☆最新記事

2005年06月29日

見たい映画をつなぐタスキ

 HOME○映画・DVD関連記事○ ⇒ この記事

Lovely Cinemaさんから「見たい映画をつなぐタスキ」を頂いたので、
お答えさせていただきます〜。

1.過去1年間で一番笑った映画
2.過去1年間で一番泣いた映画
3.心の中の5つの映画
4.見たい映画
5.このタスキをつなぐ方々

1.過去1年間で一番笑った映画

カンフーハッスル
よじれまくりました。ツボに入りまくり。
おばちゃんが走るシーンは傑作。
半ケツの人が一番笑ったかなあ。
カンフーハッスル感想



2.過去1年間で一番泣いた映画

ネバーランド
こいつは流れる涙を止められませんでしたよ。
少年の成長する瞬間が見事に表現されてました。
次点では「ビッグフィッシュ」か・・
ネバーランド感想


3.心の中の5つの映画

インタビューウィズヴァンパイア
ブラピのブラピらしからぬ作品。画面の美しさと、
登場人物の美しさと寂寥に惚れまくりました。
トム・クルーズもこれが一番好き。


愛の闇恋の光
メグライアンが主役の作品。残念ながらまだ一度しか
観たことがないです。DVDにもなってないみたい。
ものすごく感動した覚えがありますがだんだん朧になってきました・・


プリンスオブエジプト
コレ上映時涙出すぎました。アニメならではの効果が荘厳で、
素晴らしかった。魔法の力比べ(?)のシーンが最高でした。


アレキサンダー
意外なほどにはまってしまったこの作品。
主演のコリンファレル、ジャレッド・レトはもちろん、
作品の主役アレクサンドロス大王にまで魅力を感じて
しまいまして、関連本を読み漁ることに。
→感想


・ロードオブザリング 旅の仲間
3部作あれどこの、旅の仲間を見終わったときの感動は
忘れられません。なんてこのみな世界が繰り広げられて
いくんだろう・と言葉を失いましたとも。


※「オペラ座の怪人」を省いてしまったぁ〜しかし、あの作品は、
映画というよりもミュージカルとして音楽としての方が印象が
強いし、他の作品に場を譲るとしよう。
しかし!この作品が映画化されると知った時のよろこびたるや
ものすごいものでしたし満足度も満点でしたよ〜
オペラ座の怪人感想

4.見たい映画

ファンタスティックフォー→ヨアンが主役!楽しみすぎ!
アイランド→ショーンが早く観たい・・
オビ=ワンのおかげでユアンも楽しみに・・


5.このタスキをつなぐ方々

もし気が向かれたらよろしくお願いします〜

覇王の書斎の覇王柴さん→結果
豆の山のドレミノフさん→結果
こひつじの毎日。What's Little Sheep?のめりのさん→結果1
posted by アウラ at 01:28 | Comment(8) | TrackBack(4) | ○映画・DVD関連記事○
この記事へのコメント
ウチのけいじばんに、「見たい映画をつなぐタスキ」お知らせありがとうございます!
ちょびっとお時間いただくかも知れませんが、(ししかも最新作が少ないかも・・・)喜んで受けさせていただきます(^_^)

アレキサンダー!私も観たかったので、観れたらもりもり覗かせていただくつもりだったりします。

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアは、私もブラピとトムいいなーと思いました。やさしい雰囲気がルイにあってますよね(^_^)

オペラ座の怪人とジョニデのネバーランド、これも劇場でみたかったなぁ・・・。

観たい映画が(レンタルに並んだら借りたいDVDというべきか)増えてゆきます(^_^;)


Posted by めりの at 2005年06月29日 22:17
めりのさん>
旧作に期待だったりします〜実は♪
ゆっくり気ままに作成してくださいませ〜

アレキサンダー、なんでしょうねぇ、、ずいぶんはまってしまっていますが、
めりのさんがどんな感想をもたれるのかこれまた気になるところです。

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアは本当にもう、最高でした。ルイとレスタト最高ですね♪ねずみ食べちゃうルイもかわいくて○でした。

オペラ座の怪人は劇場オススメでしたねぇ・・ネバーランドは・・家がいいですよぉ。家で思い切り泣きたかったです。泣きすぎそうだったので集中を切ろうかと思ったのですが、もったいなさすぎたのでガッツリ観て涙しましたけどね。

