スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐(4回目)/7/16
4週連続で観てるけど面白い!
ってのは本当に楽しめてるんだなあ(って3回目も同じこと言ったな)
●今回確認したかったこと(4点)
・ファルコン号
議長救出後のコルサント到着時に見えるというファルコン号の確認
結構冷静にしっかり目を凝らしてたのに・・・分からなかった・・・・・
一体ドコに!?ファルコン号の再確認はしておいたのになあ。→次回課題だ・・
→「茶とchaiとchina」さんのこちらの記事に分かりやすく図解されてます!!
楊鐵観音さんありがとうございます♪次こそは確認できそうな予感。
→発見しましたー5回目感想・日本語吹替え(7/24)
・ジョージルーカス監督
オペラハウスでのジョージルーカス監督の確認
→青い顔して居ました居ました。アナキンが議長の居る席の扉に入る寸前に、
画面左下でしゃべっている二人の右側。青い顔して居ました。
パンフレットのたくさん人物紹介が載っているページの一番右下に載ってました。
・キャシークでのジェダイ
ジェダイマスター ルミナーラ・アンドゥリ、キャッシークで倒れる、とパンフに書いてある。
でもウーキーのとこにはヨーダしかジェダイは居なかったよなあと思ってたんだけど、
今回見つけました!台の上に立って指示してました。
・オウエンおじさん
ルークが預けられるタトゥウィーンのオウエンおじさんがジョエル・エドガートンだと
いうことに他のブログさんで知って今回確認してみたら、やはりガウェイン(笑)
キングアーサーで生き残った騎士さんです。
確かキングアーサーのパンフレットにスターウォーズに出演、と書いてあって、
誰役を演るんだろう、と思ったことを朧に覚えております。
エピソード2でも出ていたことになりますが、疑問にも思わず(笑)。。
●4回目の感想
・マグナガード
グリーバス将軍の乗っている宇宙船で戦いが始まった時、
ゲームでマグナガード倒すのに結構守りが堅くて大変だった手ごたえを思い出しました。
臨場感たっぷり(笑)
→ゲームの感想
・ターキン
最後、シディアスとターキンの居るところにベイダーがやってきてターキンが席をはずすシーンがあります。
ターキンとアナキン、小説「ローグ・プラネット」の時に出会っていたことを思うとなんとも面白い。
お互い覚えているのでしょうか。
アナキン12歳の頃でした。ターキンはまだそれほど権力はなく、野心に燃えていました。
EP4でのターキンが無性にもう一度確認したくなりました。
ターキン若くて精悍な顔してますねー。
→ローグ・プラネットも面白かったし、ブリッジノベル全部制覇したいと思ってます。
こちらにまとめ中。
●それにしても小説版「スター・ウォーズエピソード3シスの復讐 」を読んでから観た後の鑑賞は本当に感動が違います。
Amazonの感想書いてる方の言葉にもありますが、一人でも多くの方に読んでいただきたい一冊です。
再度読んでからまた観に行こうと思ってます。
ファントムメナスの小説版を買いに行こうと昨日本屋に行ったら、シスの復讐と、
クローンの攻撃の小説版は売り切れてました!シスの復讐の方はたくさん積んであったのに!
ファントムメナスも私が買ったら残り1冊に。すごい!
→小説版「シスの復讐」の感想(07/07)
-----
・スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐(3回目)(字幕)
・スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐(2回目)(日本語吹き替え)
・スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐(1回目)(字幕)
・スターウォーズカテゴリ
*Star Wars - トラックバック・ピープル
・スター・ウォーズ/エピソード3:シスの復讐@映画生活
私もまだまだ、見落としてる点多数・・・
次の鑑賞の前に・・4,5,6みなくては〜(オイオイ^^;)
勉強になりますm(_ _"m)
私も確認したかったのですが、ファルコン号わからずでした§≧∇≦§
先日、エピソード2がTVで放送されている時、しっかりチェックしました。
「いつかこんな時が…」みたいな感じでアナキンと握手。
ヒゲがない分か、とても若く見えました。
観て、疑問が生まれて、確認して、を繰り返してしまってる気がします〜
ファルコン号はどうして見つからないんだ(涙)
私もまた4,5,6を観て、小説を読み直してから行きたいと思います。
十二分に楽しみたいですもの!一度ハマったからには(笑)
はじめまして!TBありがとうございます。
ファルコン号、、、どこにあるんでしょおねぇ・・(涙)不時着後は冷静に
冷静に保って辺りを見回してましたのに〜次こそは!
って次は更にしっかり場所の情報を集めてから行こうと思います・・。
ガウェイン!どうして気付かなかったんだろうって思いました〜
結構好きだったのですけど・・印象が違いすぎました。どこかで観た
顔だなあとはうっすら思っていたはずなんですが!
エピソード2は気付いてからまだ観てないので観てみようと思います。
・・・髭!そう、ヒゲがないから分からなかったんでしょうねぇ・・ホント若くなっちゃうものですね。
TBありがとうございました(*´∇`*)
というかファルコン号って・・・?(;´▽`A``(ファルコンはあのファルコン?)私も今度探してみます〜
小説読まれてるのがすばらしいですよねヽ(*^^*)ノ私ゆいいつ指輪物語読破したくらいで・・・^^;(本苦手で(T▽T) )
ぁぁ〜〜でも小説SW気になります><>< (うぅ〜まだコリンの、A Home at the end of the world読まなくてはいけないのに〜 笑)
ファルコン号ってあれです、EP4,5,6でハンソロとチューバッカが乗ってたやつです。丸っこくて平べったい感じです。次こそは見つけたいのですが・・いただいた情報によると、議長救出で宇宙から戻って、そのあとのコルサントの空港でチラリ・・のようです。
スターウォーズの小説は指輪より読みやすかった気がします。
特に旅の仲間一巻よりは(笑)
王の帰還まで全部楽しく読みましたけど、あの一巻だけは長かった・・フロド出発まで結構時間かかるし、森でのじいさんも長いし・・って何の話に(笑)
A Home at the end of the worldとは映画のノベライズですかね??ほんと色々読みたいのが溜まると大変ですよね〜
吹き替えで『隠れキャラ探し』をメインに見てましたが…ついつい物語りに引き込まれてしまいがちでした。
ファルコン号はやはり議長救出後に出てきました。かなり自信があります!!半分になった機体で着陸後ずっと画面下半分を気にして見てて下さい。奥の発着場ではなく、空に浮いてました。(前情報に誤りがありましたごめんなさい…)自分のブログに図を書いて(今日中に)アップしておきますのでよろしかったら見て下さい。
観られましたか!
隠れキャラ探し♪楽しいですよねぇ。でもわかります、引き込まれてしまいますよね。
ファルコン号、了解です!次こそはがんばります。図アップされるんですね!!!かなり頼もしいです。確認させていただいたらこちらの記事にリンクさせていただきたいとおもいますっそしてがんばって見つけねば!