☆最新記事

2005年07月04日

宇宙戦争 息つくヒマナシ★3.5

 HOME●映画鑑賞記 ⇒ この記事

uchu.jpg宇宙戦争
★★★☆☆(3.5)

冒頭から不穏な空、落雷、鋭い光と衝撃。
すごい迫力。リアル!こわいよ(焦)!
一気に引き込まれてしまいました。

よくある自己犠牲の描写も少なく、感動させようという
押し付けがましさがなかったのが新鮮で良かったです。
事実(映画の中での)を淡々とリアルで迫力ある映像でみせてくれる分
息つく暇がありませんでした。

愛する子供を守るためになんとしても生き延びようと、
たくましい父の姿に少し(笑)感動を覚えました。

息子役のジャスティンチャットウィン、なんか良かった。
娘役ダコタファニング、叫び声怖いよ・・。

パニック映画ではなぜか出てくる日本の地名。
今回はオオサカでした!珍しい。
「オオサカでは一体倒したらしいよ。」
「すげえ・・さすが、たこ焼き旨いだけあるよな。」と言ったかどうだか。
(イヤ、、あのマシン、足が多かったから・・)

観終わったあとはかなりすがすがしかったです。
ダラリと垂れた腕がなんとも言えず・・。

宇宙戦争@映画生活
ココアのお部屋
ももすけの冷静スパゲティ
Akira's VOICE
Badlands
Saturday In The Park
「月の風」シネマ日記
soramove
一年で365本ひたすら映画を観まくる日記
歯医者さんを探せ!
ヒトコトシネマ☆インプレッション
るるる的雑記帳
気まぐれ映画の旅
八ちゃんの日常空間
Dreaming She-Wolf

posted by アウラ at 21:18 | Comment(10) | TrackBack(17) | ●映画鑑賞記
この記事へのコメント
そうそう!
自己犠牲とか、ヒーローとか、
そういうのがなくてなんか現実的でしたねー。
ダコタちゃんの顔と悲鳴が1番怖いかも。。。
なんて(笑)

血吸われたくないなぁ。。。
あの植物にとかされたくないぃぃ。
Posted by cocoa at 2005年07月04日 22:22
cocoaさん>
なんだか妙にリアルで最初の雷からビビってしまいましたよ〜
ダコタちゃん、こわかった・・・こっちもビビってんだから
静かにしろよといいたくなります(笑)
あの植物に取り込まれたとしても意識は残ったりして・・・
そしてあの植物から人が実となって生まれてきたり・・・ヒー
Posted by アウラ at 2005年07月05日 00:50
ノンストップアトラクションムービーでした!

久々に娯楽としての映画を楽しませてくれましたね。
Posted by AKIRA at 2005年07月05日 09:48
AKIRAさん>
ほんとにアトラクションでした〜
こういう作品は気持ちがよいですよね♪
あー観た観た、って感じでおなかいっぱいになるので。
Posted by アウラ at 2005年07月06日 00:33
アウラさん、こちらにもTBさせていただき
ましたぁ(^0^)
遅ればせながら私も観てきました♪
これはみごとに怪獣映画に仕上がっていたと
思いマス☆
怖さもキツさもある深い作品ですよね〜。

次の「ダブリン上等!」再映では御一緒でき
たら嬉しいです〜(*^。^*)
映画話、俳優話で盛りあがりたいですね(≧∇≦)
Posted by Melody at 2005年07月14日 22:50
どうして、宇宙人が人間の血を吸い出したことと、あの赤い根っこみたいな植物が何なのか、どういう関係があるのか理解できた人は教えてくださいm(..)m 
 私は宇宙人の食料を育てる為に、人間の血を肥料に育ててると思ったんですが・・
Posted by ゆみたん at 2005年07月14日 23:52
Melodyさん>
TBありがとうございます〜
結構クールな怪獣映画でしたよね!
メカな分冷酷度と恐怖度アップでしたね。

「ダブリン上等!」再映楽しみにしております。
ぜひぜひ!ご一緒させてくださいね。
Melodyさんのコリン像がお聞きしたくてたまりません♪
Posted by アウラ at 2005年07月15日 02:22
ゆみたんさん>
あ、私もそのへんの意味がよくわかりませんでした〜。人間の血を吸ってあの植物の肥料にしているんでしょうけど、あの植物で地球を覆ったらそのあと何をするつもりだったんでしょうねぇ・・ゆみたんさんがおっしゃるとおり、食料説がなんとなく有力な気がしますね。まるごと一つの星を食料にしちゃえばラクチンですものね。品種改良や実験も危険が伴うことも試しやすそうですし・・うーーん
Posted by アウラ at 2005年07月15日 02:26
ゆみたんさま>
はじめましてm(_ _)mMelodyと申します。
たしかに私もその部分には疑問を感じました。
いっさい説明をはぶいた監督の意図は何だった
のかなぁ。。。
ただ、それがぜんぜんわからないせいでよけい
怖さがつのったような気も。。。
何が目的なのか人類には計り知れないというか、
コミニュケーションがまったく不可能というか、
そんな不気味さを感じてしまいました。

アウラさん>
こちらこそ、御一緒できるの楽しみにしてます!
二人でコリン像を語りあえたら最高です(≧∇≦)
Posted by Melody at 2005年07月16日 00:58
Melodyさんへ>
確かに、意図が不明な分怖さがありましたよね・・
案外恐怖は理由がわかったら小さくなりそうですし。

近いうちにコリン像語り合いましょう♪楽しみです〜
Posted by アウラ at 2005年07月16日 12:43
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



