☆最新記事

2004年07月04日

ファインディング・ニモ(鑑賞記)

 HOME●DVD鑑賞記 ⇒ この記事


ファインディング・ニモ

内容:★★★★☆
映像:★★★★☆

悔しいけど、熱心に見てしまいました。
集中力一切途切れず。
映像も凄いキレイ。
劇場で観るべきだったかも。

全体的に少々説教臭い感もありますが、パパもニモも応援したくなってしまうあたり、
童心に帰ってしまう効果が高いんだろうと思う。
この話の中では人間がものすごく怖い!
とにかくサイコの効果音が流れるのやめてーーー(涙

水槽の中でのリーダー的存在の魚がクールでカッコいい。
かなりの漢です。
ボロボロになったヒレにかなりの漢を感じます。

日本語吹き替えの方で観たのですが、主人公のパパは、
キナシノリタケで一緒に行動する物忘れの多い魚は室井滋。
キナシは気付かなかった。
このDVDの感想がコチラでも読めます〜
レンタルする前に…
>モンスターズインクの方が感動ですと!?観てみよ。
+Diary+
>たしかに眉間にしわ、よってましたね〜
rukorukoのMovie diery
>字幕版でもう一度観たくなります。
posted by アウラ at 23:50 | Comment(6) | TrackBack(4) | ●DVD鑑賞記
この記事へのコメント
おなじくTBさしてもらいました
Posted by at 2004年07月06日 21:19
ありがとうございます♪♪
Posted by アウラ at 2004年07月06日 21:35
TBさせていただきました。
子供用とはいえ、まったくたいくつしなかったですね。
Posted by rukoruko at 2004年08月21日 00:49
rukorukoさんTBありがとうございました。
本当に予想以上に面白くて驚きでした〜、侮って劇場には行かなかったのが悔やまれます〜
Posted by アウラ at 2004年08月21日 08:36
私は日本一いや・・・。世界一のニモファンですニモのことなら誰ニモまけないぞ〜ほんとにいい映画ですずっとなきっぱでした<笑>
Posted by ニモ命 at 2004年09月19日 10:06
ニモ命さんこんにちはっ。(世界一!!)本当にいい映画でしたね〜まさに一家に一枚ものですよ!
Posted by アウラ at 2004年09月20日 21:15
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



この記事へのTrackBack URL


ファインディングニモ
Excerpt: ファインディングニモ 製作年度 2003年 製作国・地域 アメリカ 上映時間
Weblog: レンタルする前に…
Tracked: 2004-07-06 21:19

Finding Nemo
Excerpt: 今日はファインディング・ニモ。 去年ボルネオ行ったときにちょうど機内でやっていて、食事も忘れて釘付けになったヤツ。ワタシの席はヘッドホンをさしても音が出ないので(壊れてた)字幕だけで楽しみました。確か..
Weblog: +Diary+
Tracked: 2004-08-15 17:32

ファインディング・ニモ
Excerpt: [子供と観たい映画3] 2003年/アメリカ アンドリュー・スタントン監督、リー
Weblog: rukorukoのMovie diery
Tracked: 2004-08-21 00:44

「ファインディング・ニモ」が教えてくれる、わかりやすくする7つの方法
Excerpt: ピクサーのヒット作に秘められた「わかりやすくする」エッセンスを抽出した無料レポート配布中!">「『ファインディング・ニモ』が教えてくれる、わかりやすくする7つの方法」
Weblog: 基本3分!映画レビュー わかりやすい映画案内
Tracked: 2005-11-25 23:52
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。