☆最新記事

2005年06月25日

スター・ウォーズ 予習&復習(追記6/25小説下巻について)

 HOME「スター・ウォーズ」カテゴリ ⇒ この記事

(6/27)25日の先々行上映感想→「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐★5∞」
(6/25)下巻感想アップ。

(6/23)上巻補足感想アップ。
(6/22)小説読み途中感想アップ。

(記事掲載2005-06-20 01:42:22)
6月25日に先々行上映が始まります、スターウォーズ。
チケットは入手済み。
予習復習を今週中に終えなくてはいけません(笑)

とりあえず時系列に並べてみました。(左→右)

ファントム・メナス(エピソード1)クローンの攻撃(エピソード2)クローン大戦 VOLUME ONEスター・ウォーズ悪の迷宮 (上巻)スター・ウォーズ悪の迷宮 (下巻)エピソード456


Amazonでスター・ウォーズ関連を検索

私の進捗。(基本的にネタバレナシ。)




「スター・ウォーズ ファントム・メナス(エピソード1)」 →完了
「スター・ウォーズ クローンの攻撃(エピソード2)」 →完了
「スター・ウォーズ クローン大戦 VOLUME ONE 」 →完了
「スター・ウォーズ悪の迷宮 (上巻) 」 →完了(6/23)
「スター・ウォーズ悪の迷宮 (下巻) 」 →完了(6/24)
「スター・ウォーズ シスの復讐(エピソード3)」→ここが今回の作品
「スター・ウォーズ 新たなる希望(エピソード4)」 →完了
「スター・ウォーズ 帝国の逆襲(エピソード5)」 →完了
「スター・ウォーズ ジェダイの帰還(エピソード6)」
 →完了(6/26)

●DVDの簡単な感想。
私はエピソード1が一番好きです。
クワイ・ガン・ジンが一番好きだからかなあ・・
1、2を見た上で、4,5,6を観なおすと新しい発見が多いですねぇ。
5のヨーダとか、1,2の凛々しい姿を観てると信じられないです。
アニメは結構面白かったです。ちらっと観るつもりが一気に観終わりました。
心配なのは小説・・一週間で読み終わるかなあ・・上下巻。

「スター・ウォーズ悪の迷宮 (上巻) 」読み途中感想(6/22)

一日で150ページ読み終わりました。
私にしてはだいぶ早いです。
いつもは通勤時間しか読まないのですが今週中という期限があるので、
時間があったら読んでます。

内容はファンサービス満載!?
ドゥークー伯爵の高潔さとか、3で登場アニメで少し登場のグリーヴァス将軍の哀愁とか、
一匹狼風のジャンゴフェットの意外な一面をクローントルーパーから汲み取れるところとか、
ガンレイの細かな失敗の積み重ねとか(笑)
エピソード1と2の補強も兼ねた、3への橋渡しって感じです。
オビ・ワンとアナキンの仲悪そうで意外に連携がうまくいっていたり、
掛け合いを二人とも楽しんでたりとほのぼのするようなシーンも満載です。
(以上6/22追記)

・・「スター・ウォーズ悪の迷宮 (上巻) 」読み途中感想更に補足(6/23)

スタウォは勧善懲悪じゃなかったのね!
実は今までただただ観てたのであまり深く考えたこともなかったのですが。
今回の小説を読んでみて、シス(ダークサイド)=悪であるという図式が
私の中で崩れはじめております。

エピ2で不可解人物だったドゥークー伯爵の思惑が垣間見れました。
シスを受け入れることもまた一つの選択肢であると。
要はバランスが大事だと。
この考えを踏まえてエピ3を観るとまた感動もやや増ししそうな気がします。

・・・シスもいいかもと思えてきてるのは・・果たしてシスの策略か!?(笑)
次下巻!急げ自分。(以上6/23追記)

「スター・ウォーズ悪の迷宮 (下巻) 」読了!(6/25)

またしても凄い!1日で読了してしまいました。快挙です。
小説全体を通して、オビワンとアナキンが非常に尊敬しあってて仲が良くて嬉しかったです。
二人のコンビネーションを見たドゥークー伯爵がほほえましく見守るシーンまでありました。
絆が深まっている感じが大きいほど、映画での悲しさは募るんでしょうねぇ・・

小説の最後の事件はは、映画の最初と密接に繋がっているようです。
この下巻で新しくジェダイマスターの、シャアク・テイ(赤と白肌の女性)、
キット・フィストー(頭に緑色のホース・・タコの足?がたくさんついてる人)
をの二人を認識できるようになりました。
ベイル・オーガナ議員も印象的。クローン戦争でパルパティーンたちとバルコニーで、
クローントルーパーの軍隊を見つめていた一人。
映画ではだいぶ大事な役割があるらしい。
予告にもチラッと出てくるし。とにかく今日(!)の映画メッチャ楽しみです。


(以上6/25追記)
posted by アウラ at 11:42 | Comment(4) | TrackBack(0) | 「スター・ウォーズ」カテゴリ
この記事へのコメント
同じくDVDを見直して準備しています!

アニメのクローン大戦けっこう面白かったですね。
映像がかっこよくて見入ってしまいました。

本も面白そうだなぁ。買ってみようかなぁ。。
Posted by AKIRA at 2005年06月23日 14:27
AKIRAさん>
アニメ面白かったです!
精鋭のクローントルーパーたちがかっこよかったですし!

本、かなりよいですよ!!!オススメです。深みが増します。
EP1やEP2の場面の曖昧な部分が明確になったりします。
なによりドゥークー伯爵がかっこよく見えてくるのが嬉しいです。
オビワンとアナキンの絆の意外な深さも恥ずかしいくらい感じられますし。
下巻と映画の始まりが、かなり繋がってるらしいので早く読まねばです。
(あと180ページっっ)
Posted by アウラ at 2005年06月23日 23:02
個人的には子供向けの外伝「イウォーク・アドベンチャー」が好きです(アフォ)
昔観ました。
Posted by 八ちゃん at 2005年09月05日 11:15
八ちゃんさん>
「イウォーク・アドベンチャー」気になっているんですよ〜機会があったら観てみたいと思っています〜♪
Posted by アウラ at 2005年09月06日 02:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。