この記事へのTrackBack URL
『The Phantom Of The Opera』
Excerpt: 『The Phantom Of The Opera』を観て参りました??
ストーリーは・・・
19世紀のパリのオペラ座では、ファントム(オペラ座の怪人)の仕業とされる謎の怪事件が多発していた。..
Weblog: BEAUX JUORS
Tracked: 2005-01-30 04:15
第43号 「オペラ座の怪人」紹介、「アカデミー賞とGG賞の心理学的関係」
Excerpt: ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ シカゴ発 映画の精神医学 ●第43号● 2..
Weblog: 「映画の精神医学」資料室
Tracked: 2005-01-30 05:57
第43号 「オペラ座の怪人」紹介、「アカデミー賞とGG賞の心理学的関係」
Excerpt: ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ シカゴ発 映画の精神医学 ●第43号● 2..
Weblog: 「映画の精神医学」資料室
Tracked: 2005-01-30 05:57
オペラ座の怪人
Excerpt: 前売り購入&指定席予約済み、なんていう気合の入りっぷり。
いやぁ楽しみにしてた甲斐があった!
とっても良かったです。
クリスティーヌ役のエミー・ロッサムが可愛くて可愛くて……!!
特にファントムを見つ..
Weblog: Cerezo Weblog +α
Tracked: 2005-01-30 06:05
オペラ座の怪人(映画)
Excerpt:
初日に観てきました。僕の鑑賞前の期待度については1月25日のブログ参照↓
http://yaplog.jp/kazupon/archive/75
素晴らしい!!
まず、何らかの形..
Weblog: It's a Wonderful Life
Tracked: 2005-01-30 10:01
オペラ座の怪人
Excerpt: 音の洪水と,ゴージャスな美術にうっとり!
Weblog: AV(Akira's VOICE)映画,ゲーム,本
Tracked: 2005-01-30 10:28
オペラ座の怪人
Excerpt: 今日は先着?名に「赤いバラ」がもらえるということで・・・さっそくもらってきました。チケットを購入したときにはバラがついてこなかったので“もらえないの?!”とおもっていたら売店で交換ということでニッコリ..
Weblog: Lovely Cinema
Tracked: 2005-01-30 10:48
オペラ座の怪人
Excerpt: 期待を裏切らない出来映えでした。
というか、期待をかなり上回っていました。
ここまで心を揺さぶられるとは、
正直なところ、思っていませんでした。
特に、音楽がすばらしかった。
ミュージカル映画は、ど..
Weblog: distan日誌
Tracked: 2005-01-30 11:12
オペラ座の怪人(1/13 新橋)
Excerpt: 『やっぱり名曲♪そして、ファントムの哀しい愛に涙』
さて、ず〜っと楽しみにしていた「オペラ座の怪人」です。私はこの物語が好き…といいながらも、実は原作(ガストン・ルルー著文庫アリ)は挫折してるし、..
Weblog: しねまぶっくつれづれだいありー
Tracked: 2005-01-30 11:48
オペラ座の怪人 ★★★★☆
Excerpt: ジョエル・シュマッカー 監督/ジェラルド・バトラー/エミー・ロッサム主演
映画館でミュージカルを観るチャンスがやってきた、と言うしかないですね。この映画は。なんってったって、その生みの親、ロ..
Weblog: ◆覇王の書斎◆
Tracked: 2005-01-30 12:11
オペラ座の怪人
Excerpt: 1月29日(土)
待ちに待った【オペラ座の怪人】公開初日!朝一番の回で観て来ました{/heartss_pink/}{/heratss_blue/}{/heartss_pink/}
オペラ座の怪人フリ..
Weblog: ::あしたはアタシの風が吹く::
Tracked: 2005-01-30 13:47
オペラ座の怪人
Excerpt: 1月29日(土)
待ちに待った【オペラ座の怪人】公開初日!朝一番の回で観て来ました{/heartss_pink/}{/heratss_blue/}{/heartss_pink/}
オペラ座の怪人フリ..
Weblog: ::あしたはアタシの風が吹く::
Tracked: 2005-01-30 13:48
オペラ座の怪人
Excerpt: 絢爛豪華、壮大なスケール、ダイナミックな音楽、凄く感動しました。おすぎさんがいっていた通り、「満足、満足、大満足!」の映画です。
詳しいストーリーは公式ページをお読みいただくとして、近頃ないほど..
Weblog: Teralinの覚え書き
Tracked: 2005-01-30 16:09
オペラ座の怪人
Excerpt: 折角TBいただいたので新規UPではなくこちらを改正。★★★★ということで。可もあり、不可もあり。ミュージカル映画としては一級品で、知らない人でも充分楽しめると思います。音楽は本当にすばらしいですし、舞..
Weblog: PICO*THEATRE
Tracked: 2005-01-30 16:30
「オペラ座の怪人」見てきました〜♪★★★★★
Excerpt: 今日から劇場公開になった、ミュージカルでも有名な「オペラ座の怪人」を、仕事帰りに映画館に立ち寄って見てきました。 いやぁ〜ミュージカルって本当にいいですね。私自身恥ずかしながら「オペラ座の怪人」は、..
Weblog: パンジャの部屋
Tracked: 2005-01-30 18:18
オペラ座の怪人 THE PHANTOM OF THE OPERA
Excerpt: 監督:ジョエル・シューマッカー
出演:ジェラルド・バトラー、エミー・ロッサム、パトリック・ウィルソン
19世紀のパリ。オペラ座では、連日華やかなショーが繰り広げられる一方、怪人ファントムに..
Weblog: KINOKANAL
Tracked: 2005-01-30 19:09
オペラ座の怪人
Excerpt: 《オペラ座の怪人》 2004年 アメリカ映画 - 原題 - The Phant
Weblog: Diarydiary!
Tracked: 2005-01-30 19:56
オペラ座の怪人
Excerpt: 映画「オペラ座の怪人」の感想です
Weblog: ジャスの部屋 -いん ぶろぐ-
Tracked: 2005-01-30 20:09
オペラ座の怪人
Excerpt:
結論から言うと、この作品はやはりブロードウェイで舞台版を見ないと本当の良さは理解できない事を痛感した。そのためには、英語力をつけることと、ニューヨークまで行って来る時間が必要だ。逆にいえば、「オペ..
Weblog: 利用価値のない日々の雑学
Tracked: 2005-01-30 21:40
「オペラ座の怪人」
Excerpt: 「オペラ座の怪人」を観たーー!超有名ミュージカルなので映画化されたと聞いてすっごい観たかったの。観れてよかった。5分くらい寝ちゃったけど・・・。
まったくもってお話しを知らなかったので、見終わっ..
Weblog: Cherry
Tracked: 2005-01-30 22:01
「オペラ座の怪人」劇場にて
Excerpt: ファボーレ東宝で『オペラ座の怪人』を観てきました。
怪人『ファントム』役に『ドラキュリア』『タイムライン』の「ジェラルド・バトラー」、『クリスティーヌ』役に『ミスティック・リバー 』『デイ・アフター..
