この記事へのTrackBack URL
リンダ リンダ リンダ
Excerpt: 主演ペ・ドゥナ、前田亜季、香椎由宇、関根史織、三村恭代、湯川潮音、山崎優子
監督山下敦弘
脚本向井康介、宮下和雅子、山下敦弘
製作2005年、日本
がんばって歌いまっしょい
文化祭の三日..
Weblog: a story
Tracked: 2005-08-10 00:07
リンダ リンダ リンダ
Excerpt: “日本のカウリスマキ”とまで評価される山下敦弘監督。アイドル系女優までも脱力系ギャグに浸らせる・・・
ザ・ブルーハーツには全く思い入れがないのですが、ここまでやられると帰り道に口ずさんでしまいま..
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2005-08-10 00:14
リンダリンダリンダ 僕にはツボでした。。
Excerpt: ●リンダリンダリンダを浜松東映劇場で鑑賞。 とある地方都市にある芝崎高校。高校生
Weblog: Blog・キネマ文化論
Tracked: 2005-08-11 23:23
リンダ・リンダ・リンダ
Excerpt: 目ヂカラのある日本の女優が増えているが、香椎由宇も最近注目される目ヂカラ女優のひとりである。某民放でやっているドラマではその目ヂカラを迫力だけに使っていて、この女優は若くして、将来は極妻系の道しか残っ..
Weblog: 利用価値のない日々の雑学
Tracked: 2005-08-12 03:22
リンダリンダリンダ(映画館)
Excerpt: {/hiyo_do/}女子高生がブルーハーツ。
ボーカルは韓国からの留学生!?
いつも行っているチネチッタではこの作品が上映されないため、「ネバーランド」以来での2回目の109シネマズMM横浜で観るこ..
Weblog: ひるめし。
Tracked: 2005-08-13 20:13
リンダ・リンダ・リンダ
Excerpt: 日本 114分
監督:山下敦弘
出演:ペ・ドゥナ
香椎由宇
前田亜季
関根史織
ギターが指を骨折、メンバーとケンカしてボーカルも抜けてしまい高校生活最後の
..
Weblog: Saturday In The Park
Tracked: 2005-08-15 00:08
リンダリンダリンダ
Excerpt: 泣けたよ〜。笑えたよ〜。とてもよかったよ。ビバ高校時代!!ビバ「リンダリンダリンダ」!!女子高生四人によるブルーハーツのコピーバンドが、ステージに立つまでのストーリー。何気ない高校時代。でもその一瞬..
Weblog: 自身を語る
Tracked: 2005-08-16 23:49
「リンダ リンダ リンダ」
Excerpt: いや〜、ゆるゆるでクスクス笑える映画。
どうも好き嫌いが分かれそうですが、私は好きだな。
全然はつらつとしてない女子高生バンドの、学祭までの3日間。
急遽コピーすることになったブルーハーツ。
成り行..
Weblog: もじもじ猫日記
Tracked: 2005-08-21 20:53
「リンダリンダリンダ」
Excerpt:
「リンダリンダリンダ 」を観ました(本家・fab*funにもup、レビューは毎度微妙に中身が違います)。
この文化祭の後、彼女達は何か変わっただろうか。いや、きっと何も変わらないのだ、そして..
Weblog: るるる的雑記帳
Tracked: 2005-08-25 20:40
リンダリンダリンダ。
Excerpt: 『リンダリンダリンダ』という映画を見てきました。
ここだけの話ですが、ギターを弾けたらいいなぁと思ったことがあって、アコースティック・ギターの教室に通っていたことがありました。
とはいっても通ってい..
Weblog: この世界の憂鬱と気紛れ
Tracked: 2005-08-28 14:35
本当の日韓交流と、懐かしい高校生活◆『リンダ リンダ リンダ』
Excerpt: 9月5日(月) TOHOシネマズ木曽川にて
文化祭前日、バンドを結成しているキーボードの恵(香椎由宇)、ドラムの響子(前田亜季)、ベースの望(関根史織)は途方に暮れていた。文化祭のライヴに向けて..
Weblog: 桂木ユミの「日々の記録とコラムみたいなもの」
Tracked: 2005-09-08 02:17
リンダリンダリンダ
Excerpt: 『リンダリンダリンダ』を観た。
ものすごく面白かった、これが正直な感想。僕は青春系の映画がつぼだからかもしれないけれど、日常を描いたありえそうなシチュエーションとか、バンドの演奏会のためにが..
Weblog: 僕の中の世界
Tracked: 2005-09-13 12:20
「リンダリンダリンダ」試写会にて
Excerpt: 18日仕事を終えた後、ファボーレ東宝で行われたFMとやま主催『リンダリンダリンダ』の試写会に行ってきました。
試写会といっても、職場のある魚津からファボーレのある婦中までは下道でゆうに一時間半はかか..
Weblog: xina-shinのぷちシネマレビュー?
Tracked: 2005-10-16 11:01
リンダリンダリンダ
Excerpt:
♪ドブネズミみたいに美しくなりたい
写真には写らない美しさがあるから
リンダリンダ リンダリンダリンダ
リンダリンダ リンダリンダリンダ♪♪
「ドラム。練習サボるけど..
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2005-11-26 10:26
リンダリンダリンダDVD
Excerpt: 軽音楽部の女子高生たちが、文化祭前日に結成した即席バンドで、 ブルーハーツの名曲をコピー。 笑って、泣けて、青春のいとおしい香りを感じさせてくれる青春バンドムービーです。 DVDリンダリンダリンダでは..
Weblog: 噂の情報屋
Tracked: 2006-01-23 22:50
オススメ映画〜
アウラさんと同世代だから、私も共感できそう〜ヾ(≧▽≦)ノ
でも高校時代は、バイトと恋愛にあけくれていたから、あまり学校の記憶はないかも(爆)
いけたら映画館に、いけなかったらレンタルで見てみます〜ヾ(=^▽^=)ノ
最初から椅子がないのでしょうか?!
もうおじさんなので、
椅子のないコンサート会場は足が遠のきます(笑)
つか、コンサートそのものに行ってない・・・
これですこれです〜実は2回め観にいっちゃうと思いますぅ
共感、出来ると思いますよぉ。まず部室っていうところでさまざまな記憶がぁあ(何があったんだ笑)
高校時代、私は部活とバイトでしたね〜恋愛も盛り上がりましたよねぇ。。文化祭とかでも色々・・
ハッ!遠い目になってしまいました。
機会があったらぜひですよ〜
高校では椅子ナシだったような気がします。
映画であったようにベターと座ったりしてた覚えが・・
大学の学園祭のコンサートに行った時はすごい
立派な劇場みたいなところでやってました。
ああ、私も最近はコンサート、ライブから足が遠のいております。。
そうそう、ドゥナちゃんが馴染んでいたのが凄いです、可愛かった。
体育座り、これまた懐かしい響きですね!でもそうでしたそうでした。興味ないバンドの時は座って友達と恋バナかアホ話で笑っていたような・・ドゥナちゃん、スゴイですね!年齢も他の子達とは離れているのにかなり溶け込んでいました。っていうか一番天然!?でしたね〜。
Keyなんでしょうね〜♪僕には、こんな
文化祭当日の迎え方が、本当に懐かしい
気持が込み上げてきました〜♪
ほんとにナツカシー雰囲気に包まれていました!
実際に自分の文化祭当日の気持ちって、よく覚えて
いないのですが、なんとなく理想の形を作品にして
くれたって感じですね〜。
時間が戻った気分になれたりして楽しいです。