティム・バートン
出演:ジョニー・デップ
フレディ・ハイモア
デヴィッド・ケリー
ヘレナ・ボナム=カーター
失業中の父に母そして2..
Weblog: Saturday In The Park
Tracked: 2005-09-11 11:57
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: いきなりジョニー・デップの右手がハサミになってる・・・初っ端から『シザーハンズ』のセルフオマージュで攻めてきた!
甘いチョコレート。肥満、高血圧、糖尿病、鼻血・・・かつては様々な病気の原因になる..
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2005-09-11 12:08
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 1964年に出版されて以来、世界中で愛され続けているロアルド・ダールの大ベスト・セラー「チョコレート工場の秘密」を、1971年の「夢のチョコレート工場」に続き映画化した作品。
主演は「パイレーツ・オ..
Weblog: Imagination From The Other Side
Tracked: 2005-09-11 14:16
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: チャーリーとチョコレート工場
特集HP
上映時間 1時間55分 監督 ティム・バートン 出演 ジョニー・デップ フレディ・ハイモア ディープ・ロイ クリストファー・リー
私もチョコは大好き..
Weblog: メルブロ
Tracked: 2005-09-11 15:42
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: こんなに美味しそうでお菓子の甘〜い香りが漂ってきそうな作品はないかも。実際、見終わった後に無性にチョコレートが食べたくなっちゃいましたよ(笑)
ちょっとかわった(いや、かなり?)天才ウィリーやウンパ・..
Weblog: まったりでいこう〜
Tracked: 2005-09-11 15:43
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: ウンパ・ルンパ族の歌と踊りを見て、思わず「木村拓哉合唱団」を思い出してしまったのは、恐らく筆者だけだと思う。そう、「チャーリーとチョコレート工場」の鑑賞は、今年下半期の大きな目玉作品のひとつであったが..
Weblog: 利用価値のない日々の雑学
Tracked: 2005-09-11 15:47
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 鑑賞した日 : 9月10日土曜日
鑑賞した劇場 : 109シネマズ名古屋
本日2本目は「チャーリーとチョコレート工場」です。
ついにこの日が来ました。昨日から高鳴る鼓動。
..
Weblog: ★☆★ Cinema Diary ★☆★
Tracked: 2005-09-11 16:48
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 鑑賞した日 : 9月10日土曜日
鑑賞した劇場 : 109シネマズ名古屋
本日2本目は「チャーリーとチョコレート工場」です。
ついにこの日が来ました。昨日から高鳴る鼓動。
..
Weblog: ★☆★ Cinema Diary ★☆★
Tracked: 2005-09-11 16:49
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: ティム・バートン監督作品
ジョニー・デップ主演
ティム・バートンらしいファンタジック映画。
しかもユーモアたっぷりに笑わせてくれるコメディー映画であったりもする。
色遣いも相変わらずカラフル。..
Weblog: 「月の風」シネマ日記
Tracked: 2005-09-11 16:57
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt:
ついに!ついに観てきました。六本木ヒルズでの試写会!(スクリーン5で見たんだけど、スクリーン7にはジョニーとティムが挨拶に来たんだよね。その差は大きいけどしょうがない)
長いこと自分の頭の中..
Weblog: 毎週水曜日にMOVIE!
Tracked: 2005-09-11 17:11
「チャーリーとチョコレート工場」
Excerpt: 製作年度:2005年製作国・地域:アメリカ/イギリス上映時間:115分監督:ティム・バートン製作総指揮:マイケル・シーゲル[製作] 、ブルース・バーマン 、グレアム・バーク 、フェリシティ・ダール 、..
Weblog: ブログ-M's BLOG-M[エム]
Tracked: 2005-09-11 17:16
チャーリーとチョコレート工場(MOVIE)
Excerpt: チャーリーとチョコレート工場(MOVIE) ご家族向けの甘口ファンタジーかと思いきや、そこはティム・バートン監督、 作品の中身はシュールでマニアック。 ギャグなんだか、ホラーなんだか、笑っていいのか..
Weblog: ももすけの冷静スパゲティ
Tracked: 2005-09-11 17:26
★「チャーリーとチョコレート工場」
Excerpt: 公開初日のナイトショウ(0:15〜)で観てきました。
夜中だっていうのに、ほぼ満員。
さすがチネチッタ川崎?
さすがジョニー・デップ?
それともティム・バートン監督?
こんなにナイトで賑わっていたのは..
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2005-09-11 18:21
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 《チャーリーとチョコレート工場》 2005年 アメリカ映画 - 原題 - CH
Weblog: Diarydiary!
Tracked: 2005-09-11 19:57
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt:
映画が始まるとチョコ製造過程のバックに流れてくるのは
ファンにはすぐそれと判る特徴のあるアレンジの音楽!
ティム・バートン監督作品でダニー・エルフマンが音楽をつけるのは
これが何度目なん..
