☆最新記事

2005年03月03日

UK版DVD予約完了「The Phantom Of The Opera」

 HOME「オペラ座の怪人」短期カテゴリ ⇒ この記事

The Phantom Of The Opera DVD(UK)
(Region 2)

UK版のオペラ座の怪人DVDを予約しました。
発売は5月2日。
届くのは次の週くらいでしょうか・・(国際便だし)

パソコンでしか再生できないんですが海外版のDVDは
いつもUK版を買ってるので今回も。

確定金額はこんな感じ。
Items: £12.12
Postage & Packing: £3.58(←送料)

Total before VAT: £15.70
VAT: £0.00

Order Total: £15.70

今のところ日本円でトータル3,200円くらい。
(ポンド→円はココで換算



でもこちらのコメントで情報いただきましたが
US版は3枚組みですって!!??UKはどうなのかな。
とAMAZONみてもあまり詳細がよくわからない・・
調べてみますっ
特典映像とかもどうなんだろ・
ま、とりあえず予約して一安心。
posted by アウラ at 02:39 | Comment(6) | TrackBack(0) | 「オペラ座の怪人」短期カテゴリ
この記事へのコメント
..(〃∇〃)これからポチッします♪リージョン2でもPCで見れると聞いたので!この前新しいDVDプレーヤー買ってしまったので・・何故フリーにしなかったのか!と後悔してます・・^^;
早く大きな画面で「私のファントム」を観たいです。王の帰還の別れに悲しすぎて・・
私はドデカイTVを購入したのです・・(; ̄ー ̄A
マニア???( ̄▽ ̄;)
Posted by nicoco at 2005年03月03日 09:48
私はフリープレイヤーの特権でUSのCollector's Edition ポチッ♪済みです。
ホームプロジェクター買っちゃおうかしら…

US版3枚組みとの話も聞いていましたが、どうやら2枚組の模様ですね。
特典はメイキングや追加シーンとか。
1枚の通常版には特典は無いのでしょうかね?
何も書いてありませんよね。
Posted by 咲耶 at 2005年03月03日 16:47
?UK版って何ですか?日本のAmazonとかで買うのとはまた違うんですよね?海外版ってことは、日本語の字幕はないってことですか?
買っといたほうがいいのかなあ
よくわからないのでちょっと保留。
咲耶さんのUSコレクターズエディションって!?き、気になる・・・!

Posted by 広川幟 at 2005年03月04日 01:23
nicocoさん>
確かにリージョン2だとパソで観れます♪私もフリーが欲しかった・・・UK版(リージョン2)でもコレクターズエディションが出るかもしれないのでポチはもう少し待った方が懸命かもですね。発売日近くなれば出るはず!私はもう予約しちゃいましたが・・ま。まあ、特典は日本版を待つとしますか!
早く画面張り付きでファントム観たいですね。モニター二台で流しっぱなしとかにしたい!!!王の帰還、ドデカイTVで鑑賞されたんですねっっ・・羨ましい・・マニアでいいじゃあないですか(笑) 私はビックカメラのデカTVでしばらく立ち尽くし、見惚れました(セオデンがやられちゃうところあたり)。ほしい・・でかいテレビ・・シアタールームを持ちたい♪n
Posted by アウラ at 2005年03月04日 02:39
咲耶さん>
フリープレイヤー羨ましいです!!ちょっと悩んだんですが、実際あんまり必要ないかなと思ってやめたのですが、間違っていた!観たいときは凄い観たい時なのにっっ・・ホームプロジェクターっっ・欲しい・・・

US2枚組みなんですね〜「追加シーン」ってのが非常に気になります。私がポチりとしたのは1枚だけで特典はナシなんじゃないかと思います。そうだろうなあと薄々感じていたのですが我慢できずに(笑)これからUK版でコレクターズエディションが発売されたら再びポチっとやっちゃうかと思いますが・・今までにもよく先走って結局二種類買ってることが多いので・・慣れました(涙)
Posted by アウラ at 2005年03月04日 02:43
広川さん>
日本のAmazonがあるように、UKはイギリスのファントム好き御用達(え?)Amazonです。USはアメリカです。UK版はパソコンのDVDドライブでしか私は再生できません。US版となってはウチでは再生不可です(涙)どちらも日本語字幕はないです。でも日本のDVDの発売より早いし、日本語訳は特典以外はなくてもとりあえず事足りそうですし♪勢い余って予約しちゃいました♪でもどうせ買うならば二枚組みの方がよいかもしれません。まあ、どちらにしても発売は5月なのでもうちょっと情報待ちしてもよいと思いますよ〜
Posted by アウラ at 2005年03月04日 02:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。