Weblog: xina-shinのぷちシネマレビュー?
Tracked: 2005-01-30 22:58
オペラ座の怪人(THE PHANTOM OF THE OPERA)
Excerpt: MUSICAL THE MOVIE。ちょっと想像していたものとは違ったですが、凄い!金かけてるぞっ!って感じ。
内容は言わずと知れたミュージカルなので・・・
1919年の廃墟と化したオペラ座で..
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2005-01-31 02:50
「オペラ座の怪人」The phantom the Opera
Excerpt: やっと、やっと観てきました。試写会にはどれも時間が合わなくて行けなかったから、公開を楽しみに楽しみにしてたんです。
感想は、一言で言うと「背筋がゾクゾクした」
あのOvertune。
鏡..
Weblog: Cinema,British Actors
Tracked: 2005-01-31 16:51
★★★★★「オペラ座の怪人」ジェラルド・バトラー、エミー・ロ...
Excerpt: もし私が怪人だったら、淋しくて、やりきれない。この世界に、自分の理解者が、誰ひとりいないのだ。クリスティーヌへの愛が屈折したものだとしても、彼の心の傷みを思うと、仕方のないことだと思う。もう中盤から涙..
Weblog: こぶたのベイブウ映画日記
Tracked: 2005-01-31 16:54
映画17 オペラ座の怪人 (A-) 前編
Excerpt: (今回は両者ともに思い入れがあるため、前編後編に分けて2人のレビューをお送りします)満足。舞台もあちこちで見て、ほとんど全曲口ずさめるほど愛着のある作品だけに、期待半分、心配半分で行きましたが、期待以..
Weblog: Earthly pleasures:映画・スポーツ雑記 from USA
Tracked: 2005-01-31 17:00
映画17 オペラ座の怪人 (A-) 後編
Excerpt: (後編です)やっと観に行ってきました。自分はこのミュージカルには思い入れが強いんです。英米日でこれまで、通算5回劇場に足を運んでいます。CDも3種類あって聴き込んでいて、殆どの歌詞は覚えてたりする。そ..
Weblog: Earthly pleasures:映画・スポーツ雑記 from USA
Tracked: 2005-01-31 17:03
オペラ座の怪人
Excerpt: カルロッタ、あなたのせいで評価が下がってしまいました。口パクなのはいいけど、ちゃんと音楽に合わせてくださいな・・・ズレてます・・・
『ムーランルージュ』のユアン・マクレガー、『シカゴ』のリチャー..
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2005-01-31 19:50
オペラ座の怪人
Excerpt: ★★★★★
今年の前半戦は、歯痒いほどに話題作が次々に封切となる。中でも並々ならぬ期待を背負って公開日を待ちに待っていた今作品…試写の連絡が回って来た時、あと1時間半で開始だと言うのに30分悩んだ。..
Weblog: ほな部日誌
Tracked: 2005-01-31 20:34
オペラ座の怪人
Excerpt: 【好感度】 90% この世で一番のミュージカル!
Weblog: シネマの実
Tracked: 2005-01-31 21:07
『オペラ座の怪人』
Excerpt: ■監督 ジョエル・シュマッカー
■製作・作曲 アンドリュー・ロイド・ウェバー
■キャスト ジェラルド・バトラー、エミー・ロッサム、パトリック・ウィルソン
それは、哀しくも美しい愛の物語
19世紀..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2005-01-31 23:09
オペラ座の怪人 (2004/米)
Excerpt: THE PHANTOM OF THE OPERA
監督: ジョエル・シューマカー
製作: アンドリュー・ロイド=ウェバー
出演: ジェラード・バトラー エミー・ロッサム パトリック・ウィルソン ..
Weblog: 虫干し映画MEMO
Tracked: 2005-02-01 08:15
オペラ座の怪人(MOVIE)ネタバレあり
Excerpt: オペラ座の怪人(MOVIE)ネタバレあり アンドリューロイドウェバーのあのテーマ曲は知っている、 でも舞台は見たことが無い、でも「ファントム・オブ・パラダイス」は 見たことがある、という程度の..
Weblog: ももすけの冷静スパゲティ
Tracked: 2005-02-01 19:19
映画「オペラ座の怪人」をみにいく
Excerpt: 予告どおり・・行きましたよ
「オペラ座の怪人」
それも 初日に!
熱があるのに・・・
ごめん ありきたりな感想やけど
「よかったでぇ!!」
(┬┬_┬┬)
細かい感想は もう..
Weblog: ▲マヤの遺跡の真ん中でスペイン語を叫ぶBLOG i Ojala haga buen tiempo !
Tracked: 2005-02-01 21:26
オペラ座の怪人
Excerpt: 見てきました!『オペラ座の怪人』 もぉ、期待通りでしたよ。ミュージカルものが好き...
Weblog: Marshmallow Weblog
Tracked: 2005-02-02 01:40
「オペラ座の怪人」
Excerpt: 「映画の日」2本目。
テーマ音楽は文字にすると、
「ジャーーーン、ジャジャジャジャ・ジャーーーン・・・・」でしょうか。
先週1/29に公開したばかり。
6:30の回で450名くらいのスクリーンで7割く..
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2005-02-02 03:57
オペラ座の怪人
Excerpt: 「キャスト」ジェラルド・バトラー/エミー・ロッサム
「監督」ジョエル・ジューマッカー
「ストーリー」
19世紀のパリ。オペラ座では、連日華やかなショーが繰り広げられる一方、怪人ファントムによる事..
Weblog: むーびーだいやり〜
Tracked: 2005-02-02 14:05
オペラ座の怪人
Excerpt: 映画が29日より公開になりました!!
かなり見たいです!!
実はこの日映画館には行ったのですが、またハウル見ちゃったんです。残念。
でこの映画アカデミー賞の[撮影賞],[美術賞],[歌曲賞]..
Weblog: マキの日記
Tracked: 2005-02-02 18:52
「オペラ座の怪人」 ☆☆☆
Excerpt: なんとも豪華絢爛なミュージカルでした。思っていたよりもずっと素晴らしかったです。歌に踊りに音楽に酔いしれた2時間半でした。
「サウンド・オブ・ミュージック 」や「ウエスト・サイド物語 」など名作ミ..
Weblog: とにかく新作映画を観て紹介する人柱的ブログ
Tracked: 2005-02-02 19:20
【cinema】オペラ座の怪人 1回目
Excerpt: 観てきました。待って待って待って待って待ち焦がれていた「オペラ座の怪人」わくわくしすぎて前夜、ちょっと寝れなかったくらいです。文句なしの☆5つ!!!っていつもは☆制度してないけど(笑)...
Weblog: DANCE DANCE DANCE
Tracked: 2005-02-03 09:06
【cinema】オペラ座の怪人 1回目
Excerpt: 今年3本目の映画は、「オペラ座の怪人」待ちに待って、待ち焦がれすぎて、前夜は眠れなくなってしまったくらいです。(笑)すごく、すごく、すごーーーーーーく良かったです!劇団四季のミュージカルを京都で1度観..
