☆最新記事

2005年07月15日

スター・ウォーズ ブリッジ・ノベルを読む(加筆中7/20)

 HOME「スター・ウォーズ」カテゴリ ⇒ この記事

エピソード3ですっかりオビ=ワンのファンになってしまったらしい私。
エピソード3 一回目感想
奔放な師匠と、生意気な弟子に囲まれて苦悩したり色々大変なオビ=ワン。
でもいつもどちらかと一緒で楽しそうです。

ブリッジ・ノベルとは橋渡し的な話のことです。
各エピソードが補強されて、それぞれの登場人物への愛着も増すので、
どんどん読みたいかもーっっ
スター・ウォーズ偽りの仮面スター・ウォーズ ダース・モール 闇の狩人スター・ウォーズ―ローグ・プラネットスター・ウォーズ崩壊の序曲スター・ウォーズ悪の迷宮 (上巻)スター・ウォーズ悪の迷宮 (下巻)


驚くほどたくさん出ているけど、とりあえず読みたいやつ(オビ=ワン関連)
→まだクローン戦・モノで抜けてるのがあります〜。

時系列に並べてみました。
●偽りの仮面 購入済み♪
スター・ウォーズ偽りの仮面エピソード1の直前
クワイ=ガンやオビ=ワンが活躍!!!
議長暗殺計画を阻止せよ!の話だとか。


●闇の狩人 購入済み
スター・ウォーズ ダース・モール 闇の狩人ダース・モールが出てくるエピソード1へのブリッジ・ノベル。
でも・・オビ=ワン出るのか不明。


エピソード1 ファントム・メナス
 マスター:クワイ=ガン・ジン/パダワン:オビ=ワン


●エピソード1 ファントム・メナス →読了


●ローグ・プラネット →読了(7/15)
スター・ウォーズ―ローグ・プラネット12歳のアナキン!とオビ=ワン。
エピソード1から3年後で、エピソード2へのブリッジ・ノベル
アナキンとオビ=ワンの絆が深まっていくのをぜひ味わいたい。
人物:オビ=ワン、アナキン(12歳)、ヴァーゲア、スレイシア/ターキン、レイスサイナー
場所:ゾナマ・セコート
ローグ・プラネット感想(7/20)



●崩壊の序曲 →購入済み♪
スター・ウォーズ崩壊の序曲
エピソード2へのブリッジ・ノベル。
オビ=ワンとアナキンの活躍が読める。大人アナキン。
オビ=ワンがアナキンに手を焼きながらも助けられたりする姿を味わいたい。
人物:オビ=ワン、アナキン、
場所:アンシオン


エピソード2 クローン大戦
 マスター:オビ=ワン/パダワン:アナキン


●エピソード2 クローン大戦 →読了
スター・ウォーズエピソード2 クローンの攻撃


●破砕点〈上巻〉
●破砕点〈下巻〉
クローン大戦ノベル。
人物:メイス・ウィンドゥと弟子デパ・ビラバ。
場所:ハルウン・コル(メイスの故郷)
※オビ=ワン、アナキンは登場しないようです。


●セスタスの偽り (上巻)→読了 感想(9/30)
●セスタスの偽り (下巻)
スター・ウォーズセスタスの偽り (上巻)スター・ウォーズセスタスの偽り (下巻)
クローン大戦ノベル第2弾。
人物:オビ=ワン、キット・フィストー、ドゥークー伯爵、アサージ・ヴェントレス
場所:セスタス
感想:★★★★★ 最初から面白かったです!!オビワンとキットフィストーがセスタスでは二手に分かれて役目をこなします。オビワンと一緒に行った弁護士とのやりとりも凄い楽しいし、なんといってもパーティでのオビの振る舞いにニヤケっぱなしです。1巻ではニヤニヤしっぱなしだったのですが、2巻になってどんどんシリアスな展開に・・クローントルーパーの見方がだいぶ変わりました。彼らも血の通った、痛みや愛を感じる生きているものたちなのです・・(ノ_<。)。全てが決着し、オビワンから出た言葉が忘れられません・・JAシリーズ読まねば!と改めて決意を固めたところでもあります。
上巻の感想