Weblog: It's a Wonderful Life
Tracked: 2005-09-11 21:11
工場観てきたよ
Excerpt: 観たよ〜('-'*)♪
ウィリー・ウォンカ、ウィリー・ウォンカ♪
(メロディが頭から離れない)
ジョニデ最高♪
Weblog: ココアのお部屋
Tracked: 2005-09-11 22:19
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt:
ジョニー&ティム、この二人が仕組んで面白くないわけが無い!!
公開初日、早速映画館へ〜〜ジョニーの来日効果もあってか先売りの初日夜、既に中央辺りの座席は売り切れ、当日もほぼ満席の混雑ぶりだった。..
Weblog: future world
Tracked: 2005-09-11 22:24
[movie]チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 今日ティム・バートンが監督すると聞いて以来、公開されるのを楽しみにしていたチャーリーとチョコレート工場を見に行った。最初の予定ではヴァージンシネマズ六本木ヒルズに見に行く予定だった。なぜならヴァージ..
Weblog: 時計仕掛けの日々
Tracked: 2005-09-11 23:01
[movie]チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 今日ティム・バートンが監督すると聞いて以来、公開されるのを楽しみにしていたチャーリーとチョコレート工場を見に行った。最初の予定ではヴァージンシネマズ六本木ヒルズに見に行く予定だった。なぜならヴァージ..
Weblog: 時計仕掛けの日々
Tracked: 2005-09-11 23:07
チャーリーとチョコレート工場 評価額・1300円
Excerpt: ●チャーリーとチョコレート工場を鑑賞。 失業中の父、母、そして2組の寝たきり祖父
Weblog: Blog・キネマ文化論
Tracked: 2005-09-11 23:10
Charlie and the Chocolate Factory(2005,U.S. & U.K.)
Excerpt: 観てきたよ、観てきたよ、観てきたよ~囹 Charlie and the Chocolate Factory Johnnyの白塗りメイクと真っ白な歯(げー..
Weblog: The Final Frontier
Tracked: 2005-09-11 23:15
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 監督:ティム・バートン
原作:ロアルド・ダール
出演:ジョニー・デップ,フレディ・ハイモア,ヘレナ・ボナム=カーター,デヴィッド・ケリー,ディープ・ロイ,クリストファー・リー
両親と両祖..
Weblog: KINOKANAL
Tracked: 2005-09-11 23:20
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 今日はジョニーのために会社を半休して、お台場へ。
フジテレビのイベント「お台場映画王」で「チャーリーとチョコレート工場」が先行上映されるのだ。(公開は9月10日から。)
今年47本目の映画となる。..
Weblog: まきまきにっき
Tracked: 2005-09-11 23:54
【チャーリーとチョコレート工場】
Excerpt: ジョニー・デップ、
フレディ・ハイモア、ヘレナ・ボナム=カーター、
デヴィッド・ケリー、ディープ・ロイ、
クリストファー・リー出演のファンタジー。
公開日:9月10日
☆ストーリー☆
..
Weblog: ココアのお部屋
Tracked: 2005-09-12 08:15
『チャーリーとチョコレート工場』を鑑賞
Excerpt:
題名:チャーリーとチョコレート工場
時間:115分
監督:ティム・バートン
出演:ジョニー・デップ、フレディ・ハイモア、デヴィッド・ケリー 等
あらすじ:貧しい家庭で暮らすチャ..
Weblog: -PARADOX- 映画 金庸 武侠
Tracked: 2005-09-12 14:53
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 人の世は 意味ばっかりじゃ おもろない
「ビッグ・フィッシュ」でえらく感動的な作品を創りなすって、と、ティムに対しては、えらく多くの人から評価を頂ける事態になって、あれまあ、と思った..
Weblog: 空想俳人日記
Tracked: 2005-09-12 22:07
?????c?若???若??????с?潟???若??綏ュ?
Excerpt:
Weblog: |????????援????ャ????乗??|???鐃b???凌
Tracked: 2005-09-13 01:43
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt:
?? さぁ、世界一オカシな工場見学へ! ??
ティム・バートン監督 × ジョニー・デップ が織り成す
大人も子供も楽しめる夢のチョコレート工場にうっとり。
バートン監督も、ジョニ..
Weblog: 生きてるだけで儲けもの☆
Tracked: 2005-09-13 11:59
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt:
?? さぁ、世界一オカシな工場見学へ! ??
ティム・バートン監督 × ジョニー・デップ が織り成す
大人も子供も楽しめる夢のチョコレート工場にうっとり。
バートン監督も、ジョニ..
Weblog: 生きてるだけで儲けもの☆
Tracked: 2005-09-13 11:59
☆★★ 『チャーリーとチョコレート工場』観ました ★★☆(画...
Excerpt: 10日から公開されている映画で観たいのが 2本あります。 “観れるうちに観ておかなくちゃ”と マイカルシネマズのレイトショーに 行きました。 レイトショーってお安いのですね。..
Weblog: ★SASASAWAのよくばり日記★★☆
Tracked: 2005-09-13 15:36
「チャーリーとチョコレート工場」は良、「タッチ」は学芸会レベル…
Excerpt:
監督:ティム・バートン
出演:ジョニー・デップ、フレディ・ハイモア、デヴィッド・ケリー、ヘレナ・ボナム=カーター
「シザーハンズ」「エド・ウッド」「スリーピーホロウ」に続く、ティム・バ..
