
オペラ座の怪人。
どうも、最近は邪な鑑賞方法に変わってきているようです。
純粋にオペラ座の怪人の物語を楽しんでいたはずが・・
それは・・ひとえに、ファントム@ジェラルド・バトラーの妖艶さ&美しさのセイ!!!
ジェラルドベスト3
・1位 ドン・ファンの勝利の舞台(The Point Of No Return)
ピアンジ扮するドン・ファンを追いやり、ドン・ファンとなってファントムが舞台の上に立って歌いだす。
「You have come here in pursuit of your deepest urge, in pursuit of that wish , whish till now has been silent, silent...」
のsilentでくちびるの前で指を立てているところがもう、最高です。
最高です。
・2位 鏡の中へ入ってファントムの世界へいざなわれるシーン
まず鏡の中へ入り、黄金の通路を通るところ。
恍惚のクリスティーヌの手を引き、まぶしそうに振り返るファントム。
最高です。
・3位 同じく→鏡の中へ入ってファントムの世界へいざなわれるシーン
黄金の通路を通り抜け、階段を下りるシーン。
自分は階段の下に立ち、右手にはたいまつ、左手にはクリスティーヌの手を引いている。
この時のファントムのヨロコビを押し殺して紳士に徹している体(てい)がたまりません。
まだあるんですけど・・
以上。
友達と観にいったのですが、会社帰りの二人、だいぶ眠かったようです。
一番眠かったのが屋上のシーン。
私も正直知らず目が閉じていたことしばし。
あは。
そして友達の疑問。
「なんで仮面しているときはあんなにかっこいいのに取った瞬間突然髪の毛抜けるしぼさぼさだし顔のボコりが増えるの?」
それはね
「仮面と一緒に糊がはがれてるんだよ」
友達
「でも落ちてたのは仮面だけだったよ」
わたし
「うん、時間差で髪の毛や糊がはらはら落ちてるんだよ。だから気付かない。」
友達
「そっか。だからあんなに怒ったんだね。あそこまでキレイに仕上げるの大変そうだし」
気付いてはいるけど考えないようにしていた突込みどころを見事言い当ててしまった友達。
とにかくファントムの美しさに目を奪われたらしい。
最後の感動シーンの友達の感想。
「あれ?まだファントム生きてたんだ〜(笑)」
(笑)ですよ。(笑)。
同じ友達と月末四季のオペラ座の怪人観に行ってまいります。
あ、ケンヒル版のオペラ座の怪人も一緒に観にいったんです。(二人でうとうと)
何気に詳しくなってきてる私の友達。
6回目行きますよ。
既にストーリーを追わずにファントムしか追っていないとしても。
素敵な情報をゲット♪
ジェラド好きな方は14日までにこの記事を!
・CinemaCoconutさま/ジェラルド・バトラーが見れる〜!
★オペラ座の怪人感想1回目
★オペラ座の怪人感想2回目
★オペラ座の怪人感想3回目
★オペラ座の怪人単独カテゴリ
私は初回以降ずっと邪な鑑賞方法にです^^;
何だかお友達の様子もやけに気になってしまったりして・・(⌒o⌒;A
私は、生のラウルのラウル・・?^^;パトリック氏の生声も聞きたいです・・♪
お友達のツッコミ......(爆)。
「怪人さん」ファンの「暗黙の了解」なのにぃ(笑)。
おふたりのやりとりが最高にツボでした!