Weblog: DANCE DANCE DANCE
Tracked: 2005-02-03 09:40
オペラ座の怪人 9本目
Excerpt: KAZZのこの映画の評価
全世界で8000万人以上が劇場に足を運び涙したと言う感動のメガミュージカルの完全映画版”オペラ座の怪人”やっと見てきました
先日、試写会に入れずに。。。
凄い素..
Weblog: (売れないシナリオライター)KAZZの呟き!
Tracked: 2005-02-03 10:09
オペラ座の怪人
Excerpt: ジョエル・シューマッカーが何故か作ってるからよっぽど見せてくれるんだろう、アンドリュー・ロイド=ウェーバー自身も携わっているんだから凄いに違いない!と大期待して「オペラ座の怪人」を観てきました。
確..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2005-02-03 21:29
オペラ座の怪人
Excerpt: う??む、なんて言ったらいいだろう。悩むねぇ。 待望の大ヒットミュージカルが映画化
Weblog: Marさんは○○好き
Tracked: 2005-02-03 22:39
【オペラ座の怪人】豪華絢爛で音楽も美しい
Excerpt: 水曜日は映画の日。
今週もやはり映画を観て来た。
今日は、「オペラ座の怪人」。
最も有名なミュージカル「オペラ座の怪人」を完全映画化したと言われるもの。
豪華絢爛で音楽も美しく、ミュージカルの映画化..
Weblog: 空のつぶやき
Tracked: 2005-02-04 02:59
久々文句なし大ヒット!「オペラ座の怪人」
Excerpt: 文句なしに人に薦められる作品です。
勝手に設定鑑賞料も1800円 いっちゃいます!
ただ、お勧めは1000円の時に2回見ることです。
要するに私はもう一回見に行くであろうということですね。
..
Weblog: 【 bOooPs! 】 世界中の(゚∀゚)な話題をレビュー!
Tracked: 2005-02-04 05:42
「THE PHANTOM OF THE OPERA」
Excerpt: THE PHANTOM OF THE OPERA を劇場で観てきた。
ブロードウェイでロングランを続けている Andrew Lloyd Webber の
同名ミュージカルの映画化。
キャ..
Weblog: 「あ」嬢の別宅。ただいま準備中。
Tracked: 2005-02-04 11:13
オペラ座の怪人(4)
Excerpt: 昨夜、WEB上、あちこち散歩していたら、すごいお宅を見つけました。
舞台と映画とを比較しながらの詳細レポートなのですが、
とにかく、その内容の濃さ、高度な分析力には、びっくりです。
こんなの他にない。..
Weblog: distan日誌
Tracked: 2005-02-05 02:38
オペラ座の怪人(4)
Excerpt: 昨夜、WEB上、あちこち散歩していたら、すごいお宅を見つけました。
舞台と映画とを比較しながらの詳細レポートなのですが、
とにかく、その内容の濃さ、高度な分析力には、びっくりです。
こんなの他にない。..
Weblog: distan日誌
Tracked: 2005-02-05 02:40
オペラ座の怪人
Excerpt: 『オペラ座の怪人』を観た。
劇場にバイトで勤めている特権を使って、公開前に観ることができた。僕自身ミュージカルとかはそれほど興味がなったからどうなのかなと?と観る前は思っていた。
さ..
Weblog: 僕の中の世界
Tracked: 2005-02-05 04:47
オペラ座の怪人 再び観る!
Excerpt:
しかし1週間で同じ映画を劇場で3回観た!ってのは正直初めてですね。
→映画を観る前の期待についてのブログ(ミュージカル舞台版について)
→「オペラ座の怪人」初見の感想。
感想..
Weblog: It's a Wonderful Life
Tracked: 2005-02-05 10:53
「オペラ座の怪人」 - The phantom of the opera -
Excerpt: 話題の名作ここに登場。 元々は歌劇の「オペラ座の怪人」が映画で甦りました。 日本では「劇団四季」による、「オペラ座の怪人」で日本でもかなりおなじみであります。是非、「劇団四季」のを見て見たいなぁーと..
Weblog: Zionの丘
Tracked: 2005-02-06 14:48
【映画】オペラ座の怪人 2
Excerpt:
遂に「オペラ座の怪人」2回目見に行きました!!
(前回の感想はこれ)
前回は
>「最高」とまではいかないですが、「良かった」と思います。
ってなことをぬかしてますが…その言葉、全面的に撤回しま..
Weblog: 見る?ミル☆ブログ
Tracked: 2005-02-07 20:28
映画『オペラ座の怪人』貴方は何点?
Excerpt: この映画、10点満点ならば貴方は何点と採点しますか?
※自分満足度 ←金返せ! / ブラボー!→
0点□□□□□□□□□□10点
※オススメ度 ←止めさせる/ 推薦する→
最..
Weblog: 本と映画と音楽と・・・お酒が好き
Tracked: 2005-02-09 11:13
オペラ座の怪人-★★★★★
Excerpt:
■監督:ジョエル・シュマッカー
■出演:ジェラード・バトラー,エミィ・ロッサム,パトリック・ウィルソン,ミニー・ドライバー
■配給:ギャガ=ヒューマックス 2004年/米
■原題:THE P..
Weblog: drift on the waves.
Tracked: 2005-02-10 00:46
『オペラ座の怪人』 悲しい愛の怪人
Excerpt: 映画『オペラ座の怪人』(♪ジャジャジャジャジャ〜ンと鳴りますご注意!)、観てきました。19世紀のパリ、オペラ座。そこに棲む謎の怪人(ジェラルド・パトラー)の仕業とされる怪事件が多発。それらの事件は、彼..
Weblog: *モナミ*
Tracked: 2005-02-10 06:25
映画鑑賞「オペラ座の怪人」★★★★☆
Excerpt: 本日はレディースディーなので、「オペラ座の怪人」
を観て来ました。
9時半からの回でしたが、ほぼ全員女性でした。
【あらすじ】
オペラ座に住む怪人(ファントム)は、クリスティーヌをプリ..
Weblog: 夕刊マダムの悠々優待生活♪読者さん300人突破!ありがとうございます!
Tracked: 2005-02-10 08:01
「オペラ座の怪人」:こりずにもう一度!<1>
Excerpt: 風邪気味だというのに、調子に乗って映画館へ行ってしまったのである。
ついに3回目の劇場鑑賞。
たまたま帰宅直後に姉から電話があったのだが、「あんた、ばかじゃないの?」と
バッサリ斬り捨てられてし..
Weblog: 「あ」嬢の別宅。ただいま準備中。
Tracked: 2005-02-10 11:05
豪華絢爛! 官能的陶酔のミュージカル The Phantom of the Opera
Excerpt: The Phantom of the Opera オペラ座の怪人 アンドリュー・ロイド・ウェバーの傑作ミュージカルがジョエル・シューマカー監督により完全映画化
Weblog: Audio-Visual Trivia for Movie & Music
Tracked: 2005-02-12 14:56
オペラ座の怪人
Excerpt: これはミュージカルで何度も見ているので、イメージ壊れると嫌だから行かないでおこうと最初は思っていた作品。でも、ま、評判よさげだし、どんな感じになっているのか興味はあるしで結局行ってみた(笑)。
混んで..
