☆最新記事

2004年08月22日

スター・トレック6 未知の世界

 HOME●DVD鑑賞記 ⇒ この記事



スター・トレック6 未知の世界

スター・トレック 6 未知への世界 スペシャル・エディション
★★★★☆
スタートレック、相当長いんですよね?
ずっと観たかったのですが機会がなくてなかなか始められなかったんですが、
サンダーバードの記事をきっかけに八ちゃんにオススメを教えてもらったので借りてきました〜。

おもしろいじゃないですか。

ええ、スターウォーズ EP4よりも楽しめちゃいましたよ・・・

内容は、すいません、Amazonからの引用で・
宇宙連合に敵対するクリンゴン帝国が絶滅の危機に瀕し、連合に和平と救助を依頼してきた。USSエンタープライズ号は帝国首脳部と会談し、交渉はうまくいったかに思えたが…。
カーク艦長かっこいいし、スポックとのやりとりがとても素敵。
キャラクターを知っていて、もっと思い入れがあったら更にアツク語れるんだろうなあ。
あ、一緒に脱獄した黄色い目のお姉ちゃんがめちゃめちゃきれいだった。

最初字幕で観てたのですが、会議中に鼻のデカイ人が出てきて目が離せなくなり、
これでは字幕が読めないと判断したので、日本語吹き替えに切り替えました。
他も見よ。



別冊宝島「スタートレック全シリーズ完全ガイド 別冊宝島 1048

・・・これいいなあ。

待ってました♪の八ちゃんのレビューです。
バナー屋さんの日常空間
posted by アウラ at 21:54 | Comment(4) | TrackBack(2) | ●DVD鑑賞記
この記事へのコメント
新スタートレックの劇場版すべて紹介してから旧シリーズ載せますので、そのときはトラバしますぅ。
Posted by 八ちゃん at 2004年08月23日 06:12
おお〜楽しみにしてますぅ。私も全部観れるかな〜っていうか観よう。
Posted by アウラ at 2004年08月23日 12:16
TNGシリーズはナンバー振ってないため、念のため「ジェネレーションズ」→「ファーストコンタクト」→「叛乱」→「メネシス」です。ファーストコンタクト」と「叛乱」がジョナサン・フレイクスが監督しています。
旧作は1と5を後回しにして(どちらも「大いなる失敗作」と呼ばれる通好みしすぎてます)2〜4を順番に続けて観るといいと思います。独立したストーリーですけど、話は繋がっています。
TNGシリーズとは日本で言う「新スタートレック」のクルーの話でThe Next Generationの略です(原題はSTAR TREK THE NEXT GENERATION)。
ちなみにTNGのテレビシリーズは7シーズンも放映されていますので(笑)
Posted by 八ちゃん at 2004年08月23日 19:08
ありがとうございます!順番全然わからないなと思ってたので助かりました。(TNGシリーズの意味も♪)
「ファーストコンタクト」はレンタル済みなので楽しみです。
っていうか、やっぱりああーー多すぎてちょっとまだついていけてない〜
あとどれだけあるんだww
とりあえずたくさんたくさん楽しめるってコトですね。
この辺から攻めていこうと思います。「ジェネレーションズ」→「ファーストコンタクト」→「叛乱」→「メネシス」(ファーストコンタクトが一番になりそうですが)
Posted by アウラ at 2004年08月24日 02:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



この記事へのTrackBack URL


スタートレック・キャラクターズ
Excerpt: これから数回に渡りスタートレックに登場するキャラクターを八ちゃん風味でご紹介していきます。 かなり独断かもぉ。
Weblog: バナー屋さんの日常空間
Tracked: 2004-08-23 20:29

STAR TREK VI THE UNDISCOVERED COUNTRY
Excerpt: [DVD/通常版] スタートレック6 未知の世界 パラマウントDVDページ アウラさんにTNG紹介し終わったらTOS MOVIEも書くよ〜、と言ったきりでした〜。パソ変えて全部観なおしていま..
Weblog: バナー屋さんの日常空間
Tracked: 2004-11-04 12:28
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。