☆最新記事

2004年09月16日

下弦の月-PHOTO MAKING BOOK

 HOME○映画・DVD関連記事○ ⇒ この記事

下弦の月ラスト・クォーター(楽天)
下弦の月〜ラスト・クウォーター PHOTO MAKING BOOK(Amazon)を買いました。

あはは、ヤヴァイでしょ。
(いや、私がですわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)


私はラルクアンシエルのファンだったのですが、一番最初に惚れましたのは、
なにを隠そう、Hyde氏でございます。
素足で白い衣装で髪の長いhyde氏に惚れまくりましたですよ。
そんな私もhyde氏が髪を切ってからでしょうか、男らしいドラムのSakuraの
アツイ血に流れましてこの気持ちは忘れ去っておりました。
それがどうでしょう。
このメイキングのhyde氏を見てアナタ。
昔の気持ちがドドドっと舞い戻ってきたかのようでしたよ。
誰がなんと言おうと、私の中では髪の長いHyde氏(たとえツクリモノでも)が一番らしい。

一番倒れそうになった画像を二枚。
でも遠めにね。


12

冷静な感想としては原作の登場人物との対比とか、
シーンの対比とか、読み応えたっぷりです。
最後のほうのDocumentでは小さなカットがたくさんあって
隅々まで観るのに時間がかかります。
それが楽しいんですけどね。

<カコキジ>
→ 下弦の月〜ラスト・クォーターの前売り購入
→ 鑑賞予告:下弦の月〜ラスト・クォーター

<要チェック!>
→ 栗山千明さん応援サイト「GO!GO!C.K」
posted by アウラ at 21:49 | Comment(0) | TrackBack(2) | ○映画・DVD関連記事○
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



この記事へのTrackBack URL


ラスト・クォーター情報47
Excerpt: 『下弦の月??ラスト・クォーター』パスネット: 横浜市交通局に加えて、9/24日(
Weblog: 栗山千明さん応援サイト「GO!GO!C.K」
Tracked: 2004-09-18 11:58

下弦の月〜ラスト・クォーター PHOTO MAKING BOOK
Excerpt: 昨日の日記でも触れた、 『下弦の月〜ラスト・クォーター PHOTO MAKING BOOK』を ゲットしました! まだじっくり読んでいないのですが、 撮影の裏話やロケ地マップ、インタビューなどいろい..
Weblog: Pieces...
Tracked: 2004-09-21 01:41
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。