☆最新記事

2005年08月20日

亡国のイージス 総理がスキ★2

 HOME●映画鑑賞記 ⇒ この記事

boukokuku.jpg亡国のイージス★★☆☆☆

「亡国のイージス」ってタイトルに期待しまくりました。
護る国を失った最強の盾、イージス。
かっこよすぎます!!!

総理大臣が好きでした。
全体的にはローレライの方が好きでした。
(ローレライはSF風要素があったけどそれを除いても好き。)
(ちなみに原作者同じ)

ダウトで好きだった谷原章介はエンドロールまで気づかなかったです。
ちょっとキレイな顔の人がいるなあ、位にしか・・彼でしたか。
真田氏かっこよかったんですが・・
あと頼朝、いや中井貴一もなぞめいていて良かったんですが。

実は鑑賞してから時間が経ってしまったので感想が薄いです(笑)
亡国のイージス@映画生活
「月の風」シネマ日記
posted by アウラ at 23:31 | Comment(3) | TrackBack(3) | ●映画鑑賞記
この記事へのコメント
戦争物というより、ヒューマンドラマでしたね。
でも、この話、実際に起こりえそうで怖い気がしました。
Posted by 月の風 at 2005年08月21日 23:19
戦争物というより、ヒューマンドラマでしたね。
でも、この話、実際に起こりえそうで怖い気がしました。
Posted by 月の風 at 2005年08月21日 23:19
月の風さん>
そうでしたね〜人間ドラマでした。でも残念ながら誰にも感情移入できずでした〜残念。確かに実際に起こりえそうです!ニュースなど表に出てくる前に水面下で既に解決されている事件だったりするかもしれないと思うとリアルすぎて怖いです!
Posted by アウラ at 2005年08月22日 01:36
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



この記事へのTrackBack URL


亡国のイージス
Excerpt: 真田広之主演 アクション映画だと思っては大間違い。 アクションがないわけではないが、どちらかと言えば、登場人物達の人間劇である。 皆それぞれの思いがあり、葛藤があり、その中で、話が展開していく。..
Weblog: 「月の風」シネマ日記
Tracked: 2005-08-21 23:22

■亡国のイージス
Excerpt:  東京湾沖で訓練中の海上自衛隊イージス艦「いそがぜ」で、艦長が何者かに殺害された。宮津副艦長(寺尾聰)は、先任伍長の仙石(真田広之)に、犯人が如月一等海士(勝地涼)であると告げ、乗務員を艦から退去..
Weblog: ルーピーQの活動日記
Tracked: 2005-08-26 01:23

亡国のイージス 06年1本目
Excerpt: 亡国のイージス 本数リセット、06年1本目からいきます。 原作知らないし、コミック見たこと無いし、他の方のブログも読んでいません。でも、他の映画のコメントで、評価が低いんだなぁ、と思っていました。..
Weblog: 猫姫じゃ
Tracked: 2006-01-13 16:55
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。