私も観たい映画(作品)が増えまくりです。。。そして忘れていくのも多いんだろうなあ・・しかし、ローゼンクランツ〜みたいに昔の閉じ込めてしまった記憶がよみがえったのがとても嬉しい。(めりのさんの記事のおかげですわ〜)
Posted by アウラ at 2005年06月30日 01:46
バトン、長らくお待たせしました〜
夏ばてなのか・・・ちょいやばかったので
本当はスターウォーズ3を観てから書きたいと
思っていたのですが。
インタビュー・ウィズとかも入れたかったし、ローゼンクランツとギルデスターンは死んだとか、レオンとかもねー5つに絞れなかったのに、まだあるという。(笑)
アレキ、レンタル出来てません・・・ホーンブロワー君のも、リストに入会した日からいれてるのに、借りられない・・・観れたらきっといろいろ感想を書いちゃうことでしょう!
タスキ楽しかったです。ありがとうございます。
(文字数制限で2つになってしまってすみません)
2000字と4000字って・・・

いまはユアンなんですね!ユアン私も好きです。
Posted by めりの at 2005年08月02日 12:46
めりのさん>
おお〜楽しみにしておりましたぁ〜♪
夏ばて・・最近気持ちの悪い気候で辛いですよね・・・
早く涼しくなってもらいたいものです(気が早い)
5つって絞れないですよねーー書き終わってからああ、これ忘れてたとか、色々思い出しちゃいます。そして他の方のタスキの結果を見てまた観たいのが増える・・というイモヅルっぽいのが楽しいです。
アレキレンタルできてませんか〜。めりのさんにはぜひ観ていただきたい♪
ホーンブロワーもまだ・・ってリストに入れていても借りられないのってあるんですね・・・私も結構予約リストの進捗が全然かわらない作品があるんですが・・・それでいてレンタルしたいリストがなかなか20作品埋まらないし(笑)

ユアン、そうなんです!今までにないくらいにはまっているようです。しばらくはユアンの笑顔に染まるつもりです(笑)
Posted by アウラ at 2005年08月03日 01:45
こんにちは!めりのさんの所からタスキをたどってやって来ました。

アレキサンダーにはまってらっしゃる様子にうれしくなってしまいました。
私、一度見てコリン・ファレルに興味ないながらもはまったのですが、あまりに上映期間が短かったので1回しか見れなかったのです。
盛り上がった所にこれですから、消化不良・・・
DVDを早く手に入れなくては。

また遊びに来させてください!
Posted by ruru at 2005年08月08日 11:15
ruruさん>
こんにちは!コメントありがとうございます。

アレキサンダー私も映画観た時はコリンには興味が無くて(笑)ジャレッド・レトとあの時代や大王自身にはまってしまいました〜。(コリンはあとからじりじりとはまりはじめました。)
私なんとか2回観られましたがもう一回くらい見たかったです・・上映期間確かに短かったですよね〜
DVD購入しましたがまだ見切れていません!もしruruさん、DVD観られて盛り上がったら感想聞かせて下さい〜。
Posted by アウラ at 2005年08月08日 12:23
私も、アレキサンダー、観たらまたアウラさんのレビューを読返しに来たいと思っています!
映画館で観たかったよん(T_T)
Posted by めりの at 2005年08月09日 13:32
めりのさん>
ありがとうございます!私もめりのさんの感想楽しみにしていますよぉ。
Posted by アウラ at 2005年08月09日 23:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



この記事へのTrackBack URL


「見たい映画をつなぐタスキ」
Excerpt: 「おえかき上達への道」のアウラさんから「見たい映画をつなぐタスキ」なるものを渡し
Weblog: 豆の山
Tracked: 2005-06-29 06:59

見たい映画のタスキ、キャッチv
Excerpt: アウラさんから頂いていた「見たい映画のタスキ」 を、やっとこ記事に仕上げました。仕事がトロくてすいません(笑) 内容は、5項目。 1.過去1年間で一番笑った映画 2.過去1年間で一番泣いた..
Weblog: ◆覇王の書斎◆
Tracked: 2005-07-14 01:58

見たい映画をつなぐタスキ1
Excerpt: おえかき上達への道 のアウラさんから「見たい映画をつなぐタスキ」を頂戴しました! レンタル含め新旧とり交ぜ、良かったらご覧下さいv 1.過去1年間で一番笑った映画 2.過去1..
Weblog: こひつじの毎日。What's Little Sheep?
Tracked: 2005-08-01 00:48

見たい映画をつなぐタスキ1
Excerpt: おえかき上達への道 のアウラさんから「見たい映画をつなぐタスキ」を頂戴しました! レンタル含め新旧とり交ぜ、良かったらご覧下さいv 1.過去1年間で一番笑った映画 2.過去1..
Weblog: こひつじの毎日。What's Little Sheep?
Tracked: 2005-08-01 01:32
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。