Weblog: エンタメ情報 メッタ斬りぎり
Tracked: 2005-09-13 21:22
『チャーリーとチョコレート工場』を観た!
Excerpt: 2005年9月14日
『チャーリーとチョコレート工場』
CHARLIE AND THE
CHOCOLATE FACTORY
★さあ、世界一オカシな工場見学へ!★
2..
Weblog: ☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!
Tracked: 2005-09-14 03:03
チャーリーとチョレート工場
Excerpt: 今日は、彼氏さんとチャーリーとチョコレート工場を見てきました{/kaeru_en2/}
瞳香は英文学科らしく(?)、ロアルド・ダール原作のCharlie and Chocolate Factoryを..
Weblog: だってスキなんだもん。
Tracked: 2005-09-14 03:45
「チャーリーとチョコレート工場」感想&ストラップ ジョニー・デップ
Excerpt: めずらしく公開日に劇場へ行けました。「チャーリーとチョコレート工場」プレミアムチ
Weblog: Cinema,British Actors
Tracked: 2005-09-14 10:51
「チャーリーとチョコレート工場」US版DVD 11/8発売! ジョニー・デップ
Excerpt: 「チャーリーとチョコレート工場」DVD(北米版)のリリースが早くも決定しました!
Weblog: Cinema,British Actors
Tracked: 2005-09-14 14:35
「チャーリーとチョコレート工場」US版DVD 11/8発売! ジョニー・デップ
Excerpt: 「チャーリーとチョコレート工場」DVD(北米版)のリリースが早くも決定しました!
Weblog: Cinema,British Actors
Tracked: 2005-09-14 14:43
チャーリーとチョコレート工場(試写会) ?? CHARLIE AND THE CHOCOLATE ...
Excerpt: 言わずと知れたロアルド・ダールの児童文学「チョコレート工場の秘密」の映画版。
15年前に全従業員を解雇した後も、商品を出荷し続ける謎に包まれたチョコレート工場。
変わり者で知られる工場経営者のウィ..
Weblog: Chic & Sweet * びいず・びい
Tracked: 2005-09-14 15:29
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: この映画は何ヶ月か前に、フジテレビのお昼の番組「ごきげんよう」で、こはたあつこさんがゲストに出たときに「オススメですよー」と紹介していたので、とーっても楽しみにしておりました。
水曜日とあっ..
Weblog: まぁず、なにやってんだか
Tracked: 2005-09-14 17:30
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 「ココアさんがすきです。でもチョコさんはも??っとすきです!」と、31アイスクリームに行っても、チョコ系のフレーバーをダブルで注文しちゃったり、ハウステンボスのチョコレートの滝をこそっとなめようとする..
Weblog: 欧風
Tracked: 2005-09-14 20:36
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: ★★★★☆(ティム・バートン好きは万難を排して映画館へ行くべし) ネタバレ無し。
Weblog: 英語めぐり
Tracked: 2005-09-14 23:03
「チャーリーとチョコレート工場」@ヤクルトホール
Excerpt: 「台風11号さま」が東京に遊びに来ちゃった為(来なくていいのに…)チャーリーとチョコレート工場を見に行くのを断念!って事があったのよ。あとから、あとから後悔が押し寄せてきて…このくらいの天気なら全然見..
Weblog: 旦那にはひ・み・つ (☆o☆)
Tracked: 2005-09-15 00:23
チャーリーとチョコレート工場(Charlie and the Chocolate Factory)
Excerpt: 本当においしかったのは、チョコレートではなく、「ウンパ・ルンパ」ですから〜!残念〜!!
クエッ、クエッ、クエ〜、チョコボ〜〜〜〜ル〜 斬りぃ〜.。.:*・゚゚・(´ー`).。*・゚゚・*:.。.
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2005-09-15 00:50
チャーリーとチョコレート工場(Charlie and the Chocolate Factory)
Excerpt: 本当においしかったのは、チョコレートではなく、「ウンパ・ルンパ」ですから〜!残念〜!!
クエッ、クエッ、クエ〜、チョコボ〜〜〜〜ル〜 斬りぃ〜.。.:*・゚゚・(´ー`).。*・゚゚・*:.。.
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2005-09-15 00:52
チャーリーとチョコレート工場☆
Excerpt: 見てきました、見てきました!!!
見てきましたよーーーーー!!!
おもしろかったです{/onpu/}
原作を読んだことがあり、話の展開はわかっていたのですが、とても楽しめました。
気が早いですが、D..
Weblog: Lovely Days♪
Tracked: 2005-09-15 02:05
「チャーリーとチョコレート工場」ディープ・ロイって誰だ!
Excerpt: 「チャーリーとチョコレート工場」(ワーナー)は、甘い香りと謎に包まれたお菓子工場へ、5人の子供を招待するファンタジー!
