☆最新記事

2005年02月15日

ペンタブついでにホームページ・ビルダー V9 買い。

 HOME【絵】お絵かきについて色々 ⇒ この記事


SOURCENEXT Selection IBM ホームページ・ビルダー V9 謝恩キャンペーン版 通常版


ペンタブレットを新調したのですが、ビックカメラのポイントが貯まったので、勢いでこんなのも買っちゃいました。
AMAZONの方が安いけれど、ポイントで買って現金は1500円くらいしか出さなかったので、まあ、いいか。。

今までホームページはEmEditorで直にタグを打っていたんですが、いい加減手打ちも疲れてきたしタグも覚えたのでちょっと自動化したいなと思ってました。
お店の詳しそうなおねえさんにちょっとデモってもらいました。

●良さそうだなと思ったとこ。
・ソースも直しやすそうだし。(ガイド機能)
・苦手なフレームセットが感単に出来る!
・面倒くさかったら匠技でぱぱっとテンプレート使って作っちゃおう!
・CSS適用も一瞬!(まあ、ソースも一行書けば適用されるんですが・・)
・多用するであろう、ギャラリー(絵の展示)のサムネイルも作りやすそう。

●躊躇したとこ
・新しいソフトを覚えるのが面倒・・
・FTPの設定しなきゃ・・(今まではFFFTP)
・なんとなく・・

と、あまり躊躇することもないかなと思い、購入を決めました。


おねえさんは一度体験版を使ってみれば、、と言ってましたが、
体験版だとなんだかやる気が出ないので結局使わないだろうと。

でも買って2日、インストールして一度起動しただけで全然使ってない・・・
っていうかサイト更新してなかった(笑)

●追記(2/16)
分かりやすそうなマニュアルサイトさん覚書
[HOMEPAGE BUILDER]IBMホームページビルダー9,8,7の使い方
ホームページビルダーを使いこなそう
posted by アウラ at 02:18 | Comment(17) | TrackBack(0) | 【絵】お絵かきについて色々
この記事へのコメント
あひ〜ペンタブに続いてとうとうビルダーまで!アウラさんお金持ち〜ってポイントが溜まってたんですね^^

(私の使用予定の)ビルダー8とどう違うんだろう・・・
っていうか、全然説明聞いても用語がわ、わからな・・・っ(汗
フレームセット?テンプレート??CSS適用???さむねいる????FTP?????(大汗

インストールすらしていない私・・・本当に来月今頃サイト経営してるんでしょうか・・・@−@lll
今とりあえずプロバイダーを検討中ですが、慎重に。
Posted by 広川幟 at 2005年02月15日 19:01
自分は7の時買いました。
結論。必要なし。(笑
手打ちの方が早いんですよ。
イメージしたとおりに出来るから。
付属のウェブアは使いますけどねぇ。

バージョンアップは次の時にする予定です。
ただ、ウェブアのためだけに…
Posted by 八ちゃん at 2005年02月16日 05:33
我家の本家は6バージョンで作ってます。
古!なのでしょうが・・。コレさえ使いこなしてません・・(^_^;)
ちゃくちゃくと進んでおります。m(_ _)m
Posted by nicoco at 2005年02月16日 07:48
私は2000時代から愛用していたりします^^;
今はV8かな?PC購入の時にアカデミックで(爆

使い慣れるとなくてはならない感じになってしまうし、
タグ打ちが苦手ーという人や初心者には楽かも?
案外自由がきかないところもあるので、その辺はタグ打ちと併用っていう感じですね。

良いペンタブほしいよぅ(っていうか最近繋いでなかった…
Posted by 梨音 at 2005年02月16日 08:55
おはようございます。
私はパソの中に入っていたビルダーを使ってます。
HPの方はそれで作りました。
最大限まで使いこなせてはいないです。。泣

そこそこ便利なので使っていますが。。
まだまだ勉強中です!!
Posted by TOMO at 2005年02月16日 10:12
広川さん>
迷ったんですけど。。つい(笑)
ポイント貯まらなかったら買ってなかったかもですねぇ・
8と基本的な使い方と同じじゃないかなあと思ってます。
用語はHP手探りで作り始めたときに読み漁ったインターネットでのマニュアルで覚えました。私も最初意味不明でした(涙)

