☆最新記事

2005年05月02日

ロング・エンゲージメント 淡々とした描写に★4

 HOME●映画鑑賞記 ⇒ この記事

long.jpgロングエンゲージメント
期待度・・★★★☆☆
満足度・・★★★★☆
だいぶ前に観たのに感想忘れてました。(パンフレットもどこに消えたか・・)

アメリの主役の子が主役でした。気丈な表情がとてもよいですね。
映像がきれいだったのと、謎解きが難しすぎもなく、
飽き過ぎもしないところがよかったです。

一番印象に残ったのはやはり現代のシーンと交差するように出てくる戦いのシーン。
容赦のない描写に圧倒されて何も考えられなくなる。
もう、ドーーンという爆撃にふっとぶ人々をみて「あーー」としか反応しない私の脳(笑)
とても淡々とした描写でした。
同情を誘うわけでもなく、反戦メッセージが強いわけでもなく・。

恋愛の部分は興味が無かったのでほとんど覚えてませんが、
二人の子供時代はとてもよかったです。

最後、無邪気な笑顔でよかったですね。
一番最良の終わり方だったかと。

ロング・エンゲージメント@映画生活

soramove
Akira's VOICE
RAKUGAKI
利用価値のない日々の雑学→構成と編集と色についてが興味深
posted by アウラ at 00:55 | Comment(0) | TrackBack(9) | ●映画鑑賞記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



この記事へのTrackBack URL


アメリはまだまだ続いています
Excerpt: 「ロング・エンゲージメント」★★★ オドレイ・トトゥ主演。 幼い頃から将来を誓ったふたり。 戦死の知らせを聞いても オドレイ・トトゥ演ずる主人公は 受け入れず頑なに 生きていることを信..
Weblog: soramove
Tracked: 2005-05-02 07:34

ロング・エンゲージメント
Excerpt: 見事な謎解き戦争ドラマ。 深く心に響きました!
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2005-05-02 10:39

アメリはまだまだ続いています
Excerpt: 「ロング・エンゲージメント」★★★ オドレイ・トトゥ主演。 幼い頃から将来を誓ったふたり。 戦死の知らせを聞いても オドレイ・トトゥ演ずる主人公は 受け入れず頑なに 生きていることを信..
Weblog: soramove
Tracked: 2005-05-02 23:42

映画「ロング・エンゲージメント」
Excerpt: とても魅力のある物語だと思うのです。 戦争に奪われた恋人の生死を求めて、生きてい
Weblog: RAKUGAKI
Tracked: 2005-05-03 06:58

ロング・エンゲージメント
Excerpt: 「アメリ」コンビが再び。それだけの理由で見に行った作品である。結論から先に言うと、素晴らしい、本当に見事で完成度の高い作品である。勿論「アメリ」も良かったが本作品はそれ以上である。どれくらい素晴らしい..
Weblog: 利用価値のない日々の雑学
Tracked: 2005-05-08 23:27

■ロング・エンゲージメント
Excerpt:  第一次世界大戦。戦場を抜け出すため自らの手を撃った5人のフランス兵が、死刑を宣告された。終戦後、5人の中の1人、マネク(ギャスパー・ウリエル)の婚約者だったマチルド(オドレイ・トトゥ)は、戦場で..
Weblog: ルーピーQの活動日記
Tracked: 2005-08-15 00:00

ロング・エンゲージメント
Excerpt: 映像美 鬼才にかかれば 真っ赤なリアル  こりゃまた、見たのチョイ前シリーズで、これも自分のHPにも掲載したけど、 これもまた、このブログでも言わせてほしくって、書くね。  このジャ..
Weblog: 空想俳人日記
Tracked: 2005-09-11 21:30

ロング・エンゲージメント−映画を見たで(今年167本目)−
Excerpt: 監督:ジャン=ピエール・ジュネ 出演:オドレイ・トトゥ、ギャスパー・ウリエル、ジョディ・フォスター 評価:91点(100点満点) 完璧な映像美に圧倒され..
Weblog: デコ親父は減量中(映画と本と格闘技とダイエットなどをつらつらと)
Tracked: 2005-12-17 23:58

proprietary
Excerpt: Hi
Weblog: marshland 25/12
Tracked: 2005-12-26 06:55
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。