Weblog: 徒然日誌
Tracked: 2005-02-13 02:02
オペラ座の怪人 -THE PHANTOM OF THE OPERA-
Excerpt: 今まで行ったことが無かったので、今日は六本木ヒルズ内のヴァージンシネマズにて「オペラ座の怪人」を見てきました。
「アレキサンダー」とどっちを観るか迷ったのですが…オペラ座の怪人のストーリー自..
Weblog: シエナブラウンな日々。。。
Tracked: 2005-02-13 02:07
オペラ座の怪人
Excerpt: 「ショック。全く世界に入れず。ミュージカルは合わないみたいね。何一つ胸に響いてこなかった。」 今日3本目は「オペラ座の怪人」です。実はこの映画、僕の1月の本命だったんです。インフルエンザにかかってしま..
Weblog: 30歳独身男Kazuakiの映画日記
Tracked: 2005-02-13 08:47
★★「オペラ座の怪人」観てきました★★
Excerpt: 昨日、2本目に観た「オペラ座の怪人」の感想です!
タイトル通りミュージカル「オペラの怪人」の完全映画化です。
10年前にニューヨークでミュージカルは観にいきました。
とはいっても親に連れて行..
Weblog: ★★かずくんままのマネー&育児日記+α(モブログチャレンジ中)★★
Tracked: 2005-02-13 11:39
感想追加!オペラ座の怪人★★★★+ファントムのやるせない想いに...
Excerpt: 以前、劇団四季の舞台を見たのはいつだっただろう・・。もう何年も前に見たミュージカルの名作、『オペラ座の怪人』を観てきました。映画でやるには間延びしそうで正直、それほど見たいと思っていたわけではなかった..
Weblog: kaoritalyたる所以
Tracked: 2005-02-13 13:07
映画: オペラ座の怪人
Excerpt: 邦題:オペラ座の怪人 原題:The Phantom of the Opera 監
Weblog: Pocket Warmer
Tracked: 2005-02-13 13:39
オペラ座の怪人(The Phantom of the Opera)
Excerpt:
オペラ座の怪人 ★★★★☆(4.5)
出張先の京都三条の映画館で見た。この映画を見るために京都まで出張したような気分になった。それぐらいこの作品はすばらしかった。
ガストン・ルル..
Weblog: 夢の中のわすれもの
Tracked: 2005-02-13 17:04
オペラ座の怪人
Excerpt: 今日ようやく見れました{/face_acha/}
「オペラ座の怪人」
見る前に評判をいろいろ聞いたけど
「歌が多い」「主役の女性のプロモーションビデオ」
「中盤だらけて眠くなる」だの、
あんまり良..
Weblog: 映画とかレビュー
Tracked: 2005-02-13 22:12
【オペラ座の怪人】
Excerpt:
ジェラルド・バトラー、エミー・ロッサム、
パトリック・ウィルソン出演のミュージカル。
公開日:1月29日
☆ストーリー☆
パリ、1919年。過去へとタイムスリップを始める。
かつ..
Weblog: ココアのお部屋
Tracked: 2005-02-14 01:53
映画「オペラ座の怪人」
Excerpt: 映画「オペラ座の怪人」>を観てきました。
やっぱり観るなら昼間より夜だよな、と勝手に思い、昨日の25時からの回で、六本木ヒルズの東宝バージンシネマズにて。
こんな時間なのに、4割くらいはお客さん入..
Weblog: yana'sつれづれ
Tracked: 2005-02-14 18:27
オペラ座の怪人
Excerpt: 行ってきました。映画「オペラ座の怪人」
いつものごとく何の予備知識も持たずに飛び込んだ映画館。
今回は有楽町駅前の日劇PLEXで観賞してきました。水曜日(レディースデイ)ということもあって女性が多..
Weblog: デジタライフ研究所
Tracked: 2005-02-15 00:30
『オペラ座の怪人』(2005年・9本目)
Excerpt: 1986年にロンドンで初公演が行われるや,大絶賛を浴び,ロングランヒットを記録しているミュージカル『オペラ座の怪人』の完全映画化.ミュージカル版を手がけたアンドリュー・ロイド=ウェバー自らが製作に加..
Weblog: Bardus Scriptor
Tracked: 2005-02-16 16:19
映画「オペラ座の怪人」への思い
Excerpt: トム子の映画評論なんて誰も聞きたくないと思うので、まずは映画を見た感想を。
私と『オペラ座の怪人』の出会いは15年くらい前にNHKで放送されたドラマ版。そのストーリーと陰のある怪人に、当時はまだ..
Weblog: 『オペラ座の怪人』生活
Tracked: 2005-02-17 00:56
エミー・ロッサム from オペラ座の怪人
Excerpt: 大ヒット上映中の映画「オペラ座の怪人」を見てきました。作品のヒロインを演じている「エミー・ロッサム」の美しさにすっかりやられてしまいました・・・。素晴らしい歌唱力&演技力をを披露した彼女ですが、7歳の..
Weblog: 日刊 「美しい人」
Tracked: 2005-02-17 09:50
「オペラ座の怪人」DVD発売日決定! US版
Excerpt: 「オペラ座の怪人」DVD発売日決定!
2005年5月3日!!!
「オペラ座の怪人 コレクターズエディション」
DVD3枚組!
詳細はこちら↓↓
Amazon.com:Phanto..
Weblog: Cinema,British Actors
Tracked: 2005-02-17 14:52
「オペラ座の怪人」
Excerpt: 珊瑚タンと観てきましたよ〜
まず、この映画はぜひ劇場でみることをオススメします
スクリーンの大きさ、音響のよさ、きっとぜんぜんちがうでしょう。
モノトーンのオークション会場に出てきたシャンデリア、こ..
Weblog: 『空と二人とちゅら玉と』
Tracked: 2005-02-17 20:47
The PHANTOM of the OPERA愛着その2
Excerpt: 愛着その2・・後半の想い・・
Weblog: CinemaCoconut
Tracked: 2005-02-19 05:51
オペラ座の怪人
Excerpt: 「オペラ座の怪人」を観てきました〜♪19世紀のパリ、オペラ座。正体不明のファントム(ジェラルド・バトラー)が引き起こす怪事件に悩まされていた。プリマドンナを目指すクリスティーナ(エミー・ロッサム)は、..
Weblog: 観たよ〜ん〜
Tracked: 2005-02-19 07:51
オペラ座の怪人
Excerpt: 原題: THE PHANTOM OF THE OPERA
監督: ジョエル・シュ...
Weblog: Groovy Groovers
Tracked: 2005-02-19 11:09
オペラ座の怪人
Excerpt: 会社帰りに相方と待ち合わせ、品川プリンスシネマのプレミアム館で「オペラ座の怪人」を観てきました。 いろいろ突っ込みどころ...