Weblog: 新作映画ピンポイント情報
Tracked: 2005-09-15 02:19
チャーリーとチョコレート工場観たよ
Excerpt: 本日は、メゾン・ド・ヒミコとチャーリーとチョコレート工場観てきました。就活も夜バイトもこなして映画2本も観れたなんて自分を褒めてあげたい。
まずはチョコレート工場の感想??
Weblog: わにわにしちょし
Tracked: 2005-09-15 11:15
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: オフィシャルサイト → チャーリーとチョコレート工場両親と両祖父母と一緒に、傾いた家で細々と健気に暮らすチャーリー少年。彼の楽しみは、年に一度、誕生日だけに買ってもらえる“ウォンカ”印のチョコレート。..
Weblog: 日々映画三昧
Tracked: 2005-09-15 15:11
お子さま連れには不向きです「チャーリーとチョコレート工場」
Excerpt: ウィリー・ウォンカはマッドデンティスト(歯科医)の父親との不和というトラウマ持ちの、アダルト・チルドレン・ヤンキー。地図にも載っていない南海の孤島ウンパ・ルンパ王国を侵略し、酋長(政治的に正しい表現..
Weblog: nancix diary
Tracked: 2005-09-15 17:18
Charlie and the Chocolate Factory
Excerpt: チャーリーとチョコレート工場
見に行ってきました。
大好きなジョニデ主演だし、久々のティム・バートンとのタッグを
めちゃめちゃ楽しみにしてたの。
初めてジョニデを見たのが”シザー・ハンズ”..
Weblog: ★CandyKissブログ(元COCO日記★
Tracked: 2005-09-15 17:59
映画鑑賞感想文『チャーリーとチョコレート工場』
Excerpt: さるおです。 世界一オカシな工場見学へ行ってきたよ。『CHARLIE AND THE CHOCOLATE FACTORY/チャーリーとチョコレート工場』を観てきた。 Holy buckets! おもし..
Weblog: さるおの日刊ヨタばなし★スターメンバー
Tracked: 2005-09-15 22:52
子供達を責めないで
Excerpt: 子供達が哀れな末路を辿る度、笑って誤摩化そうとするウォンカにペコちゃんがダブって見えた。
そんな彼のテーマソングは記事タイトル曲でキマリ。(唄は伊武雅刀。歌詞はコチラ)。
といっても児童虐待など..
Weblog: 下弦の憂鬱
Tracked: 2005-09-16 02:24
『チャーリーとチョコレート工場』
Excerpt: かつて、ロアルド・ダール原作、ティム・バートン製作のストップモーション・アニメ映画を劇場で見ていたときのことです。
映画が始まってしばらくすると、3列前方にいたお子さまが??
Weblog: ねこのひたい〜絵日記室
Tracked: 2005-09-17 01:56
チャーリーとチョコレート工場<ネタバレあり>
Excerpt: 感想の前に気になった事が。。。字幕版を観に行ったのですが 小さい子を連れた方が沢山居てました。可哀想に 絶対字幕読まれへんわと思いつつ。ワタクシ、この手の映画が大スキです。不思議感がたまりません (@..
Weblog: HAPPYMANIA
Tracked: 2005-09-17 04:43
■チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 両親と両祖父母と一緒に、傾いた家で細々と健気に暮らすチャーリー(フレディ・ハイモア)。彼の楽しみは、年に一度、誕生日だけに買ってもらえる“ウォンカ”印のチョコレートだ。世界中で爆発的な売り上げを..
Weblog: ルーピーQの活動日記
Tracked: 2005-09-18 01:40
映画鑑賞記「チャーリーとチョコレート工場」
Excerpt: 鑑賞日:05.09.16 鑑賞場所:AMCイクスピアリ16
奇才ティム・バートンが描き出す、ちょっとキモいファンタジーの世界。子供ならずともワクワクする夢のチョコレート工場へ我々を誘(いざな)っ..
Weblog: けちけちオヤジのお気楽ダイアリーズ
Tracked: 2005-09-18 09:57
「チャーリーとチョコレート工場」 バートンはカッコイイオタクのお父さん
Excerpt: 育児中のティム・バートン、カッコよろしいなぁ〜。
自分の子供に伝えたいことを、映像作品として残すなんて!
原作自体が、自分の子供に、何度も「あのお話しをして!」とせがまれて聞かせていた作り話で、実際..
Weblog: 『パパ、だ〜いスキ』と言われたパパの映画日記
Tracked: 2005-09-18 17:49
痛快なブラックファンタジー◆『チャーリーとチョコレート工場』
Excerpt: 9月16日(金)TOHOシネマズ木曽川にて
チャーリー(フレディー・ハイモア)は、貧しいながらも暖かい家族に囲まれて暮らす少年で、彼の憧れは、ウィリー・ウォンカ(ジョニー・デップ)が経営する世界..
Weblog: 桂木ユミの「日々の記録とコラムみたいなもの」
Tracked: 2005-09-19 11:22
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 小学生のときに読んだ覚えがある「チョコレート工場の秘密」をファンタスティックに映画化。{/kirakira/}
2005年 アメリカ/イギリス
2005年9月14日 川崎チネチッタ
監督 ティム・バ..
