☆最新記事

2005年03月30日

ブリジットジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月

 HOME●映画鑑賞記 ⇒ この記事

ブリジット★★☆☆☆

小説は全部読みました。
タイトルどおり日記形式になってて読みやすく結構おもしろかったです。

しかし映画になるとなんだか切ないんですよねぇ。。。
ブリジットのルックスが・・(前回は気にならなかったけど)
マジックMでラリラリ状態で海に入って、
ダニエル(ヒューグラント)のところに走りよるところで
スカートがずり落ちて大きなハラが・・切ない・・・
それを冷めた目で見ているダニエルの表情を見るのも切ない。

レニーゼルウィガーの増量っぷりはさすがです。
俳優さんって役作りの為に命がかかってますよね。

以下ネタバレあり。(短いです)

唯一(っていうなー)、感動したところ。

ブリジットが刑務所から出られて、国に戻り、
自分の部屋にやっと帰れた後、友達がサプライズで潜んでいて、
マークダーシーがいかにブリジット救出に奔走してくれたかを語る。
何もしてくれなかったと思っていたブリジットは驚き、
タクシーを呼ばなきゃ!と表情が変わる。
このシーンは感動しました〜。

美人のレベッカってそうだったんだ!
原作読んだの結構前だから忘れてました。
なるほどー

ブリジットジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月@映画生活
posted by アウラ at 01:10 | Comment(4) | TrackBack(3) | ●映画鑑賞記
この記事へのコメント
こんばんわ、アウラさん♪
思いっきり辛口批評ですが、ちょっと前に書いたエントリがあったのでTBさせて頂きますね。ブリジットがあまりにもイタすぎて共感しきれなかったのですが、冷静に考えると実は同族嫌悪なだけかもしれません(苦笑)。
Posted by 「あ」嬢 at 2005年03月30日 12:18
「あ」嬢さん>
TBありがとうございます、批評読ませていただきました♪なんて意見が合うんでしょう(笑)私はもっと感想にマイナスの気持ちを出そうかなあ。。。どうも言葉を濁してしまうんですが、、私もブリジットのイタさに全く共感できなかった一人です・・(一緒に行った友達もでしたが)。同属嫌悪・・ああ、、、気をつけないとイカンです・・でも私は禁煙成功してるし(そこかー)♪
Posted by アウラ at 2005年03月31日 02:40
こんにちわ♪
私は前作も今回のも凄く好きですよぉ〜(^-^;
「タイで逮捕」(笑)は、いらないかなぁ〜と思いましたが(^-^;
マークも今回ばかりはカッコよく見えましたっ♪
Posted by 海 at 2005年04月03日 18:04
海さん>
こんにちは。
そうでしたか〜前回のは面白かった記憶があるんですが、
どうも今回のは・・(涙)
タイデタイホ(笑笑)あまりに突飛ですよね〜小説読んだときに
まずびっくりしました!え?そこまで行っちゃうの?そこまで不運?みたいな・・でも小説の方は最後まで楽しく読めたんですよね〜・・・DVDだったらもっと楽しめたかもしれないなと思いました〜。
Posted by アウラ at 2005年04月04日 02:53
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



この記事へのTrackBack URL


「Bridget Jones -The Edge of Reason-」
Excerpt: 残念なことにお目当ての映画、FINDING NEVERLAND をやっていなかったので BRIDGET JONES THE EDGE OF REASON を観てきたのである。 2001..
Weblog: 「あ」嬢の別宅。ただいま準備中。
Tracked: 2005-03-30 12:13

#17:ブリジット・ジョーンズの日記
Excerpt: 3月20日(日) ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月 結構、酷評されているこの映画ですが、、、私は結構好きです♪ ”空回り”するブリジットがとてもキュート{/heart/}..
Weblog: ::あしたはアタシの風が吹く::
Tracked: 2005-04-03 14:04

◆DVD・ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月
Excerpt: 原題:Bridget Jones: The Edge of Reason 監督:ビーバン・キドロン 製作:ティム・ビーヴァン , エリッ..
Weblog: 映画大好き☆
Tracked: 2005-10-06 20:34
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。