●ジェダイの試練 (上巻)
●ジェダイの試練 (下巻)
スター・ウォーズジェダイの試練 (上巻)スター・ウォーズジェダイの試練 (下巻)
エピソード3の半年前。クローン大戦ノベル第3弾。
人物:(マスター)ネジャー・ハルシオン、アナキン
場所:プリンシトン
感想:★★★★ 前半、制圧されていくプリンシトンでの危機が語られていきますが、ジェダイたちもまだコルサントにいるし、あまり緊張感がなくて、まあ、適当に読み終えようかと思いきや・・・1巻の後半からどんどん面白くなっていきました。(前半はこれらの準備だったのね〜)
キャプテンスレイクと、マスターハルシオンとの確執や会話がとても好きでした。アナキンの荒削りだけど頼りになる司令官っぷりにも注目!です!




●暗黒の会合 (上巻)
●暗黒の会合 (下巻)
スター・ウォーズ暗黒の会合 (上巻)スター・ウォーズ暗黒の会合 (下巻)
エピソード3の半年前。クローン大戦ノベル第4弾。
ドゥークー伯爵がヨーダに和平交渉を!?
場所:惑星ヴジュン
感想:★★★★ じわり・・ダークサイドが忍び寄ってくるような作品でした。
ドゥークーとヨーダの直接会うシーンがとても印象的。(惜しかった・・本当に惜しかったです。)ドゥークーがテンプルで修行している時代の描写もあって面白いです。
パダワンのスカウトとウィー、それぞれのマスタージェイマラクとマックスリームがヨーダが共にヴジュンへ向かいます。それぞれの個性が魅力的で事情もまた興味深い。読み終わったあとにはすっかり彼らに愛着が沸いていました。アサージヴェントレスも今回かなり魅力的に描かれています。冒頭のシーンでチェスしている二人(?)もよいですよ〜。本当に今回はキャラがいいなあ・・

上巻はオビワンが表紙で下巻はアナキンが表紙なので二人の活躍を期待したのですが、トータル的にほとんど彼らは出てきませんでした。重たくなった場面をふっと軽くしてくれるような役回りの二人でした。まあ、おいしいところは持っていっていましたけどね。
(一番好きなキャラ:ジェイ・マラク)




●悪の迷宮 (上巻) →読了
●悪の迷宮 (下巻) →読了
スター・ウォーズ悪の迷宮 (上巻)スター・ウォーズ悪の迷宮 (下巻)
エピソード3直前まで。クローン大戦ノベル第5弾。
かなりコンビネーションのよいオビ=ワンとアナキンの二人を堪能できます。
こちらに簡単に感想


エピソード3 シスの復讐
 マスター:オビ=ワン/ジェダイナイト:アナキン


スター・ウォーズエピソード3シスの復讐 スター・ウォーズエピソード3シスの復讐  →読了(07/07)
読み終わりました。映画の補強としてかなり読み甲斐があります。
感想(長いです。)(07/07)


-----
メモ

エピソード2でアミダラ議員の元へ向かう途中のエレベータでの会話での戦いは一体どの話だろう。
ガンダークの巣に落ちたらしい→オビ=ワン

--------
(10/13)地味〜に読み進めています。
ブリッジノベルはAmazonでなくこっちで買うことに・・
本はAmazonは定価だし・楽天ポイントがちょっとでも
付いた方がお得だとやっと気づいた・・遅
楽天ブックス

-----
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐(11回目)(字幕) 501st
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐(10回目)(字幕) 見納め?
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐(9回目)(字幕) オペ怪、ムーランと一緒に
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐(8回目)(字幕) ジェダイ中心
・スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐(7回目)(字幕) 感想ナシ
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐(6回目)(字幕)
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐(5回目)(日本語吹き替え)
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐(4回目)(字幕)
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐(3回目)(字幕)
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐(2回目)(日本語吹き替え)
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐(1回目)(字幕)
スターウォーズカテゴリ
StarWarsトラックバックピープル
posted by アウラ at 01:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「スター・ウォーズ」カテゴリ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。