Weblog: ももママの心のblog
Tracked: 2005-09-19 23:10
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: ティム・バートン万歳!
この世界観&色使いが大好きですっ!
いつか、いつの日かアナタと一緒に美味しい日本酒を片手に語り合いたいっ!
その時はジョニーも呼んでね・・・
あ、ユアンちゃんもよ♪
同じく「..
Weblog: Aloha Days
Tracked: 2005-09-19 23:31
おでかけ&チャーリーとチョコレート工場☆
Excerpt: 日曜日は久しぶりにおでかけしちゃいました☆☆
Weblog: Never Give Up!!!
Tracked: 2005-09-21 22:05
チャーリーとチョコレート工場観賞日記★★★★★
Excerpt: 「夢のある良い映画だね。」by1号。
9月10日公開初日、1号と3号と見てきました。本当は吹き替えを見たかったのですが、満席で字幕を見ることに。字幕しか席がないと聞いて、??
Weblog: ログハウス
Tracked: 2005-09-23 01:37
『チャーリーとチョコレート工場』
Excerpt: 「チャーリーとチョコレート工場」公式HP
はい、やっとついに念願かなって観に行ってきましたよ〜。
もう開演時間ぎりぎりの飛び込みで、あいてる席は前から3列目か、一番後、と言われ、もちろ..
Weblog: ぼちぼちですわ
Tracked: 2005-09-23 08:52
「チャーリーとチョコレート工場」
Excerpt:
「チャーリーとチョコレート工場」を観ました。
ウィリー・ウォンカの作るチョコレートは大人気、しかしかつて従業員にレシピを盗まれた事から人間不信に陥り今では外界との接触を断ってしまっている。と..
Weblog: るるる的雑記帳
Tracked: 2005-09-23 17:49
チョコレート工場にもっといたかった
Excerpt: 先週「シンデレラマン」を観に行った際、シネコン「MOVIX京都」の窓口付近で係員が「『チャーリーとチョコレート工場』は後3つしか席が残っていませんよ」と大きな声を張り上げていた。その時点でまったく予..
Weblog: 万歳!映画パラダイス〜京都ほろ酔い日記
Tracked: 2005-09-23 23:31
映画「チャーリーとチョコレート工場」の感想
Excerpt: 個人的評価:★★★★☆
ティム・バートン監督、ジョニー・デップ、フレディ・ハイモア出演の作品。
ストーリーは、ジョニー・デップ演じるウィリー・ウォンカの
チョコレート工場に、子供達5人が..
Weblog: チェック!エンタテイメント
Tracked: 2005-09-25 11:45
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 小学生のときに読んだ覚えがある「チョコレート工場の秘密」をファンタスティックに映画化。{/kirakira/}
2005年 アメリカ/イギリス
2005年9月14日 川崎チネチッタ
監督 ティム・バ..
Weblog: ももママの心のblog
Tracked: 2005-09-25 12:30
『チャーリーとチョコレート工場』 ☆☆☆☆★
Excerpt: さすがティム・バートン!見る前はちょっと舐めてました。
『チャーリーとチョコレート工場』
監督:ティム・バートン
出演:ジョニー・デップ、フレディ・ハイモア、デヴッド・ケリー
ヘレナ・ボナム・..
Weblog: 映画VS名古屋
Tracked: 2005-09-25 13:09
チャーリーとチョコレート工場(映画館)
Excerpt:
CAST:ジョニー・デップ 他
幼い頃見学に行った某お菓子メーカーの工場がこのチョコレート工場のように奇想天外だったら、人生観が変わってただろうな〜。なんて思ってしまった。
とにかくチャーリ..
Weblog: ひるめし。
Tracked: 2005-09-25 13:25
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: よくも悪くもティム・バートンの俺さま映画。 組織として映画を製作するハリウッドにあって、よくぞこのような個性の際だつ作品を創れるものと感
Weblog: シネクリシェ
Tracked: 2005-09-25 15:11
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: よくも悪くもティム・バートンの俺さま映画。 組織として映画を製作するハリウッドにあって、よくぞこのような個性の際だつ作品を創れるものと感
Weblog: シネクリシェ
Tracked: 2005-09-25 15:24
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: よくも悪くもティム・バートンの俺さま映画。 組織として映画を製作するハリウッドにあって、よくぞこのような個性の際だつ作品を創れるものと感
Weblog: シネクリシェ
Tracked: 2005-09-25 18:48
「チャーリーとチョコレート工場」 ティム・バートンの魔術
Excerpt: 大人も一緒に楽しめるおとぎ話。 そんな言葉がこの映画にはぴったりだろう。 この映
Weblog: 映画の話をしませんか?
Tracked: 2005-09-30 11:06
「EXILE ON MAIN ST.」ザ・ローリング・ストーンズ
Excerpt: 自慢じゃないが、
俺はチョコボールの銀のエンゼルを
今までに、5枚当てたことがある。
最初の3枚は、
2枚持っていたmちゃんの誕生日プレゼントにあげてしまい、
手元には2枚が残る。
..
