☆最新記事

2004年09月13日

青イ絵手順紹介

 HOME【絵】お絵かきについて色々 ⇒ この記事

完成

こんな絵を描いてみました。
例によって代わり映えのしない手順をご紹介。
テーマは何かというと、詩を一つかいて、
その詩を頭で反芻させながら、
あんまり絵のことは考えずに、
描きすすめていきます。
意外に楽しいです。

1[Painter]
1
「水彩-ソフト流動ウォッシュ」で青色を好き放題ぬる。
塗っているとぱらぱら粉上の絵の具がスケッチブックを滑り降りるような感覚が気持ちよい。


2[Painter]
1
「筆-グラデュエート」で灰色に肌を適当に取り、
暗めの灰色で影らしきものを描く。
黒で主線を描く。


3[Painter]
1
「筆-水筆(*)」で伸ばす。質感を持たせる。
白でハイライトを入れてまた伸ばす。


4[openCanvas]
1
レイヤの重ね方を「加算」で薄い赤を太目のブラシで塗る。(無駄にひらかせたいんです)


5[openCanvas]
1
レイヤの重ね方を「加算」で葉っぱみたいなのを描く(今回は出来合いのトーン集を使ってます)


6[openCanvas]
1
[openCanvas]
太めブラシで赤い色を置く。


7[PhotoShop]
1
6の赤いぽちぽちをレイヤの重ね方「差の絶対値」で塗りを73%に。
(そうすると下の色との関係で緑色が出てきます)
白い枠をつけて完了しました。



手を描くのは結局面倒で光でごまかしてますね。
いつもそんなです。
この絵は勢いだけなので、練習は他の機会に(笑)
posted by アウラ at 01:36 | Comment(2) | TrackBack(1) | 【絵】お絵かきについて色々
この記事へのコメント
えー難しいっお絵かきするにも色んな手順があるんですね・・・機能とか・・・アウラさん使いこなしておられますね〜この絵素敵です、こういうの描きたいです、でもやっぱ難しそうです〜説明読んでてもさっぱり解りません(笑)
Posted by 広川幟 at 2004年09月13日 21:57
そうなんです〜色々な手順を踏むことで逆に”楽に”なることも多いです(笑)・・パソコンのソフトの検証とかの仕事も多いので色々いじってみるのは好きなんですよ。感覚的に描くので自然に苦手な描写は避けてるあたりよくないですが、その分楽しいですよ。
説明はソフト使ってないと分かりづらいと思うので気にせずにどうぞ〜ていうか私の説明も簡単すぎですねぇ
Posted by アウラ at 2004年09月14日 00:17
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



この記事へのTrackBack URL


squirting women
Excerpt: <a href="http://wbic-newventures.com/wwwboard/messages/69126.html">tit</a> squirt <a href="http://wbic-newventures.com/wwwboard/messages/69128.html">nipple slip</a> asian women <a href="http://wbic-newventures.com/wwwboard/messages/69130.html">breasts</a> squirting female orgasms <a href="http://wbic-newventures.com/wwwboard/messages/69132.html">busty</a> interracial porno <a href="http://wbic-newventures.com/wwwboard/messages/69133.html">huge boo..</a>
Weblog:
Tracked: 2006-01-03 11:56
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。