「奴」とのメール
⇒ 大嶋昌治 (01/10)
⇒ アウラ (05/22)
⇒ ShiN (05/22)
王妃マルゴ(なんとニ連続観)
⇒ モンクレール コピー (08/14)
⇒ ボディミスト (08/01)
⇒ gucci 財布 値段 (07/17)
⇒ Kandy Bryan (10/29)
⇒ Glynis Cummings (10/27)
⇒ Valeria Jarvis (10/27)
⇒ Gus Hull (10/23)
⇒ Misty Pearson (10/22)
⇒ Rudolph Norman (10/21)
⇒ Raynard Graham (10/20)
⇒ Wallace Chambers (10/19)
⇒ Noemi King (10/18)
⇒ Lola Hurst (10/17)
⇒ Jan Foreman (10/17)
⇒ Timmothy Gallegos (10/16)
セスタスの偽り/上巻(スターウォーズノベル)
⇒ victoria s seacret (08/10)
⇒ marc marc jacobs (08/03)
⇒ 新作モンクレール (07/31)
⇒ メンズ サイフ (07/23)
⇒ クリスチャンルブタンとは (07/23)
⇒ メンズ サイフ (07/20)
⇒ クリスチャンルブダン (07/12)
⇒ くりすちゃんるぶたん (07/12)
⇒ Corrine Sanford (10/29)
⇒ Lesley Spence (10/27)
⇒ Wilfredo Wilkins (10/27)
⇒ Rosa Wilder (10/24)
⇒ Vickie Weber (10/24)
⇒ Guadalupe Bauer (10/21)
⇒ Derrick Jimenez (10/20)
ヴェニスの商人 これ以上ないほど大満足で★5
⇒ レディース 通販 (08/05)
⇒ christianlouboutin (07/17)
⇒ Douglass Armstrong (12/16)
⇒ Dirk Barker (10/29)
⇒ Monroe Bennett (10/27)
⇒ Albert Olson (10/27)
⇒ Elisabeth Ferrell (10/23)
⇒ Vicente Simpson (10/21)
⇒ Deedee Valenzuela (10/20)
⇒ Emma Potts (10/19)
⇒ Danita Langley (10/18)
⇒ Coleman Curry (10/13)
⇒ Randell Clay (10/08)
⇒ Carlton Camacho (10/08)
⇒ Wilford Phillips (10/03)
ハウルの動く城
⇒ スーパーコピー (08/04)
⇒ スーパーコピー時計 (08/04)
⇒ コピーブランド (08/04)
⇒ ロレックスコピー (08/04)
⇒ 腕時計レディース (08/04)
⇒ (09/25)
⇒ (09/25)
⇒ アウラ (04/18)
⇒ ハル (04/16)
⇒ アウラ (03/14)
⇒ 水仙 (03/13)
⇒ 水仙 (03/13)
⇒ アウラ (03/13)
⇒ 水仙 (03/11)
⇒ 水仙 (03/11)
アレキサンダー 美少年の視線に負けて★4
⇒ チャン ルー 店舗 (08/04)
⇒ male shoe lifts (07/31)
⇒ gucci online (07/21)
⇒ ビキニスタイル (07/11)
⇒ nike talon dunk (05/22)
⇒ Elvis (05/08)
⇒ Rush (03/12)
⇒ Siber (12/10)
⇒ Robert (11/18)
⇒ jeroen (09/06)
⇒ judy (06/15)
⇒ jammarlibre (06/04)
⇒ Melissa (03/30)
⇒ Albert (03/24)
⇒ Timmy (03/22)
ランスロット(キング・アーサー)
⇒ シャネル 財布 (07/23)
⇒ フランス ファッション メンズ (07/20)
⇒ クリスタン ルブタン (07/20)
⇒ ブランド靴 (07/19)
⇒ Edwina Cole (12/17)
⇒ Merle Nicholson (10/29)
⇒ Janelle Juarez (10/27)
⇒ Connie Cardenas (10/27)
⇒ Mindy Snider (10/24)
⇒ Sylvia Franks (10/23)
⇒ Johnathan Hensley (10/21)
⇒ Ernie Roach (10/20)
⇒ Tomas Holman (10/18)
⇒ Hilda Nieves (10/17)
⇒ Sammie Page (10/16)
「オスカーワイルド」のヨアン・グリフィズ
⇒ クリスチャン 靴 (07/22)
⇒ アウラ (01/02)
⇒ めりの (01/02)
⇒ アウラ (01/02)
⇒ めりの (01/01)
⇒ アウラ (12/31)
⇒ merino (12/31)
ユアン・マクレガーとバイク(Long Way Round )
⇒ gucci マテラッセ 財布 (07/19)
⇒ ティファニー 店舗 (01/09)
⇒ Billy Chandler (10/29)
⇒ Donnie Brown (10/27)
⇒ Eldon Ingram (10/24)