Weblog: 君、ちょっとCD棚の整理を手伝ってくれないか。(仮)
Tracked: 2005-10-01 13:22
映画「チャーリーとチョコレート工場」
Excerpt: 原作:ロアルド・ダール「Charlie and the Chocolate Factory」
全世界で1300万部を売り上げるベストセラーの映画化作品。
両親と両祖父母と一緒に、今..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ??祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり??
Tracked: 2005-10-02 03:31
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: ずっと見ようと思って見られなかった
『チャーリーとチョコレート工場』を1日の映画1,000円の日に見に行きました。
でも、時間が合わず、レイトショーになってしまい、200円安いだけ、おまけに200..
Weblog: ★★レガシィBP5 2.0GT spec.B WR-Limited2004★★
Tracked: 2005-10-03 13:16
映画を見たで(今年113本目)−チャーリーとチョコレート工場−
Excerpt:
監督:ティム・バートン
出演:ジョニー・デップ、フレディ・ハイモア、デヴィッド・ケリー、ヘレナ・ボナム=カーター、ノア・テイラー、ミッシー・パイル、ジェームズ・フォッ..
Weblog: デコ親父は減量中(映画と本と格闘技とダイエットなどをつらつらと)
Tracked: 2005-10-03 17:33
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 「チャーリーとチョコレート工場」なんて、タイトルからすれば子どもだましかと、、、 ジョニー・デップが10年ぶりに来日するほどの内容かと、、、 かなり疑っていたが、これが驚くなかれ、大爆笑の傑作、快作の..
Weblog: お気楽極楽ブログ
Tracked: 2005-10-08 12:20
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 『チャーリーとチョコレート工場』を観た。
面白かった。ひとつのテーマパークを映画というフィルムに凝縮したような感じだった。異様な世界観が映画を支配していた。ブラックユーモアも満載!
..
Weblog: 僕の中の世界
Tracked: 2005-10-12 19:00
「チャーリーとチョコレート工場」
Excerpt: 「チャーリーとチョコレート工場」
主演ジョニー・デップ、監督ティム・バートンのファンタジー?
家族愛をテーマにしているが、
かなりひねくれものの、ヘンテコな作品。
作品は素晴しい、私の好き..
Weblog: わたしの見た(モノ)
Tracked: 2005-10-13 23:44
小さなおっさん:『チャーリーとチョコレート工場』
Excerpt: ああ、とうとう観てしまいましたよ、『チャーリーとチョコレート工場』を。「観よう観よう」と思いつつもタイミングを逃してズルズルと日にちが経ってしまい、もうそろそろ「DVDが出るまで待とうかな〜」という気..
Weblog: ひたすら映画を観まくる日記アルティメット・エディション
Tracked: 2005-10-15 01:30
ウォンカの視点で観てみる◆チャーリーとチョコレート工場(DLP吹替版)
Excerpt: 10月8日(土) XYZシネマズ蘇我にて
2回目なので、今度はウィリー・ウォンカの視点でこの作品を観てみることにした。(注・完全に、ネタばれモードで書きます)
ねたバレなしの1回目鑑賞の感..
Weblog: 桂木ユミの「日々の記録とコラムみたいなもの」
Tracked: 2005-10-16 06:15
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 「チャーリーとチョコレート工場」
なぜこの映画を見ることになったかは置いといて...
何と言うか...僕は好きです。
うーん、嫌いな人も居るんだろうなぁ...
..
Weblog: シャチョウの旅日記
Tracked: 2005-10-17 02:03
【映画】チャーリーとチョコレート工場 ジョニー・デップ フレディ・ハイモア 主演 ティム・バートン監督
Excerpt: チャーリーとチョコレート工場
Weblog: 映画&ドラマ&音楽deTRACKBACK
Tracked: 2005-10-26 19:43
映画『チャーリーとチョコレート工場』
Excerpt: レイトショーで見てきました。見終わった時の印象は、「好き嫌いが分かれそうな作品だなぁ??」と思いました。ストーリー構成が突飛だったり、テーマにモザイクがかかった様で分かり難かったりしたからね。つか、..
Weblog: 音の鳴る木
Tracked: 2005-11-01 01:05
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: コレも10月には観ていました。
感想あげるのが遅すぎです。自分。
お菓子好き。、特にチョコレート大好きな、私。
このタイトルだけでも「美味しそう!」(面白そうじゃないのかよ)と、
惹かれる..
Weblog: きょうのできごと…http://littleblue.chu.jp/
Tracked: 2005-11-09 21:01
チャリチョコのサントラ
Excerpt: 争いが 嫌いになれば 平和は来る
この映画を観て「チャーリーとチョコレート工場」のサウンドトラックCDを欲しいと思いました。そしたら、息子が、クンタキンテ、いや間違い、ウンパルンパの歌の..