6回目の感想も楽しみにしてますね。
ようやく明日観てきます。
私は先日6回目の鑑賞に行って参りました。
あ〜、もう、私もそのシーン全てたまらなく好きです。
今思い出しただけでも興奮して震えが(笑)
まさかこんなにはまろうとは…
スゴイ、スゴイですアウラさん(尊敬)
そしてさすがの6回目。注目する部分がシーンより
さらに細かくカット割りされた部分に絞られてますね。
悔しい事に、そこのシーン、それぞれ思い出せません。
ぐ、せめてあと一回は見にいってソコにも注目してきたいと思います。
お友達さんの仮面の話。私も心の隅に追いやってました。
本当はマスクとヅラはくっついていたんじゃないかと。
落ちたマスクにヅラがぶら下がっている様を想像していました。
そこを敢えてファンタジーイレイザーで強制消去してこその
オペラ座ファンだといっておきましょう(笑)
あ、そうでしたか(笑)私は最初圧倒されてて、そしてラウル好きだったのですが・・いつのまにやらファントムにやられてました。友達もまあ、楽しんでいたと思うのでよかったかなと。パトリック氏のナマ声聴きたいです。これはもう、ブロードウェイ観にいくしかないですね!?
ええ!観てまいりました♪
ですよねぇ。暗黙の了解をものの見事に破ってくださいました。そしたら私もスイッチ入って色々言ってしまいましたよ〜。最近は一人で行くことが多かったのですがやはり人と行くのも楽しいものですね〜。乗り越えられない壁を乗り越えてくれる(笑)
6回目、もはや書くことがあるかどうかわかりませんが観てはきますよ〜♪
こんにちは!ええ、はまってしまいました・・・こんなに繰り返し観たのはロードオブザリング以来でしょうか。Atsushi_009 さんの感想楽しみにしてますね〜。
6回目!この作品は不思議ですよね・・何度観てもすぐにまた観たくなるって・・
そう!他にもファントムの素敵シーンはたくさんあるんですけど、その中でも思い出しただけで震えが起きそうなベスト3ですっっ。咲耶 さん、もう覚悟を決めて更にはまってください(笑)
あ、5回です。でももうすぐ6回になるので別に変わりませんね(笑)
確かにカット割りで好きなシーンを思い出せます・・怖い・・
そしてセリフが全部入った洋書もゲットしたので確認も簡単♪
あとはDVDがあれば完璧なんですが・・
あの音楽を劇場で聴くためにはまだ何度も行けそうです。
今月末には四季のオペラ座の怪人!楽しみで仕方ないです。
覇王柴さんもぜひ!もう一度!って、ファントムにはまってしまったりして。
私もハマリだしたの2回目以降ですし・・・
>落ちたマスクにヅラがぶら下がっている様
ああ!文字にしましたね(笑)私も想像しました。。
ファンタジーイレイザーは強力ですし万能ですよね。
いつでも使えるし。あ、最近ではキングアーサーで使いまくりました♪
アウラさん、5回も観にいけていいな〜。映画ならたくさん見ても舞台のチケット1枚分でことたりますもんね。何回も見てるとファントムに邪まモードオンですか(笑)こんな若くてかっこよくて美しいファントムはじめてですもんね!胸毛もまたよし。
そういえば私マイケルクロフォードの外見は知らないんですけど、どんなんだったんだろ。あの個性的な声と高笑いから、ロバートイングランドみたいなのを想像してるんですが、DVD出してくれないかな〜。
これで落ちない女いたら観てみたいーーーーって感じに意味不明なくらいセクシーですね!
