この記事へのTrackBack URL
Love Actually
Excerpt: ラブ・アクチュアリーを観ました。 たくさんのラブストーリーがパラレルで進んでいって、最初のうちは訳わかんなくなります。今でもちょっと疑問があるので、たぶんもういちど観ると思いますが。 でもあちこち笑わ..
Weblog: +Diary+
Tracked: 2004-08-16 16:23
ラブ・アクチュアリー
Excerpt: ラブ・アクチュアリー
オムニバス形式で複数のエピソードが進行していきます。もちろん、ストーリーがただ並行して進むだけの映画じゃなくて、登場人物同士が友達だったり仕事仲間だったりと、ところどころでニヤ..
Weblog: マルイウェブデザイン【BLOG】
Tracked: 2004-08-21 12:49
ラブ・アクチュアリー / Love Actually (2003・英)
Excerpt:
★★★☆☆
135分/カラー
監督・脚本:リチャード・カーティス
出演:ヒュー・グラント/リーアム・ニーソン/エマ・トンプソン/アラン・リックマン/コリン・ファース/キーラ・ナイトレイ/ロー..
Weblog: HALa9000s CINEcolumn
Tracked: 2004-09-09 11:23
ラブ・アクチュアリー
Excerpt: いろんな愛の形が交差する話。 男女間の恋愛はもちろん、家族愛も描いたお話が幾重にもつづられていく人間模様。 個人的には、社内恋愛で好き同士なのに不器用でうまくコミュニケーション取れない男女やポ..
Weblog: 焼酎、ジャケ買い、ぶざまログ。
Tracked: 2004-09-15 14:41
ラブ・アクチュアリー
Excerpt: 見よう見ようと思ってずーっと見てなかったこの作品。なんだか誰が主役かわからん感じですが、出てる俳優陣はかなりのものです。
Weblog: bLog tuner
Tracked: 2004-09-26 22:23
会議漬け〜ラブ・アクチュアリー
Excerpt: 考査最終日で、授業はないのだが、会議漬け。昨日ビールも飲み過ぎて、ちょっと眠いので辛い。学校運営支援システムの担当者会議の後、10月に納品・導入が開始されたシステムの不具合等を業者と個別に打ち合わせ..
Weblog: 『日々是好日』
Tracked: 2004-10-14 16:23
「ラブ・アクチュアリー」DVDにて
Excerpt: DVDで『ラブ・アクチュアリー』を観ました。
以下ネタバレあり
ラブファンタジーとでも云えば良いのでしょうか。人の数だけある様々な愛の形。そのうちの19の物語を監督は抜き出して映像化しています。
..
Weblog: xina-shinのぷちシネマレビュー?
Tracked: 2004-10-25 00:16
映画『ラブ・アクチュアリー』
Excerpt: 『ラブ・アクチュアリー』公式サイト『ラブ・アクチュアリー』を上映している映画館は?『ラブ・アクチュアリー』は、日本では昨年の2月公開された作品です。少し気になる作品ではあったのですが劇場では観ることな..
Weblog: EVERSMILE(エバースマイル)
Tracked: 2005-04-21 21:10
誰もが幸せな気分になる映画
Excerpt: 「ラブ・アクチュアリイ」★★★★★満点(旧作)
ヒュー・グラント、アラン・リックマン、エマ・トンプソン出演
こういう映画を好きだと言うと、
「そんなに沢山映画を見ていて、
そんなものなのか..
Weblog: soramove
Tracked: 2005-04-27 21:51
ラブ・アクチュアリー
Excerpt: 『ラブ・アクチュアリー』の映画レビュー 年齢も職種も人種も違う19人の男女が織りなす恋愛を、一つの大きな愛の物語に紡ぎ上げたラブ・ストーリー。 9つものストーリーが代わるがわる展開されますが、全てが..
Weblog: シアフレ.blog
Tracked: 2005-05-13 15:20
ラブ・アクチュアリー
Excerpt: 『ラブ・アクチュアリー』
2003 アメリカ "Love Actually"
うーん。ラブストーリーはいいなあ。やっぱり。群像劇、主要な登場人物は19人。若干、うまくいかないカップルもいる。で..
Weblog: エッチな映画
Tracked: 2005-05-17 19:25
映画感想>ラブアクチュアリー (2003) ★★★★☆
Excerpt:
ラブ・アクチュアリー
監督:リチャード・カーティス
出演:ヒュー・グラント リーアム・ニーソン
エマ・トンプソン キーラ・ナイトレイ
ローワン・アトキンソン アラン・リック..
Weblog: Cut the Kids in Half
Tracked: 2005-07-01 13:05
ラブアクチュアリー
Excerpt: LOVE ACTUALLY
[監督]リチャード・カーティス
あらすじ…
イギリスを舞台に交錯する数人の男女の恋の物語。
世界中には愛が溢れてる!そのことを教えてくれる..