Weblog: 空想俳人日記
Tracked: 2005-11-25 21:55
【外国映画】チャーリーとチョコレート工場 ジョニー・デップ ロアルド・ダール ティム・バートン
Excerpt: 監督ティム・バートン、主演ジョニー・デップの4度目の顔合わせは、ロアルド・ダール
Weblog: あるある人気アイテム紹介隊
Tracked: 2005-12-14 14:14
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt:
チョコフェチに捧げるファンタジー
40歳すぎのオヤジが観るような映画じゃないって?
まあ、そうかもしれませんね〜 ^^ どちらかというと子供向けになるのか。
実は高校時代に英語で初めての..
Weblog: マゾヒズムに花束を!
Tracked: 2005-12-22 01:30
dating headwind video twinge
Excerpt: Hi
Weblog: insubstantial 30/12
Tracked: 2005-12-31 08:06
チャーリーとチョコレート工場(2005年9月10日公開)
Excerpt: 昨年秋に公開された大ヒット映画『チャーリーとチョコレート工場』
本当は,オレメデアの『おすすめ映画』カテゴリの第1作目として目論んでいたけれど,諸般の事情により,お蔵入りとなっていた.
ち..
Weblog: オレメデア
Tracked: 2006-02-03 22:31
チャーリーとチョコレート工場(05・米)
Excerpt: 「ウォンカ」は世界で有名なチョコレート。しかし、それを作っている工場は15年間を閉鎖しているという・・・。そんな中、全世界に出荷されているチョコレートの中にたった5枚にだけ、金色のチケットが入っている..
Weblog: no movie no life
Tracked: 2006-02-04 17:53
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 6点 (10点満点で採点してます。6点が合格ラインです。)
ティム・バートンと言えば、ファンタジー。
元アニメーターらしく色彩も豊かだし、御伽話の要素もたっぷり。
だけどどこか物足りないところもいか..
Weblog: ぶっちゃけ…独り言?
Tracked: 2006-02-07 06:39
チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 作品情報
タイトル:チャーリーとチョコレート工場
制作:2005年・アメリカ/イギリス
監督:ティム・バートン
出演:フレディ・ハイモア、ジョニー・デップ、デイビット・ケリー、ヘレナ・ボナム=カーター..
Weblog: ★★むらの映画鑑賞メモ★★
Tracked: 2010-08-27 14:41
サントラ買ってしまいそうです。
ウォンカさんの足にしがみつかれた時の
ヒッっていう顔が忘れられません。^^
そして最後には泣かせてくれるし〜〜。
ジョニデのウォンカのキャラは最高〜♪
出てきた瞬間からおかしくて〜(笑)
ホレボレしちゃいました。
楽しかったです〜観ていて笑顔になっちゃうところがたくさんでした。
サントラ、欲しいです〜ウンパルンパが歌っていますかねぇ。
>ヒッっていう顔
覚えています〜あれいいですよね!
やきもきしました!買ってきた、あ・・はずれた・・
ほんと、最後泣かされましたね〜
出てきた瞬間からほんとおかしかったですよね〜
今回のおかしさは今までにないくらい絶品でした!
あの塗装がハゲ気味の人形が
ディズニーさながらに歌ってるのもニヤニヤしましたが、
燃えるところでは吹いてしまいました(笑)
子供に抱きつかれて「ゲッ」って表情とか、
なんか突っ込まれて「それが?」って言う
ジョニデの表情とかたまりません。
感想は書くつもりなので、もう少々お待ちくださーい。
最高の登場でした〜私も思わずなんかいいたく
なりましたよ〜ただただ、燃えたーって(笑)
デップの表情最高でしたよねぇ・・・まさに本領
発揮!って感じでした〜♪勢いがあったら
もう一度観にいきたいです=
リーパパは、ウォンカの子供時代と変わらないなー、老けないなーと妙に感心をしてしまいました。さすがシス卿(違う)。
いつも宣伝まで…うぅありがとうございます(泣)
私もあのお父さんとの再会シーンは泣いてしまいました。
切り抜き、手袋、グっときますよね。
一軒しか建物が無くなってたのも、いつか息子が帰ってくるかもと立ち退かずに頑張っていたのかと想像して、また涙が…。
ああ、また観たくなってきました〜。
ウォンカのイラスト、描かれたりするですか?
いつも楽しく拝見させていただいています☆
TBさせていただきました。よろしかったでしょうか??
「チャーリー〜」おもしろい映画ですよね。
これから、よろしくお願いします。
やったー!っていう気持ちわかります〜。あのシュールさが溜まりませんよね!
リーパパ、そういや変わっていませんね!やはりジェダイにはないチカラがシスには・・・いやいやいやいや(笑)
実はこの映画に関しては事前に情報を入れておかなかったのでまさかリー氏が出てくるとは思わず、最初かなりびっくりしたのでした。
いや〜満足度投票楽しいですから♪
お父さんとの再会は、、、泣けますね。
二人のぎこちなさがまた・・・(涙)
ああ、立ち退かずにがんばっていた・・そう思うと更に泣けてきます・・頑固で厳しい親ほど泣かせてくれますねぇ・・私ももう一度観たいです・・
ウォンカのイラストですか!?描いてみたいですね〜ふとした時に描いているかもしれません。あのウンパルンパも描きたい・・いや、父ちゃんと二人ってのもおいしいかも・・・
どうも〜はじめまして。コメント&TBありがとうございます!
