「奴」とのメール
⇒ 大嶋昌治 (01/10)
⇒ アウラ (05/22)
⇒ ShiN (05/22)
王妃マルゴ(なんとニ連続観)
⇒ モンクレール コピー (08/14)
⇒ ボディミスト (08/01)
⇒ gucci 財布 値段 (07/17)
⇒ Kandy Bryan (10/29)
⇒ Glynis Cummings (10/27)
⇒ Valeria Jarvis (10/27)
⇒ Gus Hull (10/23)
⇒ Misty Pearson (10/22)
⇒ Rudolph Norman (10/21)
⇒ Raynard Graham (10/20)
⇒ Wallace Chambers (10/19)
⇒ Noemi King (10/18)
⇒ Lola Hurst (10/17)
⇒ Jan Foreman (10/17)
⇒ Timmothy Gallegos (10/16)
セスタスの偽り/上巻(スターウォーズノベル)
⇒ victoria s seacret (08/10)
⇒ marc marc jacobs (08/03)
⇒ 新作モンクレール (07/31)
⇒ メンズ サイフ (07/23)
⇒ クリスチャンルブタンとは (07/23)
⇒ メンズ サイフ (07/20)
⇒ クリスチャンルブダン (07/12)
⇒ くりすちゃんるぶたん (07/12)
⇒ Corrine Sanford (10/29)
⇒ Lesley Spence (10/27)
⇒ Wilfredo Wilkins (10/27)
⇒ Rosa Wilder (10/24)
⇒ Vickie Weber (10/24)
⇒ Guadalupe Bauer (10/21)
⇒ Derrick Jimenez (10/20)
ヴェニスの商人 これ以上ないほど大満足で★5
⇒ レディース 通販 (08/05)
⇒ christianlouboutin (07/17)
⇒ Douglass Armstrong (12/16)
⇒ Dirk Barker (10/29)
⇒ Monroe Bennett (10/27)
⇒ Albert Olson (10/27)
⇒ Elisabeth Ferrell (10/23)
⇒ Vicente Simpson (10/21)
⇒ Deedee Valenzuela (10/20)
⇒ Emma Potts (10/19)
⇒ Danita Langley (10/18)
⇒ Coleman Curry (10/13)
⇒ Randell Clay (10/08)
⇒ Carlton Camacho (10/08)
⇒ Wilford Phillips (10/03)
ハウルの動く城
⇒ スーパーコピー (08/04)
⇒ スーパーコピー時計 (08/04)
⇒ コピーブランド (08/04)
⇒ ロレックスコピー (08/04)
⇒ 腕時計レディース (08/04)
⇒ (09/25)
⇒ (09/25)
⇒ アウラ (04/18)
⇒ ハル (04/16)
⇒ アウラ (03/14)
⇒ 水仙 (03/13)
⇒ 水仙 (03/13)
⇒ アウラ (03/13)
⇒ 水仙 (03/11)
⇒ 水仙 (03/11)
アレキサンダー 美少年の視線に負けて★4
⇒ チャン ルー 店舗 (08/04)
⇒ male shoe lifts (07/31)
⇒ gucci online (07/21)
⇒ ビキニスタイル (07/11)
⇒ nike talon dunk (05/22)
⇒ Elvis (05/08)
⇒ Rush (03/12)
⇒ Siber (12/10)
⇒ Robert (11/18)
⇒ jeroen (09/06)
⇒ judy (06/15)
⇒ jammarlibre (06/04)
⇒ Melissa (03/30)
⇒ Albert (03/24)
⇒ Timmy (03/22)
ランスロット(キング・アーサー)
⇒ シャネル 財布 (07/23)
⇒ フランス ファッション メンズ (07/20)
⇒ クリスタン ルブタン (07/20)
⇒ ブランド靴 (07/19)
⇒ Edwina Cole (12/17)
⇒ Merle Nicholson (10/29)
⇒ Janelle Juarez (10/27)
⇒ Connie Cardenas (10/27)
⇒ Mindy Snider (10/24)
