☆最新記事

2004年03月08日

夢日記を書いてみた

 HOME日記 ⇒ この記事

夢我の世界への扉さんの記事を読んでいて、夢の記録をしてみたくなりました。


浅い眠りの中、見た夢を記録。
もっと長かったような気がするんだけど思い出せたのはコレだけ。

----------------

敵がやってくるから地下室へ逃げることに。
でも上にはまだカミュが残ってる!(黄金聖闘士の)
部屋に行くと下半身がなくなった状態で横になっているカミュさん。
急いで担いで下に下りる。
突然ジェットコースターみたいな所に出て、自分の足で降りていく。
白い手すりが幾重にも折り重なっていて、ふと気付くと白い枠に囲まれた丸い穴がある。
そこを滑り降りると地下室に着いた。
で、敵がいなくなって外に出れた。

----------------

そんな話。
なんだそりゃーー
しかもなぜ、カミュ?
もっとドラマチックだったはずだったんだけど。
不思議と怖いとかうれしいとかの感情はまったくナシでした。
また見たら記録してみよう。


posted by アウラ at 12:22 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
トラックバックありがとうございます。
水瓶座のカミュですか。
確か氷河のお師匠様ですね。
ちなみに小生は乙女座のシャカが
結構好きでした。(^0^;

夢日記どうですか?
これでまたひとり夢仲間が増えて
とてもうれしいです。

小生は夢は、サイエンスではなくアートだと
思ってます。
そう意味ではアウラさんに合っているのかも
しれませんね!

芸術家の中には夢から題材を得た人も
たくさんいます。
岡本太郎さんとか。。。
ダリとか。。。

アウラさんもたくさん夢を見て
すばらしい絵を描いてくださいね(^^)
Posted by 夢我 at 2004年03月08日 21:23
コメントありがとうございました!

はい、氷河のお師匠様のカミュです。
なぜ出てきたのかかなり不思議ですが・・
しかも上半身のみって一体・・

私もシャカ好きでした・・・開眼するあたりなど・・
まさか夢我さんと星矢話題が出来るとは思いませんでした。
嬉しいです〜。

夢日記、実は昔書きつづっていたことがあります。
起きてすぐに書くようにしていました。
読み返してみると面白いですね。
また再開してみようかなと思っております。

夢はアートである、いいフレーズですね。
そう考えると面白いです。
確かに思いもよらない構図やらシーンやらが繰り広げられますし。
更に日記つけてみたくなりました。

ダリもそうなんですか・・私ダリ結構好きです。
たくさん夢、見たいと思います♪
Posted by アウラ at 2004年03月09日 01:43
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。