Weblog: SnowDrop
Tracked: 2005-02-20 00:03
絶え間ないファンファーレが眠りを誘う
Excerpt: 「オペラ座の怪人」★★★☆
エミー・ロッサム、ジェラルド・パトラー出演
ミュージカルには基本的に
押さえておかないと
いけない部分がある。
普通の映画のつもりで見に行くと、
急に歌いだ..
Weblog: soramove
Tracked: 2005-02-21 07:44
「オペラ座の怪人」
Excerpt:
「オペラ座の怪人」を観ました(本家・fab*funにもup、レビューは毎度微妙に中身が違います)。
冒頭のモノクロのオークションシーンから一気に当時の絢爛豪華なオペラ座へと連れて行ってくれる..
Weblog: るるる的雑記帳
Tracked: 2005-02-21 18:47
(ミュージカル映画)オペラ座の怪人(2004/米=英)エンターテイメン...
Excerpt: (ミュージカル映画)オペラ座の怪人(2004/米=英)エンターテイメントの極み!!これぞ劇場で見るべき映画!まさにまさにミュージカル映画!(第7章)オペラ座の怪人(2004/米=英)やっと、ここまでた..
Weblog: エンタメ系のススメ
Tracked: 2005-02-25 12:00
『オペラ座の怪人』
Excerpt: 先日、六本木ヒルズで映画『オペラ座の怪人』を鑑賞しました!
感想ですが、最初から感動!あまり言うとネタバレになってしまいますが(と言ってもそんな隠す事もありませんが(^^;)、冒頭のオークションのシ..
Weblog: Kenji's cafe
Tracked: 2005-02-27 19:03
オペラ座の怪人
Excerpt: 過去に確か映画で見たかなー・・・高河ゆんの漫画で読んだなー程度の前知識。
あとはTVCMやらの情報のみで映画館へ。公式HPも見ずに。。
平日だけあって観客席は20代??50代辺りの女性で80%..
Weblog: 鎮静の月 ??戯言
Tracked: 2005-03-01 14:33
オペラ座の怪人2(ネタばれの危険あり)
Excerpt: オペラ座の怪人予告どおり見てきました。ある素敵な方を誘いまして。。。デート(…っ...
Weblog: NARI STYLE
Tracked: 2005-03-05 15:24
オペラ座の怪人 劇場
Excerpt: 先日(熱でぶっ倒れる数日前)ふとオフの日に突然「今日観に行かなきゃ公開中に劇場で観れないよ」と見えない何かに捕われたように思い立ち(笑)数年振りにひとり映画館して観てきました{/kaeru_en4/..
Weblog: 坂部千尋のsparrow diary
Tracked: 2005-04-09 11:39
映画『オペラ座の怪人』貴方は何点?結果報告!
Excerpt: 毎度『この映画、貴方は何点?』にご協力いただきありがとうございます!
今回ご報告させていただくのは、ハマった方が大変多かった名作「オペラ座の怪人」です。何回も、いや何十回も劇場へ足を運ばれた方や専用の..
Weblog: 本と映画と音楽と・・・お酒が好き
Tracked: 2005-05-06 00:31
オペラ座の怪人@映画
Excerpt: The Phantom of the Opera (Original Motion Picture Soundtrack)Andrew Lloyd Webber Simon Lee Alison Sk..
Weblog: 洞鈴茶屋
Tracked: 2005-05-13 21:04
オペラ座の怪人
Excerpt: 今朝、タイ出張から戻りました。バンコックからの帰国便は夜行なのですが、偏西風の関係で飛行時間が極端に短く、成田でも5時間半ぐらいしか飛んでいませんので、あまり眠れません。
それに加えて、たった2時間..
Weblog: 社長の本音日記
Tracked: 2005-05-14 21:26
オペラ座の怪人 The Phantom of the Opera
Excerpt: ★本日の金言豆★製作総指揮は「ミッション・インポッシブル」シリーズと同じ人(P・ヒッチコック) 15年も前から映画化の企画が持ち上がりながら、紆余曲折を経てようやく完成にこぎつけた本作。その舞台裏のそ..
Weblog: 金言豆のブログ ・・・映画、本、イベント情報等
Tracked: 2005-05-20 23:39
オペラ座の怪人
Excerpt:
オペラ座の怪人
日本においてはこの「オペラ座の怪人」はとても評価が高くDVD化が待ちどうしい人も多いと思います。
私もその中の一人です。DVD化が決まり、すでに予約済みなのですが、オペラ座の怪..
Weblog: spider
Tracked: 2005-06-03 00:02
オペラ座の怪人
Excerpt: こんばんわ、maiです。
今日は引き続き、この映画についてご紹介したいと思います↓
オペラ座の怪人
主演:ジェラルド・バトラー
出演:エミー・ロッサム
監督:ジョ..
Weblog: ミュージックファクトリーの活動日記
Tracked: 2005-07-07 18:56
オペラ座の怪人
Excerpt: オペラ座の怪人の最新情報をチェック!ad1(); オ...
Weblog: [TW] HOTWORDS
Tracked: 2005-08-29 07:22
★「オペラ座の怪人」、絢爛豪華な悲恋★
Excerpt:
「オペラ座の怪人」 (2004) 米・英 THE PHANTOM OF THE OPERA
監督:ジョエル・シューマカー製作:アンドリュー・ロイド=ウェバー製作総指揮:..
Weblog: ★☆カゴメのシネマ洞☆★
Tracked: 2005-09-06 14:23
オペラ座の怪人(2004/アメリカ/監督:ジョエル・シュマッカー)
Excerpt: @早稲田松竹 来週、劇団四季の舞台を観に行くので、明日で上映が終わる早稲田松竹へ駆け込みで。 原作もはるか昔に読んではいるけど、ミステリファン(のはしくれ)にとっちゃ、ガストン・ルルーといや、オペラ座..
Weblog: のら猫の日記
Tracked: 2005-09-09 16:18
オペラ座の怪人(2004/アメリカ/監督:ジョエル・シュマッカー)
Excerpt: @早稲田松竹 来週、劇団四季の舞台を観に行くので、明日で上映が終わる早稲田松竹へ駆け込みで。 原作もはるか昔に読んではいるけど、ミステリファン(のはしくれ)にとっちゃ、ガストン・ルルーといや、オペラ座..
Weblog: のら猫の日記
Tracked: 2005-09-09 16:20
THE PHANTOM OF OPERA
Excerpt: 若きヘップバーンを演じたエミーは、実は子供の頃からオペラを学び、舞台にも立っているというから驚き。というか、だからこそ適役なんだろうけど…
映画館で観ることが出来たよ!
Weblog: 八ちゃんの日常空間
Tracked: 2005-10-04 17:23
オペラ座の怪人−映画を見たで<今年163本目>−
Excerpt:
監督:ジョエル・シュマッカー
出演:ジェラルド・バトラー、エミー・ロッサム、パトリック・ウィルソン
評価:95点(100点満点)
公式サイト
かっこ..