⇒ Sylvia Franks (10/23)
⇒ Johnathan Hensley (10/21)
⇒ Ernie Roach (10/20)
⇒ Tomas Holman (10/18)
⇒ Hilda Nieves (10/17)
⇒ Sammie Page (10/16)
「オスカーワイルド」のヨアン・グリフィズ
⇒ クリスチャン 靴 (07/22)
⇒ アウラ (01/02)
⇒ めりの (01/02)
⇒ アウラ (01/02)
⇒ めりの (01/01)
⇒ アウラ (12/31)
⇒ merino (12/31)
ユアン・マクレガーとバイク(Long Way Round )
⇒ gucci マテラッセ 財布 (07/19)
⇒ ティファニー 店舗 (01/09)
⇒ Billy Chandler (10/29)
⇒ Donnie Brown (10/27)
⇒ Eldon Ingram (10/24)
⇒ Robby Walls (10/22)
⇒ Elisa Butler (10/21)
⇒ Deborah Chan (10/19)
⇒ Spencer Ray (10/18)
⇒ Oscar Horne (10/16)
⇒ Tana Walker (10/14)
⇒ Herschel Duffy (10/13)
⇒ Ernestine Carrillo (10/08)
⇒ Wallace Patton (10/03)
⇒ Fannie Meyers (08/27)
オペラ座の怪人 期待通り★5
⇒ hidランプmaxi (07/19)
⇒ アウラ (10/05)
⇒ 八ちゃん (10/04)
⇒ アウラ (05/14)
⇒ 洞鈴 (05/13)
⇒ アウラ (02/22)
⇒ るるる@fab (02/21)
⇒ アウラ (02/20)
⇒ アウラ (02/20)
⇒ RENA (02/19)
⇒ nicoco (02/19)
⇒ アウラ (02/15)
⇒ アウラ (02/15)
⇒ yana (02/14)
⇒ cocoa (02/14)
「Solomon and Gaenor」を見たくてネットをウロウロしているうちにこちらにたどり着きました。
私はホーンブロワーが大好きで、ヨアン氏のDVDを見てすっかりファンになってしまいました。
「Solomon…」はAmazonで購入されたそうですが、VHSですか?私も是非欲しいのですが、海外に注文したことないので二の足を踏んでいます…。この作品はウェールズ語と英語だそうですが、ウェールズ語で見れば英語の字幕が出るのでしょうか?英語力は皆無ですが、英語字幕が出れば多少は理解できるかと…。昨年の記事なので申し訳ないかと思ったのですが、よろしければ教えてくださいませ。
はじめまして、コメントありがとうございます。ヨアン氏お好きなんですね!私もホーンブロワーが一番大好きです。キングアーサーで彼を知ったのですがホレイショの彼が一番かなと思っております♪勢い余って「Solomon…」購入しましたが英語ほとんど皆無の私でしたが大筋はわかりました。でも、なんだか唐突な部分が出てきたりして困惑することもありましたが(笑・・全ては私の英語力のせい・・)ヨアン氏はかなーーりでずっぱりなので堪能できましたよ。
あ、購入したのはDVDです。
こちらのサイトさんのヘルプをみるとわかりやすいです。日本のAmazonと構造は一緒なので日本のとUKの画面を両方出して見比べながら登録するとよいかもしれません。
参考リンクをはっておきます。
●UK版の購入方法
http://www.j-love.info/amazonnew/amazonuk001.htm
●ポンド換算
http://quote.yahoo.co.jp/m3?u
こちらは私の体験記事。
●はじめてUKで購入した時の記事(ポンドの記号もわかりませんでした)
http://crowe.seesaa.net/article/61041.html
●発送完了メールが届いたので興奮して書いた記事
http://crowe.seesaa.net/article/64108.html
パソコンで見たのですが字幕でEnglish字幕はあったような・・・ちょっと引っ張り出してみてみます。(確認したらここの記事にコメント追記します)
ああ、ちょっと久々にヨアン話題で興奮して長くなってしまいました。質問がありましたらお気軽にどうぞ〜
メインメニューで「Subtitles」からEnglishが選べました。
無事英語字幕出てきましたよ〜。
よ、読めるのほとんどないんですが(汗)
