☆最新記事

2004年09月24日

トゥー・ブラザーズ

 HOME●映画鑑賞記 ⇒ この記事

トゥー・ブラザーズトゥブラザーズ

ばらばらに人の世界に渡ったコトラたち。
良かれ悪かれ、人の取った行動が二匹の運命を激変させていく。
結局兄弟なのに闘うはめになるのだが・・。
涙涙でたいへんなことになるだろうと思い、化粧も薄目にしていったのですが、
大丈夫でした!なきませんでした。
評価は
★★★★☆


コトラのかわいいことかわいいこと。
撮影がものすごい大変だったと聞いていたこの作品。
時間がかかって苦労しただけあります。
トラたちの表情や動き、素晴らしかったです。
本当に驚いた顔するんですよーー。

サンガは人に飼われて少年と一緒に寝たりして平和そうなんですが、
そこの飼い犬に目をつけられて追い回されまくり。
その犬が私の好きな犬種「シッパーキー」。
しかし今回ばかりはサンガびいきなので寄るなーーって感じでした。

クマルとマクロリー(ガイピアース)のふれあいはとてもあたたかくて良かった。
クマルが闘いにおもむくとき、サーカスの教育係(?)が十字きって無事を祈ってたところが地味に感動。

パンフレットはまるでトラの写真集。
人形と一緒に棚に乗っているサンガが載ってます。かわいいです。

ラストは私にとって意外でしたが、良かったです。

今回のガイ・ピアースはタイムマシンの後半の時のようなワイルドさが魅力的。
モンテクリストの時はただただムカつき役でしたが(笑)
タイムマシン(Amazon)
モンテクリスト(Amazon)
モンテ・クリスト〜岩窟王〜(期間限定)【PCBP-51063】《発売日:04/03/03》
モンテクリスト感想

やっぱりいろんな意見がよめて楽しい他のブログさんの記事♪
Lovely Cinema
ネタバレ映画館
→アドリブ吹替え案のった!↓コメント欄必見!
CINEMA e MUSICA di FLUFFY
session
バナー屋さんの日常空間
トゥー・ブラザーズ@映画生活
ももすけの冷静スパゲティ
s o n o h a n a ;
xina-shinのぷちシネマレビュー?
posted by アウラ at 00:24 | Comment(8) | TrackBack(13) | ●映画鑑賞記
この記事へのコメント
トラックバックありがとうございます!
アドリブ吹替え、楽しそうでしょ♪

サンガ「クマル!人間には見つからないように気をつけないとダメだよ!」
クマル「はぁーい、兄ちゃん!」
サンガ「ほら!あそこに銃を持った人間がいるだろ?あいつには特に気をつけないと・・・」
クマル「どうなっちゃうの?父ちゃんと母ちゃんは平気なの?」
サンガ「父ちゃんは僕らを守ってくれるよ。僕らは小さいから隠れた方がいいんだよ。」
クマル「ふ〜ん、そんなにこわいのかぁ〜」

サンガ「あ、やばい!こっちへ来るぞ!」
クマル「こわいよ、こわいよー」
サンガ「あ、あいつは映画で見たことあるぞ!」
クマル「ほんとだぁ〜。でもさ、でもさ・・・」
サンガ「どうした?クマル。」
クマル「今は1920年代なのに、どうして現代人がいるのさ〜?」
サンガ「ぁぁ、奴はあの変な機械に乗ってやってきたのかもしれないな。確か“タイムマシン”とかいう・・・」
クマル「きゃーー、こわいよーー、助けてーー!」
サンガ「それにヤツは記憶能力がないくせに、時間を逆戻りしてストーリーを進めていくというトンデモナイ奴なんだよ!」
クマル「こわいよ、こわいよ・・・誰か助けに来ないかなぁぁ」

サンガ「あっ!誰か助けにきてくれたみたいだよ!」
クマル「えっ、どこどこ?」
サンガ「ほら、あそこ!タイ式ムエタイで踊ってる人だよー!」
クマル「わーい、助かったぁ〜!」
サンガ「あっ、こっちからも女の人が助けにきてくれたみたいだよ!」
クマル「ほんとだぁぁ〜、あれはララ・クロフトだね?兄ちゃん。」