Weblog: デコ親父は減量中(映画と本と格闘技とダイエットなどをつらつらと)
Tracked: 2005-12-10 02:42
【外国映画】オペラ座の怪人 ジェラルド・バトラー エミー・ロッサム パトリック・ウィルソン主演
Excerpt: パリ、1870年代、オペラ座では“ファントム”(オペラ座の怪人)の仕業とされる謎の事
Weblog: あるある人気アイテム紹介隊
Tracked: 2005-12-14 19:46
オペラ座の怪人
Excerpt: オペラ座の怪人 通常版
オペラ座の怪人 コレクターズ・エディション (初回限定生産)
おすすめ度:★★★★
ガストン・ルルー原作の名作ミュージカルを、作曲家アンドリュー・ロイド=ウ..
Weblog: おすすめ本と最新映画情報【書評と映画レビュー】 本検索、本通販、映画館、読書感想文、評論、批評
Tracked: 2005-12-23 18:48
Islamabad
Excerpt: Hi
Weblog: Bonn 25/12
Tracked: 2005-12-26 06:23
opponent
Excerpt: Hi
Weblog: palliate 25/12
Tracked: 2005-12-26 06:48
オペラ座の怪人ロングラン新記録
Excerpt: ブロードウェイで上演中のミュージカル「オペラ座の怪人」が 1/9の公演で7,48...
Weblog: 演劇ニュース | シアターレビュー
Tracked: 2006-01-06 20:17
『オペラ座の怪人』’04・米・英
Excerpt: あらすじ1919年、パリ・オペラ座の舞台上。その所有物がオークションにかけられている。車椅子の老人はその中の一つ、オルゴールを落札する。そして、シャンデリアを覆っていたベールが取り払われた時パイプオル..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
Tracked: 2006-03-22 23:45
ほんと凄かった!
監督もウェバーも張り切りすぎです。
興奮して寝不足になりました。(笑)
これは絶対DVD買う!
でもテレビだと魅力半減かもなぁ。
大音響と大画面,映画館の観賞を存分に堪能できる作品でしたね。
よかったですよね〜♪オペラ座の怪人!!
今頃は2回目の鑑賞なさってるんでしょうか(^-^)また感想楽しみにしてます!
凄かったですね!
ええ、張り切りすぎですよっ。私も心臓バクバク。
風邪引いて声も出ないのに無理やりツレに語りましたよ(笑)
私もDVD必ずです・・家をミニシアターに替えたいですよね。
こういう作品観るならば。
映画館で何回観れるかわかりませんが、飽きるまで見に行こうと思います。
こんにちは〜良かったですよぉ〜たまりません。
二回目の鑑賞は夕方です。
感想また長くなりそうです(笑)
楽しんできますね♪
確かに、すごい良い味でしたよね、カルロッタ。
あの長いヅラが似合う女優はそういない(笑)
サル繋がりの思い出ファクトリー(?)の演出はいけてました。ファントムとの決別の後、それでもクリスティーヌは彼を忘れずにいて、如何に彼が自分にとって大切な人だったのかをラウルに語っていたんだな、とか。作中には語られない伏線がじわっとくる感じです。墓場に薔薇と指輪があったのもジンときました。でも、クリスティーヌが一番若かったのに、一番早死になのか…セツナイ(違
もうひとつのアレを見たときに胸がキュンとなりました。それで★1コ増えちゃったのよね〜(笑)
いまだにあの有名なパイプオルガンの音楽が忘れられない〜〜!!
カルロッタすごい魅力的でした。しもぶくれで、眉毛つりあがっててかわいすぎる!ドレスが上から降ってくるところとかカワイーって感じです。
サル繋がりいい感じですよね。行間の思いが伝わりますよね。。。たまらんです。ほんと、薔薇と指輪には泣かされました!!!!そ、そ、そそうきたかっっと思ったら涙が流れてました。ファントム元気でやってるのかな。マダムジリーがまだ世話してあげてるのかなとか。色々考えちゃいました。
クリスティーヌそうですよね、一番若いのに・・・まあ老いた姿はみたくなかったからいいか。。
私ももうひとつのアレ(書きまくっちゃってますけど)で★増えました〜ちょっと気になった部分とか全部打ち消しちゃうくらいの素晴らしい演出。最高ですね〜。
パイプオルガンの音楽、たまりませんね〜サテもう一回観にいってきますか♪えふさんも二回目どうですかw
こちらのブログも熱いですねえ^^
色んな方の日記を読むと絶賛が多いので
前評判がちょっとネガなものも多かった
(特に海外)ので驚きです。
僕も思った以上に満足してしまったほうなんで
すが^^
サントラ盤2枚組みのがあるの知りませんでした
、、内容全然違うのかなあ。;;
やっぱり劇場で観るべき作品だと思うので
僕も再度行こうかと思っております。
先日はTBありがとうございます。
書き直したのでよろしければご覧ください。
前評判は一寸悪かったのに皆大絶賛ですね。
舞台を一万円と考えるなら確かに1800円(私はもっと安かったけど…)以上の価値のある作品ですが、個人的に「映画作品」としては不満の残る出来でした。
映画としては評判がよろしくないですが(爆)
確かに我らがでっかい子犬ちゃん(ジェラルド・バトラーをさして子犬という)の評判も宜しくないんですが、私はもういろんなツッコミどころを無視しても大絶賛です(笑)
猿つながり。私もそれは思います。
普段のジェラルド・バトラー氏は本当にお茶目でかわいいところのある人なんですがファントムに関してはもう痛くて苦しくて胸が張り裂けそうでした。
でも二回連続で見ちゃいました(笑)
そしてまた見に行こうと計画中です。
あの深紅のバラは本当に美しいものでした。
サントラを聞いても泣けちゃって大変です・・・(笑)
そしてアウラさんのツッコミ・・・映画観てないのにウケてしまった・・・
やっぱり泣けるんですねっっどうしよう、アイライナーとかメイクしてたら、劇場出てきた時グシャグシャになっちゃうんでしょうか!?
そして、最も気になること・・・あの長いミュージカルを映画・ストーリー仕立てにして、更に長くなってるんやないかと。いや私は長くても一向構いませんけど、上映時間どうなってるのかな・・・
こんばんは!書き直されたバージョン楽しく読ませていただきました♪
前評判悪かったんですか!知らなかったです。
出来るだけ公開前は評判とか他の方の感想は避けていたので、
情報アツメにいそしみたいと思います。
確かに舞台の金額を考えるとかなり安いですね!!不満が残っちゃいましたか〜残念!でも四季の舞台もありますし今年はファントムはアツいですね。
こんばんは。でっかい子犬ちゃん(笑)セクシーでしたね!!ドンファンの舞台の唇に指を当てる仕草、我を忘れそうでした。私も色々ツッコミありましたし、だれちゃったシーンとかもあったのですが、大好きな作品でした。
ジェラルド・バトラー氏お茶目な感じなんですか。。シリアスな役しか観た事ないのであまり想像できないかも!今回のファントムは正に痛いですからね。。。傷つきまくりですから・・・
二回連続とは一日にですか!!素晴らしい勢いですww私も3回目、いつ行こうか計画中です。
私もサントラ聴くと泣けます・・・最後のバラ・・すばらしいですよね。。
(コメントレスの順番間違えちゃいました〜レスに気付いてくれるかな・)
こんにちは!熱いです(笑)
前評判悪かったの知らなかったです〜海外ではダメだったんですね。
まあ、こちらは訳を通して聞いているから役者のセリフの旨い下手が、
分かりづらいっていうのもありますし。ちょっと日本の方が甘いかも?