もう、いてもたってもいられず、早速Amazon.co.ukで注文してしまいました…。
とても親切な購入方法のページを教えて頂いたので、注文は簡単にできたのですが…。う〜ん、大丈夫なんだろうか?クレジットというのはやはり少々心配なんですよね(古い人間なので)ま、仕方がないですけど。
ところで、売り手が何故かUSAなんですが、到着までにどの位の日数で届くのでしょう?送料が£3.58と安いので、まさか船便とか?アウラさんの時は、何日位かかりましたか?忘れた頃にやってくる…のかもしれませんね。
長くなってすみませんが、本当に「ホーンブロワー」は素晴らしいです。続き(撮影するんでしょうか?)が早く見たいです!それに、「キングアーサー」も素敵でしたが、「大いなる遺産」の方がなんとなくヨアン氏らしくて好きです…。若かったからかしら。
「Solomon…」は涙なくしては見られないとのこと、バスタオル用意して、楽しみに待っています。
色々教えて下さって本当にありがとうございます。まだまだおしゃべりしたい事や教えて頂きたい事がいっぱいあります…。
またお邪魔させてくださいね。
注文されましたか!欲しくなったらもう止まらないですよね;。
私も昨日海外で商品を注文してしまいました。不安ながらも欲しいという欲求には勝てません。
あの購入方法のページはとてもわかりやすいですよね。
Amazonだけは安心してお取引できますもの〜。
クレジットに対しては危機感を持った方がいいんでしょうね・・私なんかはなんだかホイホイ〜っと入力してしまうので最近ちょっとまずいかもなあ、と反省してました。
到着までですね、、、確か二週間はかかったように思います。
おっしゃるとおり、忘れていた方がやきもきしないですみます。以前、ホーンブロワーの写真集を中古(マーケットプレイス)で注文したのですが、こちらは2ヶ月くらいかかりました。
一度だけメールが来てたのですが、半ばあきらめ半分でした。そういえば、届かないなあ・・みたいな。
でも最終的にはしっかり届いたのでとりあえずは安心して待っていてよいと思いますよ。
「ホーンブロワー」は本当に素晴らしいですよね。好きな回は字幕→日本語を交互に何回も見てしまいました。100分もあるのに時間を感じさせませんよね。
私はアーチーが敵方に捕まっていてへろへろになっていて、ホレイショと一緒に立ち直った回が一番好きかもしれません。
最後のインタビューもとても印象的です。ヨアンの人柄の良さみたいなものがにじみ出ていたような。
「キングアーサー」は絵に描いたような美丈夫?美剣士でしたね。未だに特大のランスロットポスター(オークションで入手)がパソコン向かった目の前に貼ってあります。ヒゲに惚れたのですが、ホレイショ見てヒゲ無しの方がいいなあと思い直しました。
「大いなる遺産」は購入したのですが実はまだ観てなかったです!買っておいて観るの忘れているのが増えているので気をつけないと(汗)いい機会なので改めて、観てみようと思います。
「ギャザリング」に出てヨアンだけはちょっと微妙でした・・白いセーターがちょっと・・
「Solomon…」は確かに涙涙でした〜訳がわかればもっと深く感動できただろうなあと思い、少々無念でなりません。
私もだいぶ長くなりました!
またぜひぜひヨアン語りしましょ〜。お気軽に書き込んでくださいね〜。
こんにちは。
DVDですが、注文後すぐに確認のメールが届き、安心しました。
その後、発送までの日数など知りたくて、無理して英文で質問を送った所、日本語で返事が帰ってきました。(恥かし…)
Caiman.comと言うお店なんですが、商品の検索も日本語でできる事が後からわかりました。
あ〜、あんな訳わかんない文章送ってしまって、穴があったら入りたい…。(かなり大きな穴が必要)
とにかく…先ほど、「もう発送手続きしました」とのメールも来まして、10〜15日で届くそうです。とっても早くて親切ですネ。
忘れた振りして待ってるつもりでしたが、6月になったら郵便受けを覗く回数が増えそうです。
あぁ、うれしい!
アウラさんのおかげです!
到着したら、又ご報告しますね♪
ちなみに、私もH・HのDVDをあきもせず繰り返し見ています。「ジブラルタルの奇襲」と「軍法会議」が特に好きです…。艦上での砲撃戦のシーンなど、すごいですよね〜。
ではでは。
おお!日本語で返事が!すごいです。
私問い合わせメール送ったことないんですよ・・私も書いたら大きな大きな穴を用意しないとけない・・
二週間後、楽しみですね〜到着したら感動をぜひ書き込んでください!!