こうしてアンコールワットに集まった格闘家たち。
これが後の「虎の穴」となった。。。
Posted by kossy at 2004年09月24日 01:27
ひやーーkossyさんたら天才的だわっ(笑)妙に博識で冷静なサンガがたまらんっっ
ララまで出てきたらインディも呼ばなくてはっ。あした会社で考えよーっと。新作できたら教えて下さい♪
Posted by アウラ at 2004年09月24日 01:58
子トラは本当にかわいかったですね〜。
ザーカストレーナーのゼルヴィーノをあのゴタゴタの最中に
ヒソカにクマルが助けているのに気がつきました?
あれちょっと感動しました。
団長には敵意を持ってましたけど、ゼルヴィーノにはかわいがってもらってたんですね。
Posted by FLUFFY at 2004年09月24日 02:16
ゼルヴィーノ(こんな名前だったんですねぇ)のささやかな優しさは感動でした。
そしてうかつにも覚えてませんが・・・助けてたような・・闘技場に入っちゃったあとですよね?
確かにごたごたしてて記憶が曖昧・・あのあと抜け出してクマルが自分の檻の中で座っちゃってるシーンはありありと覚えてるんですがねぇ・・
DVD出たらもう一度みるつもりなので注意してみてみようっ。ラストがラストだったので気負わずに観れます。
Posted by アウラ at 2004年09月24日 02:49
泣きませんでしたか、シドバドでしたか〜?子トラパンフ表紙可愛いですねvvv
Posted by 広川幟 at 2004年09月24日 21:46
広川さん、とりあえず泣かずに済みました〜どうもシドバドのイメージとは結びつかなかったですが広川さんなら想像力を広げられるかもっ
Posted by アウラ at 2004年09月25日 00:21
泣きませんでした。ラストの親子の再会でちょっと涙腺緩んだような…(笑)
悪くはないのですが、何かが足りない、そんな印象でした。それはファミリー向けの優等生的なつくりのせいだろうか…
Posted by 八ちゃん at 2004年10月05日 00:33
もっと号泣モノだと思いましたよ〜。世界が泣いたのキャッチコピーを鵜呑みにしていたので(笑)まあ、化粧崩れなくて助かりましたが。確かにストーリー大満足というわけにはいきませんでしたね・・。観終わって一週間以上経過した今、自分の評価に、★多すぎないか..と(笑)
(確かトラたちの表情みてたら全部許せてた記憶が)
Posted by アウラ at 2004年10月05日 01:44
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



この記事へのTrackBack URL


トゥー・ブラザーズ
Excerpt:  スーパーレイトショー(0:00〜上映)に行った。客は私一人・・・一番大きなスクリーン。  一番良かったのは親トラが殺されるまでのトラ家族の演技力だろう。その後の話には魅力がない。大人にも楽しめる作..
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2004-09-24 01:23

トゥー・ブラザーズ
Excerpt: 人間によって引き離されたトラの兄弟、クマルとサンガの物語。 「セブン・イヤーズ・
Weblog: CINEMA e MUSICA di FLUFFY
Tracked: 2004-09-24 02:11

トゥー・ブラザーズ
Excerpt: “セリフなんてなくても十分感動が伝わる!”そんな作品でした。ガイ・ピアースといった有名な役者や演技のうまい子役もいましたが、やっぱり二匹のトラの表情に人間はかないません。こんなにもセリフがなくても感動..
Weblog: Lovely Cinema
Tracked: 2004-09-25 16:11

トゥー・ブラザーズ
Excerpt: (原題:Two Brothers) かわええー。 とにかく最初に出る言葉は「かわええー」に尽きてしまう、素敵な作品。 トラがネコ科の動物なのは見ただけで分かりますが、やっぱり子供..
Weblog: session
Tracked: 2004-09-26 03:59

TWO BROTHERS
Excerpt: 単なるファミリー向け映画かなぁ。最近世界が泣いた、なんていうコピー多すぎ。まあ、悪くはないと思うけどね。ちょっと期待はずれ。
Weblog: バナー屋さんの日常空間
Tracked: 2004-10-04 23:24

[映画] トゥー・ブラザーズ
Excerpt:  トゥー・ブラザーズをみてきました。  これは、CMの仕方に問題があると思います(笑)。
Weblog: s o n o h a n a ;
Tracked: 2004-10-05 18:31

「トゥー・ブラザーズ」劇場にて
Excerpt: さて 続いては「トゥー・ブラザーズ Two・Broters」 バイオハザード2と迷ったんですが、アクションモノ二つは疲れるかなっと思ってこっちに。 主人公は寅さん・・・もとい虎さん二匹です。(とらさ..
Weblog: xina-shinのぷちシネマレビュー?
Tracked: 2004-10-14 22:58

トゥー・ブラザーズ コレクターズ・エディション
Excerpt: トゥー・ブラザーズ コレクターズ・エディション AML Amazon Link ( http://jjjjjj.ddo.jp/app/S/aml_Index.html )
Weblog: AML Amazon Link
Tracked: 2004-12-20 00:46

2004「トゥー・ブラザーズ」
Excerpt: 今日、ビデオを借りてきて「トゥー・ブラザーズ」を観ました。 この映画を観ている...
Weblog: 自分自身のために書くか、蝉のために書くか
Tracked: 2005-03-12 22:23

2004「トゥー・ブラザーズ」
Excerpt: 今日、ビデオを借りてきて「トゥー・ブラザーズ」を観ました。 この映画を観ている...
Weblog: 自分自身のために書くか、蝉のために書くか
Tracked: 2005-03-12 22:38

トゥー・ブラザーズ
Excerpt:  『トゥー・ブラザーズ』を観た。  アンコールの遺跡で生まれたトラの兄弟クマルとサンガについてのお話だった。2匹は皮肉にも人間にとらわれ、離れ離れになってしまう。そんな二人は闘虎場(?)で再会す..
Weblog: 僕の中の世界
Tracked: 2005-03-25 15:08

トゥー・ブラザーズ
Excerpt:  あれだけCMやってたのにDVDがTSUTAYSに何故かすごいちょっとしかしかなかった{/kaeru_shock2/}「え?もしかして不発だったの?」とか思いながら動物ものに弱い千尋はしっかりレンタル..
Weblog: 坂部千尋のsparrow diary
Tracked: 2005-04-30 05:28

◆DVD・トゥー・ブラザーズ
Excerpt: 原題 :TWO BROTHERS 監督 : ジャン=ジャック・アノー 脚本 : アラン・ゴダー..
Weblog: 映画大好き☆
Tracked: 2005-10-02 17:57
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。