この記事へのTrackBack URL


【宇宙戦争】
Excerpt: トム・クルーズ ダコタ・ファニング、ジャスティン・チャットウィン ティム・ロビンス、ミランダ・オットー 出演のSF。 公開日:6月29日 ☆ストーリー☆ 雲ひとつない晴天に包まれた、ア..
Weblog: ココアのお部屋
Tracked: 2005-07-04 22:17

宇宙戦争(MOVIE)少しネタバレ
Excerpt: 宇宙戦争(MOVIE)少しネタバレ 思った以上に怖い演出で、肩こっちゃいました。 そしてさらに恐怖を盛り上げるダコタの絶叫。 宇宙人の襲来より人間のパニックの方が怖いシーンも幾つかあります。 主人..
Weblog: ももすけの冷静スパゲティ
Tracked: 2005-07-05 01:55

宇宙戦争
Excerpt: 宇宙人がやってきた! ひ〜ふ〜み〜,うわっ,よ〜けおる!
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2005-07-05 09:46

????????祉?????絎?絎????????????????????恰??蕭????篏?????????????????????
Excerpt:
Weblog: Badlands ????????祉????絮?????恰ソ????
Tracked: 2005-07-05 10:36

宇宙戦争
Excerpt: 1937年 アメリカ 監督:スティーヴン・スピルバーグ 出演:トム・クルーズ     ダコタ・ファニング     ティム・ロビンス     ミランダ・オットー 世間では歴史的駄作と..
Weblog: Saturday In The Park
Tracked: 2005-07-05 16:06

宇宙戦争
Excerpt: スティーブン・スピルバーグ監督作品 トム・クルーズ主演 かなりの酷評になると思います。 この映画のファンの方、記事を読まないで下さい。ネタバレも知れるかな? 観終わった後、久々にむかついた..
Weblog: 「月の風」シネマ日記
Tracked: 2005-07-05 22:15

「宇宙戦争」映画を知り尽くした監督の挑戦
Excerpt: 「宇宙戦争」★★★★ トム・クルーズ主演、スピルバーグ監督 疲れた顔の主人公。 離婚をし 週末子供を預る。 愛していることさえ うまく子供に伝えられない そんなもどかしさを抱えつ..
Weblog: soramove
Tracked: 2005-07-06 19:12

[宇宙戦争][劇場]
Excerpt: ■ストーリー 『異変は、ある日突然アメリカ東部の町に起こった。立ちこめる暗雲から稲妻がほとばしり、落雷地点が脈打つように震動する。その直後、人々の眼に信じがたい光景が映った。地中深くから巨大な三本足の..
Weblog: 一年で365本ひたすら映画を観まくる日記
Tracked: 2005-07-07 00:05

『宇宙戦争』
Excerpt:       WAR OF THE WORLDS    '05・アメリカ・114分    オフィシャル・サイト   宇宙戦争@映画生活      SFとドラマ部分に力を注いでいる作品かと思っていたけれど..
Weblog: 歯医者さんを探せ!
Tracked: 2005-07-09 13:37

宇宙戦争[War of the Worlds]
Excerpt: ★リメイクなようでリメイクでない、スピルバーグの新作 監督:スティーブン・スピルバーグ 脚本:ジョシュ・フリードマン、デビッド・コープ宇宙戦争 (トム・クルーズ主演) 売り上げランキング : おすす..
Weblog: ヒトコトシネマ☆インプレッション
Tracked: 2005-07-09 15:26

「宇宙戦争」
Excerpt: 「宇宙戦争」を観ました(本家・fab*funにもup、レビューは毎度微妙に中身が違います)。 忠実なリメイクの結果、捻りの利きすぎたストーリーに慣らされている私達には恐ろしくあっさりとエ..
Weblog: るるる的雑記帳
Tracked: 2005-07-09 17:33

宇宙戦争
Excerpt:  幼い頃にテレビで宇宙戦争(旧作)を観て、「バクテリア強えぇぇ」などと訳の分からぬ感動をして長い年月が経ちました。 もしその当時、旧作ではなく新作の宇宙戦争を観ても、そのような微々たる生物に尊敬の念..
Weblog: 気まぐれ映画の旅
Tracked: 2005-07-11 03:33

THE WAR OF WORLD
Excerpt: ブログをリニュして久々の映画鑑賞です。HGウェルズ原作のSFの映画化。過去にも映画化されていますが、モノクロ。 てか、インディペンデンス・ディも、未知の宇宙人の来襲を描いたものですが、あれをパクリと..
Weblog: 八ちゃんの日常空間
Tracked: 2005-07-13 10:55

『War Of The Worlds』
Excerpt: 怖いSFの復活!
Weblog: Dreaming She-Wolf
Tracked: 2005-07-14 21:49

宇宙戦争
Excerpt: 今まで、“エイリアンはともだち”的な作品を撮ってきたスティーヴン・スピルバーグ監督が、この「宇宙戦争」では初めて彼らを敵として登場させました。 ご存知H・G・ウェルズの小説のリメイクで、エンディング..
Weblog: mo-KAOフラペチ〜ノ
Tracked: 2005-07-16 23:44

「宇宙戦争」評/少年が夢みる、絶望の光景
Excerpt: 『宇宙戦争』(05/アメリカ/スティーブン・スピルバーグ) Text By 膳場 岳人  世界の終わり/人類滅亡。人々は巨大な破壊の前になすすべもなく立ち尽くし、絶望を道連れに逃げ惑うのみ――。健全な..
Weblog: I N T R O+blog
Tracked: 2005-07-19 12:16

宇宙戦争
Excerpt: 結構ここでは映画の感想を書いてます。昔は洋画ばっかり観てましたが、最近邦画にいいのが多くなってきて、邦画ばっかり観てるような気がする。洋画は映画館だと字幕が殆どだから、語学力の無い私としては、字幕ばっ..
Weblog: 欧風
Tracked: 2005-07-31 20:32
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。