「ジブラルタルの奇襲」いいですね〜!これ気持ちよかったですよ〜。外交官とのやりとりが笑えました。
「軍法会議」結構シリアスでしたよね・・ハラハラしながらみちゃいました。。。
「戦場の恋」ででてきた陸軍隊長のエドリントン卿が凄いスキでした〜ホレイショとのからみも面白かったですし。ラストは悲しかったけど・・・
なんだか思い返したらまた見たくなってしまった〜
おはようございます!
DVDはもちろん届いていませんが、アウラさんのレスを見ると、もう嬉しくて嬉しくて…。
ホーンブロワーの話ができる事が、ホントにシアワセでシアワセで。
昔読んだH・Hシリーズの本をまた引っ張り出して読み返しています。
初めてDVDを見た時は、小説とは少し違うので、「あれっ?」と思ったのですが、新しいホーンブロワー・シリーズを見てるようで、別の意味でとても楽しめました。
エドリントン卿、私も好きです!「鍛錬が足りぬ分、熱狂で補っているようだな」
と言う台詞が、うちの中で一時期、意味もなく流行りました。
他にも、ペリュー提督や、フランス人のコタール少佐やブッシュ…。ヨアン氏以外のキャラクターも皆とても魅力的で、ホントに100分なんてあっという間ですよね〜。
あぁっ、今日からもう一度、船酔いの1巻から見直そう!
ところで「キングアーサー」のランスロットはすごくかっこいいのに、映画そのものは、なんだか〜?でした。もっと面白く作れなかったのかなぁ。なんだか、もったいない気がしました。
「ギャザリング」は見たことないんです。怖いのは苦手で…。
でも、アウラさんのおっしゃる「白いセーターの微妙なヨアン」って、どんな感じなんでしょう?
見たい…でも…コワイ…
レンタルででも一度はみておかなきゃ(?)いけないかな?
夜のトイレが怖くなるような内容でしょうか?私「シックスセンス」でトイレに行けなくなったおばかさんなんですが…。
あら〜、また長いですね。
すみませんでした…。
こんにちは!いやー私もホーンブロワーについて話せるのは嬉しくて堪りませんです。
小説も読まれたんですね。私は1巻で止まっております・・というか読み始めたかも覚えてないっ
どうですか、やっぱり面白いですか?
映像とはちょっと雰囲気が違うんですか。
エドリントン卿、素敵なお言葉だわーー(笑)
はやるのもウケます!
ペリュー提督はいいですね。ホレイショを可愛がってる感じがにじみ出てて好き。
もう、他の提督とかにめっちゃ目をかけてるのバレるよ!フランス人にもあっさりばれてるし(笑)
ああ、ブッシュ氏もすごいすきです・・まさかあそこまで絆が深まるとは思いもよらず。
もう一巻から見直されちゃいました!?私も観よう!!
キングアーサー、確かにあまり話的には盛り上がりに欠けましたね・・
ディレクターズカット版を観た時にはちょっと愛着も沸いていたのか、結構面白かったです。
でも・・うーーん・・騎士たちの個性がはっきりしていただけにもったいない気もします・・
思い切り伝説風味にしてもらっても良かったなあ。
ギャザリングは・・確かにホラーですがそんなに怖くないです・・って・・
いや、音でこれみよがしに脅かすところもあったからちょっとむかついた覚えが(笑)
作品的にも好きじゃなく、ヨアン的にもあんまりだったのであまりオススメはしません・・
なんだか・・・もっさりしてたんですよねぇ。垢抜けないというか。
どんくさそうだし、、、、まあ最後の方はちょっと秘密があったりしてミステリアスでしたけど・・
あと、ナマおしりがでてきますよ(笑)
早送りしてヨアンだけ見てみるのもアリかもしれません。
シックスセンス。・・私も途中怖かったですよぉおお。
っていうか、実は予告が一番怖かった気がします・・
お久しぶりです。
DVDは、思ったより早く1週間くらいで届きました!