Weblog: ケイティの映画的生活
Tracked: 2005-07-17 08:23
「ラブ・アクチュアリー」 プロポーズ
Excerpt: ミステリー作家のジェイミーは、弟に恋人を奪われしてしまい、傷心のまま南フランスの湖畔コテージで創作活動を行う。そこで、ポルトガルから出稼ぎにきていたメイドのオーレリアと出会う。言葉が全く通じない。ある..
Weblog: 映画のセリフで口説いてみない?(男性版)
Tracked: 2005-10-01 20:47
ラブ・アクチュアリー:DVDの効能
Excerpt:
ラブ・アクチュアリー:DVD
【効能】
●恋愛による幸福感の増大
●倦怠期の恋人・夫婦の愛情回復
●マリッジブルーの緩和
【解説】
数多くのカップルたちの間で効果が認められた、..
Weblog: 映画評論blog
Tracked: 2005-10-12 19:49
ラブ・アクチュアリー サントラ:音楽CDの効能
Excerpt:
ラブ・アクチュアリー オリジナル・サウンドトラック:音楽CD
【効能】
●映画:DVD「ラブ・アクチュアリー」の世界に心酔したい方へ
【解説】
先日ご案内した「ラブ・アクチュアリー..
Weblog: 映画評論blog
Tracked: 2005-10-27 22:22
「ラブ・アクチュアリー」DVDで観ました。
Excerpt: DVDで「ラブ・アクチュアリー」(日本公開日2004年2月)を観ました。ピュアでシンプルな大人の愛を描いて好評だった『フォー・ウェディング』『ノッティングヒルの恋人』や『ブリジット・ジョーンズの日記』..
Weblog: GOODNEWS
Tracked: 2005-10-31 12:52
「ラブ・アクチュアリー」(2003年・英米)
Excerpt: クリスマスまであと1か月ちょっと。この時期を背景にした映画って星の数ほどありますけど,その中でわたしが最近一番いいなって思ってる映画がこれです。監督:リチャード・カーティス脚本:リチャード・カーティス..
Weblog: どうせ誰も見てませんからっ☆★
Tracked: 2005-11-19 16:57
ラブ・アクチュアリー
Excerpt: イギリス&アメリカ合作 2003年
監督:リチャード・カーティス
出演:ヒュー・グラント
リーアム・ニーソン
エマ・トンプソン
アラン・リックマン
クリスマ..
Weblog: Saturday In The Park
Tracked: 2006-01-16 00:40
『ラブ・アクチュアリー』(2003/リチャード・カーティス)
Excerpt: ベタです、ご都合主義です。でも、それのどこが悪い?
こんな時代だからこそ、愛です、愛。
というわけで今回は、「泣けます。。。」(ま...
Weblog: 愛すべき映画たち
Tracked: 2009-03-14 11:34
『ラブ・アクチュアリー』はパッケージデザインが気になっていたのですが、恋愛モノは苦手で避けていました。
が、やっぱり借りてみることします。
恋愛モノ苦手な私がまさか感動できると思いませんでした。ただし、最初の30分は何度も止めちゃおうかな、やっぱりダメかな、とリモコンへ手を伸ばそうとする手を止める葛藤がありました(笑)
もし、そうなってもしばらく我慢すると引き込まれると思います。
万が一ダメでも、うっかり感動しちゃっても感想知りたいです〜♪
なぜか「ビルナイ」狙いで^_^;(アンダー・ワールドで素敵だったんだもん・・・。)
コリンファースに持ってかれた感じもして・・・。ヒューグラントは勿論素敵vvvというか。
バランスが良かったです。ビリー役の男の子本当に可愛かったですよね!(#^.^#)
キーラは美しかったです。
ビル・ナイさん一番かっこよかったです〜(ヴァンパイアめっちゃ素敵でした)次はヒュー、アラン、リーアムと私は続きます。男の子将来が楽しみです。眉毛がスキ♪キーラはキングアーサー観るまで美しさに気付かなかった(笑)
いや〜これから毎年クリスマスの恒例にしようと思います〜
ご丁寧に私のエントリーを本文中に入れていただきありがとうございます。
とっても素敵な作品でしたね。
ちょっとへこんだ時に観たくなりそうです。それから、近々、URLを変更しようと思っています。その時はまた今のBlogでお知らせ記事を書きます。mybloglistの変更もその時よろしくお願いします。
こんにちは!
本当に素敵な作品でした。最初見始めたときは自分には合わない感じだなあと、
手ごたえ無かったのにどんどん引き込まれていきました。こういう作品に出会えるとうれしいです。
凹んだときに観るといいかもしれませんね〜。私はとりあえず毎年のクリスマスに観ようかと♪
URL変更了解しましたぁ〜忘れてたら言ってください(汗汗