インストールとりあえずしちゃいましょう!私もとりあえずしちゃって使ってないからなんとも言えないですけど・・
Posted by アウラ at 2005年02月16日 18:59
八ちゃんさん>
そうですか!つ、使ってないですかっ私も結局必要なくなったりして、、という心配はあるんですが不意に新しいHP作りたくなったり作り直したいときに気軽に出来るかなと思って。どうなんでしょうねぇ(笑)とりあえずつかってみましょ。

ウェブアニメータは今早速少し使ってみました。
アニメーション簡単に作れて楽しそうです♪
Posted by アウラ at 2005年02月16日 19:05
nicocoさん>
本家製作進んでますか!!完成がひじょうに楽しみです。
ソフト使いこなすの大変ですよね。。っていうか会社じゃないと新しいソフト使い始めるの非常に嫌気がさしてしまいます。・・。また一から調べなきゃと思うと気が重くて(笑)
Posted by アウラ at 2005年02月16日 19:07
梨音さん>
愛用されてますか〜。私も使うとしたら併用しようと思ってます。ビックカメラのおねえさんが使っているのをみたら、デザイン画面、ソース画面、プレビュー画面と簡単でしかも素早く切り替わっていたのでこの辺は魅力でした。

ペンタブ繋いでないですか〜ということは最近絵の方は・・(笑)落ち着いたら色々楽しみにしてますね♪
Posted by アウラ at 2005年02月16日 19:12
TOMOさん>
こんにちは。パソの中にビルダーはいってたんですか〜前VAIOノート買ったときは入っていたような気がします。
最大限に使いこなせないです、多分私も(笑)

そこそこ便利なら私もOKかなと思います。だからこそ全部現金じゃなくて、ポイントたまらないと買わなかったっていうのもありますね。
Posted by アウラ at 2005年02月16日 19:17
ホームページビルダー・・・
私はドリームウェーバーというソフト使ってます。
操作が簡単でかなりさくさく使えますね。
ただ、最大限に使え切れていないのが…(滝汗)
アウラさんは是非ビルダー使いこなしてください!!
Posted by kurogane at 2005年02月16日 20:01
八ちゃんさん(ふたたび)>
ウェブアはもしやウェブアートデザイナーの方ですかね!!
Posted by アウラ at 2005年02月16日 20:11
kuroganeさん>
ドリームウェーバーですか〜
操作が簡単なのはいいですよね。
ビルダー使いこなせるでしょうか・・汗汗
早速今日からでも使ってみようかなあ。
Posted by アウラ at 2005年02月16日 20:13
わざわざお金をだすほどのモノではないですね。
アウラさんがずっと手打ちでやっていたならなおさら。
私は駄目です。
ないと一生更新ができなくなります。
少しずつ覚えていきたいですがなかなかそこまでは手がまわらないです。
そのうち頑張ります!!
Posted by TOMO at 2005年02月16日 23:10
ウエブア>
世間では(23世代)ではウェブアートデザイナーです。が、八ちゃんは両方の総称で使っています。

ビルダー>
新しいほむぺだからと言って、手軽になんて絶対無理だと思います。
文字入れて、画像配置して…手軽にやったらそれこそモバイル向けサービスで携帯からでも作れちゃうような単純なのしか出来ないでしょうし、テンプレート使うと、どうしてもはじめたばっかりのシロウトっぽくなるし、結局機能を駆使しないといいのが出来ない。機能を駆使=覚えるの大変・操作が複雑=手打ちの方が早い!
お蔵入り〜
が、八ちゃんの構図です。
やっぱアウラさんならドリームウェーバー+Fireworks+Flashでしょう!
Posted by 八ちゃん at 2005年02月17日 06:31
TOMOさん>
まだ手を出しておりません(笑)
ウェブアと呼ばれるものだけ手をつけてみました。
会社にインストールして使ってみちゃいたくなる気分です。
まあ、おっしゃるとおり少しずつ覚えるのがいいですよね。
Posted by アウラ at 2005年02月18日 00:53
八ちゃんさん>
ウェブア。新しいこと覚えました♪
どちらも使いやすくて腰の重い私もちょっと触りたくなる機能たっぷりでした。

手軽には無理ですかね〜まあ、まずやってみねば!!(汗汗)お蔵入りしたらせつないなあ。。。ドリームウェーバー+Fireworks+Flashですか。Flashに足を突っ込もうとしたことがあったのですが奥が深すぎて、というかこれにはまると絵が描けなくなる!と思ってちょっと保留にしてあります。いつかたっぷり浸かるぞ〜という勢いだけ残しつつも。
Posted by アウラ at 2005年02月18日 00:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。