⇒ Robby Walls (10/22)
⇒ Elisa Butler (10/21)
⇒ Deborah Chan (10/19)
⇒ Spencer Ray (10/18)
⇒ Oscar Horne (10/16)
⇒ Tana Walker (10/14)
⇒ Herschel Duffy (10/13)
⇒ Ernestine Carrillo (10/08)
⇒ Wallace Patton (10/03)
⇒ Fannie Meyers (08/27)
オペラ座の怪人 期待通り★5
⇒ hidランプmaxi (07/19)
⇒ アウラ (10/05)
⇒ 八ちゃん (10/04)
⇒ アウラ (05/14)
⇒ 洞鈴 (05/13)
⇒ アウラ (02/22)
⇒ るるる@fab (02/21)
⇒ アウラ (02/20)
⇒ アウラ (02/20)
⇒ RENA (02/19)
⇒ nicoco (02/19)
⇒ アウラ (02/15)
⇒ アウラ (02/15)
⇒ yana (02/14)
⇒ cocoa (02/14)
ワタシもボードワン4世大好きでした。
アウラさんの描く絵のタッチがものすごく好きなんですが、
今回もまた素敵です。
バリアンもすごく好きですよ。
これからも楽しみにしてますね♪
こんにちは〜ボードワン4世、顔の表情が見えないのに、
(見えないからこそ?)ものすごい厚みがありましたね。
かなーり気に入りました。二回目なかなか観れなくて無念です・。
絵の感想すごい嬉しいです!!!好きとおっしゃってくださるだけで、
一気にやる気が跳ね上がります。
バリアンも見ていただいたようで♪キングダム〜は衣装の色合いがかなり
好みだったのでこれからも描きたいです〜。
ボードワン4世の彼の人生みたいなものが
表れていて・・絵って深いですよね。
すごくその人の生きてきた道なども表現されてるなんて。。アウラさんの作品が日々凄い物になってきてる!才能と努力の結果でしょうね。あああ・・私は。。
最近イヌとか書けるように・・しかも・・
マンガ風・・一筆書き風・・汗!!
ありがとうございます(涙)そうおっしゃっていただける本当に嬉しいです。
オーリも観ていただいて・・才能は微妙ですが、努力はもっともっと出来る限りしていきたいと思ってます。絵を描きたいと思い続ける限り!
犬ですか!nicocoさんの絵って見た事ないんですよね・・気になります・・しかも一筆書きって!シュールな感じになってそう!?
ボードワン4世の絵に感動しました♪何だか、映画の中の王様よりも煌びやかなんですもの。映画の方も、バックに黄金の十字架を引っ提げて現れるシーンは、教祖降臨!みたいで(笑)好きなのですが。
演じるノートンさんは、このような役に出会えるチャンスを待っていたのでは?と推測しています。彼は観客からカッコいいと言われるよりも、演技力一つで人をひきつけることの方を喜ぶ役者さんなのではないでしょうか。
でもでも、結果的に王様が一番カッコいい!とコメントしてらっしゃるサイトさんを結構発見できました♪
嬉しすぎです。
渋い声色や優雅な物腰とか、それでいてルノーを罰する時やテンプル騎士団員を死刑にする時などの厳格さが王様チックで、王子様好きな女性(笑・・・クッションマムもですが)を魅了するのかな、と。
個人的理由を全体に勝手に当てはめちゃっていますが・・・☆
ノートンさんの日本で見れる作品はどうやら見尽くしてしまったようでして、キングダム・オブ・ヘブンの公開終了も間近に迫った今、何を心の支えにして生きればいいのだか(^^;
またこちらにお邪魔して絵を拝見するしかないかもです。他の絵ももっと鑑賞できたらいいな、なんて思っていマス。
では、突然長々と失礼しました!
サラディンが最初にせめてきたときの、十字軍の登場シーンですね? あの貫禄といい声といい最高ですよね。。
この絵の雰囲気大好きです(*'ー'*)
はじめまして!
絵の感想ありがとうございます!
>バックに黄金の十字架を引っ提げて現れるシーン
私も大好きです♪キター!って感じで。二回目観た時はこのシーンになるまで、
もうすぐ来る、あの方がいらっしゃる、・・軍勢・・・キターーーーピカーーーン(笑)
最高です♪
ノートンさんはファイトクラブでしか意識したことはないのですが、演技派ですよね。
顔の表情が出てないのに素晴らしかったですもの!!!
王様一番!サイトさまやはり多いですか。
優雅な物腰!正に!そして堂々とした振る舞い。
色々魅了されるところがたくさんあるのですが、
病気になる前の美しさ、を想像したりするとまた更に魅力が高まるんじゃないでしょうか。
そして外見が変わってしまっても変わらない高潔さ。
何か見ている方の胸を強くうつものがあるんでしょうね・・(遠い目で思い出し中)
ノートンさんの作品は見尽くしちゃったんですね!
ファイトクラブの他は何出てるんでしょう・・とクッションマムさんのサイトにうかがってみました♪
真実の行方、レッドドラゴンは観た事ありますが覚えてない(笑)
これからも色々活躍してほしいですね〜
他の絵ですか!これからも恐らく映画絵が増えるかと思われます。
もしよろしければまたいらしてくださいまし〜
ありがとうございます〜
そうですそうです。そのシーンです。
貫禄、声、振る舞い、高潔さ、最高でしたよぉ・・・
彼観たさにもう一度観たいですもの。。
絵の雰囲気気に入っていただけて嬉しいです。
仮面なので表情がないぶん雰囲気を作りやすかった気がします。