でもバタバタ忙しく(いつもはヒマなのに)なかなか書き込みできなくて…
しかし、やっぱりとってもかわいそうなお話…。無論セリフはわからないんですが、大体見当は付くので、かなり思い入れができてすご〜く切ないです…。
全体の、寂しげな色合いや風景が、とても寒々として、どのショットもまるで絵画のよう…。
字幕を見ながら、少し英語の勉強を兼ねて、解読しようかなと思っています。
今回友人と、丸二日かけて「Solomon…」とレンタルの「ギャザリング」、HHを全部ぶっ通しで見たんですよ〜。
友人はKAでしかヨアン氏を見ていないのですが、やっぱりHHが一番よいね!と言ってました。
「Solomon…」は(私と語学力がどっこいどっこいなので)よいけど、ちょっと泣かせようとしすぎ…とか言ってました。素直じゃないですよね。そんなこと言う子は映画見ちゃダメ!
「ギャザリング」、アウラさんのおっしゃるとおり、垢抜けてないでしたね。なんかぱっとしない…。セーターが似合わない…。袖が長い…。(余計なお世話ですが)
こういう話の設定は好きな方なので面白かったですが、思ったほど怖くなく、意味のないおしりちゃんにびっくりしました。なんだか唐突!
「Solomon…」のラブシーンは美しいし、HHのポンプシャワーの場面は、原作でも度々出てくるので必要だと思うし、彼の臀部はなかなかカッコイイとは思うのですが…ちょっとはづかしい…ケドうれしい…(笑)
「Solomon…」はまだヨアン氏が若くて、HHの初めの頃のような純粋な美しさがありますよね。これは私の好みですが、巻き毛が少しクルクルと襟足や額にかかっているほうが素敵だな〜と思います…。「ギャザリング」はサラリーマンみたいなんだもの…。
でも、秋の新作映画では、逆にオトナの男って感じが出ていて、かえってステキですね。はじめ、SFで腕がびよ〜んと伸びる話と聞いたので、絶対見ないぞ!と思ったのですが、ネットで予告編見たら、なんだか面白そうじゃぁありませんか…。
あぁっ!!
またこんなに長く!!
またあらためて遊びに来ますね!
よろしくお願いします♪
届きましたか〜!かなり切ないお話ですよね・・
最後まさか・・・とは思いましたが・・でも会えてよかったんでしょうね。
ああ、私も字幕観ながら英語の勉強しよう・・と思ってはや何作見過ごしたことでしょう(涙)
今度こそやってみようとおもいます。最近「アレキサンダー」 を海外から購入したのでこちらで勉強しようかなと思ってます。
>丸二日かけて「Solomon…」とレンタルの「ギャザリング」、HHを全部ぶっ通し
え!HHも全部ですか!!すごいです!ある種、イベントですね。
私も参加したい(笑)です。
HHが一番、やっぱりそうですねぇ・・一番アツイですもの!!
「Solomon…」のご友人の感想、ああ、確かにちょっと(笑)
やはり英語が全部理解できればもっと堪能できたのですがねぇ・・・
ギャザリング、袖が長い・・ってとこで笑っちゃいましたよ。
ほんと、似合ってませんした。。。そしておしりちゃんはおっしゃるとおり唐突すぎてしかも必要ないんじゃあ。っていう微妙さにちょっと戸惑いますよね・
「Solomon…」のは美しかったです。
HHのシャワーは大好きです。かわいすぎます。
原作でも出てくるんですか〜いやあ、私も出てくるのは、恥ずかしい、けど嬉しいですわ。むしろ大歓迎(笑)
>「ギャザリング」はサラリーマンみたい
ああ、ギャザリングでの彼の納得のいかなさはそれかもしれません。わたしも・・確かに巻き毛くるくるがかかってるのが素敵です。ホレイショが一番よいかも・・KAも捨てがたい。・・なにせヒゲ好きなもので。でもKA観て私は絶対ヒゲアリのヨアンがいい!と思ってたのですがHH観たら意見が変わりました。ヒゲナシもいけるじゃないの(笑)
秋の新作では私は腕が伸びるのよりも全身タイツの方が気になってて、ちょっとヒイてましたが、そう!予告観たら結構かっこいいじゃないの!!!と思いなおしました。今から楽しみですね♪
ああ、私も長くなってしまった・・ヨアンのことで語りたくなったらいつでもいらしてくださいぃい