サントラはノーマルバージョンはは全14曲(CD1枚)。
スペシャルは14曲と11曲で25曲も!(CD2枚)。
結局両方買ってしまったのですが・・・
私もせっかくだから劇場で何度も観ようと思ってます。
こんなチャンスはもうないですから!
2000円以内でオペラ座の怪人を観れる機会なんて♪
あ、アタリです。広川さんのコメントがアップされた瞬間には本当に二回目の感想を書いている真っ最中でした。観にいってください!!!海外版のCD聞きすぎている場合はどうなんだろう??私は四季の市村ファントム聴きすぎてちょっと弊害ありました。そして英語の曲を聞きながら同時に私の頭の中では日本語版に変換されてました。(日本語が流れているわけではないです)
ぜひ感想お聞きしたいです。
映像は凄いキレイです。ファントムとラウル、凄い良かったですよ。カルロッタは本当に意外だったんですけどとってもキュートで良かったんです。一番表情豊かだったかも。歌が旨いとかではなかったですけど。(ある意味旨い)
泣ける・・いや、ネバーランドの滝のような涙には負けました。でもじーーーーんときます。私はアイライナー命ですが、水に強いので(笑)こすりさえしなければ大丈夫です。今日も平気でしたわ〜。
上映時間は143分です。約2時間半!私は風邪引いてたので水分補給は欠かせなくて飲んでいたら二回ともトイレ行きたくなりました。気をつけて!!
昨日、やっと観てきました!
もう去年から首を長く長く長くして待っていたかいがありました!
改めて指摘されると、ほんとファントムって凹みまくりですね(笑)
私はその中でも、2人を去らせることにして、「マスカレード」を奏でるサルのオルゴールの前で涙に暮れるファントムにやられました。
なんて、なんて哀しいんだっ!と。
思わず、「考え直せ、クリスティーヌ!」と心の中で絶叫していました。
なんでラウルがいいんでしょう(~~; 分かりません。
そりゃ、初恋だし、金持ちだし、ルックスも悪くないけど....
近いうちに2回目行きます!
TBさせていただきましたm(__)m
首を長く長く待った甲斐、ありましたよね!!こんなに期待した作品ありませんよホント・・・
そう、ファントム凹みまくりです・・そんなに傷つけないでって感じです。
<「マスカレード」を奏でるサルのオルゴールの前で涙に暮れるファントム>
では本当に切なくなりました。そう、私が行くよ!私じゃダメ?みたいな(笑)ラウルを選ぶ気持ちは分からなくもないですが・・隠れて一緒に暮らすよりも堂々と子爵の奥さんしてた方が幸せになれそうですしね・・。ああ、でもファントムかわいそう!
2回目行ったらまた感想読みたいです!楽しみにしてます♪
「オペラ座の怪人」大満足で、もう1回見に行こうかと考えております。
ファントム最高♪
私も彼の出演作、見直そうかと考えてました(^^ゞ
サルの前でポツリと「マスカレード」を歌う彼を見て、私もアウラさんと同じこと考えましたよ。
私じゃダメ?って。でも音痴じゃダメだろうなぁ。
何度も観たくなりますよね。。ほんとにファントム最高です!ラウルも今回見直しましたが(笑)
ジェラルド氏の出演作ですがとりあえずサラマンダーでも見返してみようかと思います。
あ、音楽の才能があって、ファントムの歌に翼をあたえられるようでないとダメなんでしたね・・難しい。。
TB有難うございました!
すごい!アウラさんの情熱がひしひしと伝わってくる記事で読み応え充分です〜^^
この作品自体にもとても感銘を受けましたが、アウラさんにも感動してますっ!
ちなみに、、泣いたシーンの猿つながりは私も一緒でしたよ〜。
猿つながりでOKですよっ★
「オペラ座の怪人」の感想を書かれているブログをまわっていたらたどり着きました。
すごく、すごーく良かったですよね〜。
やっぱり、自分もアウラさんと同じようなところで泣いていました、ラストの方は号泣気味に(笑)。
ひとつ。
オープニングのオークション会場の場面ですが「ラウルとファントムを良く知るマダムジリー」とありますが、あそこは「マダムジリー」ではなく、マダムジリーの娘(役名忘れてしまった)だったのではないでしょうか?
ラスト近くであの娘も「さるのおもちゃ」に気がついていましたし。
そう考えるとラウルのほうが歳食ってたように見えたのも納得できます。
こんばんは!
情熱伝わりましたか。とても嬉しいです。
わ、わたしに感動ですか(笑)ほんとこの作品の影響力は凄いです。仕事も手に付きません!っていうか映画館毎日通いたい気分です。
サル繋がりの泣き、ほんとじーんと来ます。三回目でも最初のオルゴールの音には泣かされました・
ええ、ええ、すごく良かったです♪私も他の方のブログとか感想とか読みまわって毎日大興奮です。
ラストはほんと号泣です。あのアイテムが現れた途端、やられたって感じでした。・。
マダムジリーの娘のメグ・ジリーですね。一緒に行ったツレもメグだと思ったと言っていたのですが、私的にはマダムジリーであって欲しいなと思ってます。メグとラウルは特に話してもいなかったので、あの視線の交差はマダムの方が感慨深いような気がして。。オークション落札のときも「マダム・ジリー」って呼ばれてましたし。(ただメグも大人になってマダムって呼ばれてる可能性もアリ!?)なので、私は見た目の年齢のツッコミ部分に目を瞑ることにしました(笑)
いや〜〜〜〜〜〜〜よかったぁー!
すっごいよかったですー!
で、サントラ買おうと思ってたのに売り切れで、パンフは〜と思ったら売り切れでちょっとショックでした。
帰りのクルマの中で聞きたかったのにー。
アウラさんっ、サントラはスペシャルエディションと通常盤、どちらがいいですか!?
私もレディースディにまた観にいってました!
よかったですよね!サントラとパンフ売り切れとは凄い!やはり人気なんですね・・・サントラ、スペシャル版に通常版の曲が網羅されているのでスペシャルだけでもよいかと思います。私は勢い的に両方購入でしたが。
しかし、日本版も欲しくなってきました。。でも売り切れかなあ。っていうか同じですよね。ライナーノーツが日本語で一枚付くくらいでしょうか。一応確かめたくなってしまいます。
原作から入り、舞台を見ていなかったため、ストーリー的には物足りなさを感じてしまったのですが、映像美と音楽の素晴らしさは拍手喝采ですね!