サントラにぜひ、カルロッタさんバージョンとともに怪人バージョンのエンディング曲入れてほしかったです。
私もやっと2回目行ってきました〜。
で、やっぱり2回目でバトラーに落とされました…どきゅーん。
要所要所のアツイ視線、仮面なのにというか仮面だからか、
バトラーさんそんなに大きい瞳でもないのに、光線はすさまじい。
アウラさんのオススメシーンにも確かにグッとキました。
指、セクシー杉。ずきゅーん。
DVD出るまでの充電鑑賞をあと1回はしておきたいと思います〜(笑)
>広川幟さん
私にヅラネタ語らせたら、右に出る者はいないデス(嘘)
私もわらっちゃいましたよぉ〜覇王柴さんのコメント!ロバートイングランドのファントムもそうでしたっけ?私はあの映画音楽以外はちょっと忘れ気味。確か結構怖かったという記憶です。
そうなんですよ〜映画だとレイトショーだと1200円だし、水曜日は1000円だしでだいぶ安上がりになってます。邪モードもオンになりますよ、ホント。胸毛もさりげなくていいですよね。 マイケルクロフォードの写真見つけました〜
http://launch.yahoo.com/ar-309333-websites--Michael-Crawford
DVDはおろか声も聴いたことないので聞いて見たいなあ。そういえばマイケルクロフォードバージョンのファントムCDはまだ売ってるんでしたっけ??探してみよう。(というか私が持ってるのは誰ファントム??サラブライトマンがクリスティーヌだということしか覚えてない・・)
いいですよねぇ・・ほんと落ちないひとはいないんじゃないでしょうか。・。
すごいセクシー!!あのシーンだけを観たくて何度も観てるような気がします。
カルロッタや怪人バージョンのエンディング。聴きたいです♪
二回目行かれましたね〜そして★増えてるしっっ
バトラー氏、声を置いてもほんと表情がすばらしいです。目とかくちとか身振りとか。そう、特にアツイ視線が・・・クリスティーヌへのアツイ視線を観るともうメロメロですわ〜。
指、エエですよね。顔の傾けかたとかもたまりません。DVD出るまで私もあと二回くらいは行きたいかも・・・DVD出たらもうおかしいくらいにコマ送りでしょう(笑)あとは一時停止。
指いいですよねーーー。
指のいい男子は宝だー!と「ポイント・オブ・ノーリターン」のときに特に思いました。
あと革フェチなのでファントム様の手袋のアップとかかなりつぼでした。ちょっとひんやりとした革手袋でクリスティーヌの手を壊れ物のようにやわらかく握って誘うシーンとか・・・。
くらくらしました。
あーー!!私も早く何回もしつこく舐め回すように観て、骨の髄までしゃぶりつくしたい!!(爆)DVD販売されるの、きっとまだまだ先ですよね・・・ジェラルドのセクシーな指の動きいいですいいです。でも、冷静になって考えたら、ファントムって童てi・・・(dakabaki★以下自粛)
ほんと、宝ですよね・・ピアノやってる方の指がきれいだったりしますよね。でも節くれだってる感じもよかったりして、でもpontaさんがおっしゃるとおり、革の手袋の陰影がまた素敵ってわかります・・・柔らかく誘うシーンあれですね?鏡の中に入った直後くらいですよね。あーーまた思い出してくらくらした(笑)
ああ、ごめんなさい!私自分の買ったファントムの役者さん全然確認して無かったです・・サラブライトマンとマイケルクロフォードでした!!ちゃんと持ってますし聴きました(汗)しつれいしました。
骨の髄まで(笑)DVD発売は少なくとも半年は先でしょうね。。。まあ他にも色々出てきてくれて忘れさせて欲しいですよね。・。すいません、あともう一回は確実に行ってきます。
>ファントムって童てi・
silent..
そうです。あのシーンです!(笑)
革手袋からじんわりと伝わる体温みたいなのにきゅんとなってる私って、腐ってますねー(笑)
しかし自分のBlogを整理してて思い出したんですがジェラルド・バトラーって一見野性味あふれる男子って感じなんですが「トゥーム・レイダー2」のときも艶っぽいシーンになった瞬間にフェロモンがどばーっと出てます。
やはりあのシーン♪
いやいや、腐りましょうよ(笑)
トゥーム・レイダー2ですか!フェロモン出てますか。
ハイ、近々借りてこようと思います。
1は観たんですけど・・・とりあえずタイムライン二回目鑑賞します。
(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!