いつもみていただいているだなんてとても嬉しいです。・゚・
チャーリーとっても面白かったですね〜ジョニーデップの
魅力とバートンの魅力と・・全部合わさってかなり好みな
仕上がりになっていました♪こちらこそこれからもよろしくお願いします。
父ちゃんと二人…いいっすね〜。
二人ともイイカンジですしね。
でも一番みたいのはウンパ・ルンパ。
アウラさん的にはどんな風になるんやろ〜(笑)
後、「ダーククリスタル」「ネバーエンディング・・・」「フック」って、それ系の映画ばっかり!「ウィロー」は出てないのね!
父ちゃんと二人、難しそうだけど描いてみたいですね〜
人間味あふれたふたり・・ってことで似させるのが難しい!?
ウンパルンパ、の方が描き甲斐があったりして!!
やる気出てきたなー♪
「ジェダイ」、に出てたのはバーでたてぶえ(オーボエ??)みたいなのを
吹いている役みたいです。全身かぶりものだから全然わからないです(笑)
「帝国」ではまだわからないです。なんでしょう??
「ウィロー」確かに出てそうで出ていなみたいですね〜
これからもさりげなく色々な作品に出演されそうで楽しみです♪
お父ちゃんの家、私も一軒なのがすごく気になりました。
息子に出ていかれた孤独を表現したかったのかなぁとか、あれで実は近所の嫌われ者で(だって頑固そうだから)みんな引っ越しちゃったとか・・・色々考えちゃいますね。
楽しかったですね〜
一軒だったの気になりましたね〜というかかなり印象に残っているということでバートン氏の演出は成功なんでしょうね・・孤独感も表現されていましたし、余計な情報がない分素直に感動しちゃったかもしれません。
嫌われ者・・な感じでしたね〜怖かったし!
チョコレート工場が舞台です!チョコだらけですよ!難しい質問シザーハンズとナイトメアほどの定番感は薄い・・かもしれません。正直なところ。しんみり度でいったらシザーハンズの方が上だし、チャーリーでも歌のシーンありですが、やっぱり歌のシーンはナイトメアの方が上だし、それぞれのおいしいところは受け継いでいると思うのですが、、あ、でもシュールさはこの作品が一番かも!ですよ!?あとロードオブザリングのサルマンが歯医者さん役でおいしいところを持っていっています。
DVD出たら・・私は多分買うと思います!
週末、「シンデレラマン」を観にいったのですが、隣のスクリーン(もちろん、チャーリー〜 のです)は長蛇の列。
人気のすごさがわかります。
シンデレラマンより人気なのですね〜
子供も楽しめますからね!そういえばシンデレラマンまだ観ていなかったのを思い出しました。ラッセルクロウすきなのでぜひ観てみたいんですが・・・
あれは一軒だけ取り残されたんじゃなくて、一軒だけよそに引っ越したんです。
お菓子修行のために家を出ると宣言するウィリー少年に、厳格なパパは言います。
「おまえの帰る家はないと思え!」
それを無視して家を出て、パスポートを作るためかある官庁を訪れたものの「本日の受付時間は終了」と追い返されます。
雪も降って寒いので、ウォンカ少年が仕方なく家へ戻ろうとしたところ、まるで虫歯で欠けた前歯のように、棟続きだった建物の一箇所だけ、ウォンカ家だけ無くなってます。
文字通り<帰る家はない>のでした。
だからよく見ると、最後に出てくる一軒家は、外壁の左右の端っこが、ギザギザなんですよね(笑)。
てなわけで、TBありがとうございました。
リーパパ一軒家の件ありがとうございます!!!
そうだったのですね・・なんだかすっきりしたというか、面白いですね〜。
端っこのぎざぎざなところとか、全然覚えていません。
なんだかそれを伺ったらもう一度観たくなってしまいました。
更に更に原作も読みたくなってきましたし!
ちなみに、一軒家の件は、あくまで記憶だけに頼った記述で、しかも映画は1回しか見てません。なので、もしかすると細部が違ってるかもしれませんが、その際は笑って許してやってください(笑)←と、自分で笑っておきます。
原作にはウォンカ親子のエピソードはないのですか。
ちょっと残念!映画の創作でしたか・・いい創作ありがとう!
って感じです。原作とは別に映画の原作本とかあったら面白そうですね。
いやいや間違っていても全然気にしませんよ〜ああ、、でも確かめ
られるのがやっぱりDVD発売以降になりそうです〜
観たいのですけれども・・他にも観たいのが多すぎです・・(嬉しい悲鳴)
面白かった〜〜
面白かったですよね〜
私はもう一回観にいきたかったのに結局一回だけにおさまってしまったぁ〜