サントラはまだ悩んでいるのですが、スペシャル版にも歌詞はついてましたか?「IMPORT」版は歌詞がついてない場合が多いですよね(涙)
ああ…想像以上でした。
でもハマる気持ちもわかるので、ガンガン応援しますよー。
絵もジャンジャンUPしてくらはい。待ってますよー。
原作から入られたんですね〜私は舞台のCDから入ったので逆に原作に違和感があったのを覚えています。おもしろいことに文字になることになってより具体的に、細かになっていて現実味が増したからかしっくりこなかったような。まずエリックっていう名前があることに衝撃が(笑)でも今読んでみたらまた変わるかも。映像美と音楽は本当にすばらしいです。
サントラ、おっしゃるとおり!歌詞がないですね・・スペシャルも通常版も両方ともIMPORTものでしたのでどちらも歌詞ナシです!!私はミュージカル版をたくさん持っていて(笑)それには歌詞があるので気付きませんでした〜。そうかなかったか・・・日本版はすぐ売り切れちゃったのか見かけないんですよね。・。
あ、予想以上でした?(笑)私も今までにないくらいにはまっているような気がします・・・まだたくさん観ますよ〜!絵もガンガン描きたい!描きます!描けるか!?(汗)
周囲にハマっている人間がひとりもいないので、あちこちのサイトさんを彷徨って淋しさを埋めている毎日です(苦笑)。
こちらの記事からのTBどうも有難うございました。
しかも本文中でわざわざリンクまで貼って頂いて!
ほんとに多謝多謝です。
3度目鑑賞時のエントリ、TBさせて頂きますね。
モノクロシーンにでてくる御婦人って、マダム・ジリーの娘さんでいいんだよね…?
盛り上がってますぅ〜っ私もめずらしく(笑)自分からTBコメントしまくった作品でした。これは盛り上がらなければ!と。
また昨日は5回目鑑賞行ってまいりました。楽しすぎます。。。ブロードウェイも一度は見てみたいです。
「あ」嬢 さんの記事おもしろいし濃いのでまた楽しみにしてます〜
ラウルがあんなに老けてるのになんだかバランス悪いですが、あれはマダム・ジリー本人のはずなんですよね〜。メグとラウルのカラミは考えられないこともないですけど本編中にも全然ないですし。。バレリーナはあまり年を取らないということで(笑)
そうなんですか〜確かに私も最初ラウルとのバランスをみてメグかなと思ったんですけど、パンフレットでラウル役のパトリック・ウィルソンのインタビューに「老人役の僕が、本当はラウルより年上のはずのマダム・ジリーの老け姿以上にヨボヨボに見えるのは仕方がないことなんだ・・」って書いてあったからマダム・ジリー説を確信しました。(オークションのシーンでマダム・ジリーって呼ばれていますが、これはメグも大人になればマダムかなと思ってここは決め手にはなりませんでした・・笑)
泣いたとこが、“サル”繋がりなのは笑っちゃいました(笑)
好きなシーン、いいシーンばっかりですね♪
先日やっと映画版「オペラ座の怪人」を観てきました。
『勝手にランキング』おもしろかったですw
つっこみは私も諸処で入れていました。モミアゲとか、指揮者のおじさんのほっぺたの赤さとかもかなり気になりました。。。
伝わりましたか♪嬉しいです。冷静さを欠いてるときは記事を書くときも早いです。
サル繋がりで最初サル出てくるだけで泣けますよ〜
サテ、もう一度観てきますか(笑)
TBありがとうございました。
モミアゲ!思いましたね〜ラウル、笑顔がかなり素敵なのにちょっと長くて気になる。。ほっぺたほんのり赤い指揮者大好きです。愛嬌がありますよね〜ついつい目で追ってしまってます。
7回目観たのに・・・まだぜんぜん観足りないです・・
病気です・・( ̄▽ ̄;)
おお!いつのまに7回!
っていうか足りないですよね。
私も昨日久々に(?)6回目観てきたらまた観たくなりました。
ファントム病なのか、ジェリー病なのか・・熱でそうですよねぇ。
はじめまして〜ブロードウェイから入られたんですか!羨ましいです。。CDどおりの進行嬉しいですよね〜。私は四季のミュージカルからだったのですぐに日本語に変換されちゃってますが(訳ではなくて四季版の日本語に)。
燭台せりあがってくるところ、四季ではせりあがってきたか忘れてしまったのですが(今月観にいくので再チェックしなければ)映画だからでしょうか。つい、思い出してしまいましたぁ。いつかブロードウェイも観にいきたいです!感動するだろうなあ。
ファントムが意外に格好良かったような気がします、時々原田大二郎にも見えて仕方がなかったんだけどね・・・。
あ、そうですか(笑)あはは。確かにこの作品への愛は一番強いかもしれません・・・今までにこーーーんなに楽しみだった作品ないですもの♪ファントム格好よかったですね。ミュージカルや他の映画のファントムは哀しみか不気味さが主だったから今回は邪な見方になりがちで困ります(笑) 原田大二郎!!それは思いつかなかったですわ〜確かに目元口元が似ているかもです!!!
最近オペラ座の怪人をようやっと見ましたー。
舞台も映画もそれぞれいいところがあるけれど、
やっぱり舞台の方がいいなぁーと思ったり、、。
クリスティーヌのエイミー・ロッサムは
すごく良かったと思いましたー。
イラストなどいろいろアップされてて
すごいですね!
TBさせていただきました♪
映画と舞台、甲乙つけがたいですよね〜よい点がそれぞれ違いますし、
最近舞台を2列目で観てしまったので、やっぱり舞台版の方がいいかなあ、
と思ったりもしてます。
映画は最近イギリス版が届いて久々にDVDで観て、やっぱり美しいなあ、
と、、ああ、やはり決めがたい(笑)
クリスティーヌは本当に適役でしたね。
表情も歌声も容姿も文句ナシでした!
イラスト、もっと描きたいんですよね〜全場面描きたいくらい(ムリムリ)
tbありがとうございます。こちらからもさせていただきますね〜
ムーランルージュ見逃したので、ラッキーです。
いやぁ、期待を裏切られずで、大満足でした。出来ればデジタルサラウンドのスクリーンで観たかったなぁ〜
オペラ座公開しているんですか!!
おお!!もう一度くらい見たい・・かもです。
デジタルサラウンドで見甲斐のある作品ですよね。
どうも・・家のステレオで聴いても最初のじゃーんじゃじゃじゃじゃじゃーんの迫力が・笑
2013年人気の商品を超えて、当店が売買する中.
すべての商品はすべて新しく着きます.。
コピーブランド、ルイヴィトンコピー、ブランドコピー 代引き、
スーパーコピーブランド、ブランドコピー
不良品物情況、無償で交換します.
税関没収する商品は再度無料で発送します.
安心して、安全に引き渡します.
■ 実物写真、付属品を完備しております。
担当者:争雄 hidランプmaxi http://www.ulcl.info