お友達の会話にウケマシタ(爆)
先週、ブロードウェイでのオペラ座の怪人を鑑賞してまいりました(-_☆)キラーッ
帰ってきたばかりなので、レビューはまだなのですが書いたらまたTBさせていただきます<(_ _*)>ぺコリ
PS.わたしもアウラさんに負けないくらい”ズラセンサー”もってます(笑)
映画観てきましたが、とっても良かったですね。
舞台は名古屋で一度観ましたが、それ以来とっても
大好きなミュージカルのひとつになっています。
今回の映画版ではみなさんがご感想を述べていらっしゃる他に
セットの豪華さ、特に屋上の彫刻とか墓場の彫刻には目を見張るものがあります。
雪降る墓場のシーンはとっても素敵でしたね。
そして音響がDTSとかSDDSの立体音響になっていますから
迫力・臨場感があります。
3月に汐留に行ってきます。
今回は生演奏だそうですのでそれも楽しみです。
ご、ごめんなさい。ブログ初心者で、TBさせていただこうと思ったのですが、5回も同じ物がTBされてしまったので....た、大変もうしわけないのですが、削除していただけないでしょうか...(滝汗)
m(_ _)m
すごいですね!情熱が伝わってきます!
私も見終わって?な所、いろいろあります。
ミス・ジリーよりも、ファントムよりもかなり若く見えたラウルがあんなに年取ったのに、ミス・ジリーはあんまり変わっていない?
ファントムも、まだ生きていたなんて、一体何歳?
などなど。
でも、ファンタジーだから、そういう所はさらっとファンタジーとして受け止めましたけど。
アウラさん、本当にごめんなさい〜。
5回も既に見てるとはぁ.
しかも,段々と見方が・・・(笑)
邪いいじゃないですか(え?いいのか!?)
そのくらいどっぷりと浸かってるってことですよ(ってそうなんか!?)
あ、ウケマシタ?あはは〜♪
私もだいぶ受けちゃいましたよ。自分ひとりで行ってたときにはかみ殺していた思いが爆発した感じでしょうか。
ぶぶぶブロードウェイ!!羨ましいです。
レビュー楽しみにしてますね♪ああ、私もいつか観にいけるだろうか・・
海さんもズラセンサーお持ちで!?コリャ大変だ(笑)
セット豪華でしたね〜そして屋上の彫刻は実はあまり覚えてません!が墓場の彫刻はよく覚えています。物悲しげでとても印象的でした。
そしておっしゃるとおり音響が本当にすばらしいですよね。最初のジャーーンジャジャジャジャジャーーンのモノクロ→カラーのところをはじめて聴いたときこりゃ素晴らしい!と感動しましたもの。
私もミュージカル行って参ります。おそらく2,3,4と計4回くらい行くことになりそうです。今からすごく楽しみです。しかしあっというまにいい席埋まっちゃいましたよね。。
はじめまして〜TB&コメントありがとうございます。
了解です。消しておきます。ご連絡ありがとうございます。
多重トラックバック何気に良くありますので気にせずどうぞ〜
そうですよね〜ラウルがまず老けすぎ(笑)なんでしょうね。
心労が多かったから??
なんだかよくわかりませんが・・
年老いたファントムは見たくなかったので出てこなくて一安心でした♪
え、ええ。いつのまに5回になってしまいました・・
ロードオブザリング以来ですわ〜。
そう、見方が偏ってきまして(笑)
そうですよね、いいですよね!いいんですよ!
この際突き進むって事で♪
DVDが出る頃にはまた冷静に作品として見れるようになってるはずです。・・たぶん・
私も繰り返し観て家族に不審者扱いです(笑)
アウラさんとお気に入りベスト3が同じで妙に感動しました。
やはり自信溢れるファントムの姿は眩しい美しさですよね、仮面舞踏会に誇り高く現れるシーン、ドンファンの舞台もまさに勝利者の威厳がありました。
それに対し、屋上で嫉妬に怒り狂うシーン、クリスを失い深い悲しみに震えるシーンは胸が痛みました。
やっとトロイ(ヘクトル派です、もちろんブラピも好きなんですが)から解脱できたところなのに
また深い谷間に落ち込んでしまいました
DVDはもちろん待ちきれない気分ですが、やはり劇場は最高ですよね。
>Gachamiさん
最後のシーンですが、あれはマダム・ジリーではなくて娘のメグではないかと思うんです。
クロスのペンダントがメグのしてたものと同じだった様な。。。。
それをもう一度観て確認したいなんて、もう完全に狂気ですよね
またお話させてくださいね〜
今日2回目を鑑賞して参りまして、家に帰って興奮覚めやらぬままネットサーフィンをしていたらこのページに辿りつきました。
とっても楽しくよませて頂きました。
私も今回ファントムにハマってしまったクチでして、
いつ3回目を見に行こうか、早くDVD出て欲しい!お気に入りのシーンをエンドレスリピートするぞ!と意気込んでおります。
アウラさんにジェラルドベスト3は、私のツボと全く同じでびっくりしています!
もう一つ、カッコイイセクシーな表情でお気に入りなのが、ファントムのいる地下室にボートで行くところで、ファントムがボートをこいでいるシーンです。ちょっと口が突き出た感じなんですが、たまらなくかっこいいんですよ!
もうメロメロですわ。
3回目鑑賞してまたお気に入りのシーンが増えたら報告します♪
はじめまして。コメントありがとうございます。
Sapphireさんも繰り返し観ちゃってますか〜お気に入りベスト3が一緒ですか〜そう、自信あふれているときのファントムは眩しいです!!何度も観たくなりますもの。屋上のシーンはそうですね・・切なさが響きます。
トロイにもはまられてたんですね(笑)私はオデッセウス、ヘクトル、アキレスの順で好きです。
オペラ座の怪人はDVD待ちつつ、劇場も終わるまでは細々と通いつつ、ですね〜。
最後のシーン、メグのペンダントでしたか!?パンフレットでのラウル役のパトリックウィルソンのインタビューからはマダムジリー説が有力かなと思ってたのですが・・私も確認してこようかな(笑)
はじめまして。ブログ拝見しました〜すごいです〜オペラ座の怪人一色じゃないですか!!!私のオペラ座カテゴリもりんくしていただいていて嬉しい限りです。どうもありがとうございます。
私も無意識に歌ってますよ〜ご主人になんと言われても歌ってしまいましょう(笑)ご近所にも知れ渡りそうで照れますね・・あら。あちらのお宅、オペラ座の怪人歌ってらっしゃるんじゃない?ちょっとお話してみようかしら・・と話が盛り上がる・・・わけないか!ブログお邪魔しに行きますね〜
はじめまして!興奮冷めやらぬですか〜本当にこの作品熱上がりますよね!
お気に入りのシーンエンドレスリピート・・なんて楽しみな・・早く発売されないですかねぇ。。。
ジェラルドベスト3一緒でしたか!オルセン兄弟さんがおっしゃるシーン、鮮やかに浮かびますですよ〜口が突き出た感じですぐわかりました。確かにメロメロですわ、あのシーン・・・(しばし妄想)
お気に入りシーン増えたらまたぜひ教えてくださいね♪
私もとりあえず映画、1回は行けたんですが、もっともっとず〜っと見ていたい〜〜〜!!!
私も、アウルさんと同じ場面が好きなんですが、特に、階段を降りて行く所でクリスティーヌの方を見やりながら、「こっちだよ。あ、そこ、気ををつけて・・」みたいな感じ?
>自分は階段の下に立ち、右手にはたいまつ、左>手にはクリスティーヌの手を引いている。
>この時のファントムのヨロコビを押し殺して紳>士に徹している体(てい)がたまりません。
そうそう!まさしくそう!そこがいいです!!
それと、♪the point of no reternでは、頭の中に日本語歌詞の♪も〜はや ひけ〜ない〜♪が聞こえてきませんでしたか?
あの時のファントムの燃え上がった気持ちを思うと、いてもたってもいられません。クリスティーヌ、もうボクの物になってるし!って、思いますよね〜(ねっ?)
はぁ、はぁ(息)(^^)長くなるので(もうなってるけど)また、遊びに来させてくださいませ。
はじめまして。つきうさぎさんも帰ってこられないんですね(笑)私も当分帰ってこられそうにないです〜。
この映画一度見終わるとまた次、また次、って終わりが来ないんですよ・・・明日6回目行って参ります・・階段下りていくところの気遣い視線、素敵ですよねぇ・・もう抱っこしちゃえ!みたいな興奮に襲われかけます。
>♪も〜はや ひけ〜ない〜♪
あ、聴こえてました(笑)、映画終わってからも英語で聴いたはずなのに日本語で口ずさんでいたりします。
そうそして、とうとう僕のものになってしまった。もうコノ手は二度と離さないぞ。(なんて暖かくてヤワラカなんだ・・ってのもアリで)・・・どんどん妄想が膨らんでいってしまうじゃあないですか(笑)またぜひいらしてください。もうファントムへの想いをぶつけてください〜
アウラさんはじめ、皆さんの熱い想いに突き動かされて、私もますますのめりこんでいきそうです。
ところで、私の一緒に行った友人も「なんで仮面が取れたとたん、髪がぼさぼさになるん?」と聞いてました。私は、そこにはあまり注意してなかったのですが、そういわれればそうじゃなあ?
と思っていたのですが、ここにきて、同じだ〜〜とおかしかったです。
そういえばラウル、アウラ、ちょっと似てますねww
どんどんのめりこんでいきましょうよ〜
つきうさぎさんのお友達も突っ込まれましたか。そう、気付かないフリをしてるんですよね。目をつぶってるというか。それをバシっと指摘されると堰を切ったようにおかしくなってしまう!6回目観にいったのですが仮面がとれるシーンでニヤケてしまいましたもの。。。
はじめまして!
以前、アレキサンダーの際はTBありがとうございます!ご挨拶が遅れ申し訳ないです。今回、オペラ座見てきたので、TBさせて頂きましたm(_ _)m
いや、アウラさんのコメント、いつも楽しく読んでいます!
トラックバックも多くて、こちら拠点に色んな方の感想をよんで、感心したり、目からウロコだったり(仕事しろよ…)
アウラさんの過去の映画感想なども読ませて頂きましたが、ポインツ的に私とかぶるところが多く(笑・ハウルの感想とか)思わずにやにやしちゃいました!
「サルの前で凹む」「ヨロコビを押し殺して紳士に徹している体(てい)」……爆笑です。
また遊びに来させて頂きます!
はじめまして♪コメントありがとうございます。
いつも読んでいただけているとは嬉しいです♪
ハウルの感想も読んでいただけたんですね〜私もzootyさんとこのハウル感想読ませていただきましたぁ・木村様って呼びたくなるくらいにOKでした。彼の声♪あ、脱線してしまった・・サルの前で凹んで・・ってシリアスなシーンだし切ないのは凄い伝わるんですが、ああ、凹んでるよ・・・っていう憐憫の情が先にたちすぎました。ファントムって子供みたいだなあ。。。なんて。
本日3回目の怪人さん見てきましてTBさせてもらいました。
アウラさんの同じく、1位の「人差し指をくちびるの前で立てる仕草」たまらなく好きです!
お友達とのやりとりも笑わせてもらいました^^
また、早く見たいです。
はじめまして。「人差し指をくちびるの前で立てる仕草」のファントムは
2秒もないくせに凄いインパクト強いですよね。あの数瞬のために、
何度でも行ってやる!と思わず決意したくなってしまいます。
もう、こうなったら気が済むまで観るしかなさそうですね〜
記事の中の友達ももう一回観たいかも、って言ってました♪
そうですね!あのシーン2秒もないですよね。
早くもDVDで繰り返しみたい場面No.1です♪
自分がハマってるものを、もう一回見たいとか言われると嬉しいですよね!!
もうたくさんの人に是非ハマらせたいです!!
たくさんの人をはまらせましょう!
一週間観てないと禁断症状がっ
また近々観てきたくなりました。
お〜ハワイですか!!そして20回ですか!!!羨ましいです。私は結局7回でした。もう少し観たかったなあ・・ファントムのセクシーさにかかったら何度も繰り返してみたくなってしまいますよね。ファントム悩殺シーン、(特に指立てサイレンス)もう網膜に焼き付けました!DVDまで繰り返し頭の中で再生させる予定です。エミーロッサム・・・なりたいです〜〜