☆最新記事

2005年01月25日

キング・アーサーは吹き替えの方が・・??(ディレクターズカット版をみて)

 HOME●DVD鑑賞記 ⇒ この記事

キング・アーサー ディレクターズ・カット版キング・アーサー
キング・アーサー ディレクターズ・カット版
キング・アーサー劇場公開版
迷ったのですが私は結局2枚とも購入してしまいました。
劇場版の方はまだ未開封ですが(笑)

未公開シーンが盛り込まれて、劇場公開版よりも、そこはかとなく丁寧で味わい深くなります。

人々の心の動きがよりわかりやすくなるのでちょっと長くなるけど
ディレクターズカットがオススメです。

●未公開シーンについて

少年時代のランスロットとアーサーの出会いも(目線だけですが)
書かれていて、非常に感慨深い!
師ベラギウスとアーサーとのふれあいも観れるので、
後のベラギウスの死を知ったアーサーの悲しみがよりリアルになります。

ランスロットとグウィネヴィアとの会話も増えてます。
なので覗きでひっそり恋している女々しげなランスロ像は薄れ、
同士を見つけた風の友情めいた気持ちが垣間見れます。(一安心)

そして戦闘シーン。
血の噴出し率あがり、それぞれ騎士達の見せ場が増えてます。

●別エンディングについて

アーサーとグウィネヴィアの婚礼シーンで終わる劇場公開のエンディング。
別エンディングはランスロットとトリスタンの葬儀のシーンでおわります。
私は別エンディングの方が流れ的にも好きですが、
まあ、冷静に考えたら婚礼のシーンあってこそ、ブリテンの誕生を浮き上がらせるってものですから、必要なんでしょうね。

●日本語吹き替えについて

映画公開時、結局3回観にいったのですが、日本語吹き替えは観ませんでした。
・・後悔!!!
アーサーがなんだか頼りないなあと感じてたのにはカオと声のバランスだったのね!
なぜかというと吹き替えを聞いたら随分と頼りになる戦士に感じちゃったんですよ。
ランスロットはちょっと高めの声でちょっとやんちゃっぽさが出ててこれまた○
他にも日本語吹き替えの方が人間味を感じられたりする場面多しでした。

一例をば。

ランスロットのセリフです。↓

<字幕>
「これはローマのため?
 アーサーのため?」

<日本語吹き替え>
「これはローマのためか
 おまえのためか」

(56分18秒あたりのシーンです)
なんだろう、あんまりかわらないのに、
吹き替えだとランスロットとアーサーの愛しさアップです。


一度ご賞味ください(笑)

●今までの記事
・キングアーサー一回目 ★★
キングアーサー二回目(イラストリンク付き) ★★★★
キングアーサー三回目  ★★★★
アーサー王伝説に触れたい!
キングアーサーのポスター
キング・アーサー ディレクターズ・カット版DVD発売〜

このDVDについての記事を探せ♪
CinemaCoconut
*関西人ハニイの映画日記*
In my opinion・・・
love-movie
ひらりん的映画ブログ
【インテリア&ライフ】
posted by アウラ at 21:14 | Comment(10) | TrackBack(9) | ●DVD鑑賞記
この記事へのコメント
はじめまして。
トラックバックありがとうございました。
ブログはじめたばかりなので嬉しかったです♪

『これはローマのため?アーサーのため?』って台詞覚えてます!日本語吹き替えで観てみるのもよさそうですね。
未公開シーンも是非観てみたいので、ディレクターズ・カット版を購入しようかなと思います。

これからどうぞよろしくお願い致します。
Posted by ハニイ at 2005年01月26日 02:40
TBありがとうございます!吹替え!実は劇場で観ました!!好きな作品は両方つい観るのですが、そうですね。確かに・・!今まで一番吹替えだと更にジーンときたのは、「グラディエーター」でした。これ、かなり違うのです。しかし、未公開映像ランスロットをもっと観たい気持ちだったのですごく嬉しいです!
Posted by nicoco at 2005年01月26日 17:36
ハニイさん>
はじめまして!キングアーサーDVD記事をトラックバックピープルでみかけてこれはリンクしなければ!と(笑)
日本語吹き替えいいですよ〜ほんと。アーサーの声がすごい魅力的になってます。未公開シーンは全部おすすめですよのでぜひ。

コチラこそどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by アウラ at 2005年01月27日 12:07
nicocoさん>
吹き替え劇場で観られたんですか!素晴らしい選択でしたね〜。私もロードオブザリングは必ず両方観ていたのですがコレもみておけばよかったと大後悔です。
「グラディエーター」大好きな作品です。小説も読んじゃった覚えが・・コモドゥスが好きです♪そういえば吹き替えは観たことなかったかも。。久々に観てみます。
未公開ランスロご堪能ください〜♪
Posted by アウラ at 2005年01月27日 12:11
はじめまして!
先日DVDを借りて、ハマっています。
何気にすでに3回も観て、さすがにそろそろ返そうかと思っていたのですが、吹き替え版!忘れてました。せひ観てみないと!
「これはローマのため?アーサーのため?」このシーン好きです。
ディレクターズカット版も絶対見てみたいです!これは買いかも…。
Posted by kei at 2005年03月23日 17:59
keiさん>
はじめまして!もう3回も観られたんですね〜観れば観るほど面白いですよね!この作品。私ははじめて映画館で見た時はあんまりだったのですが、気になったのでもう一度行ったらすっかりハマってしまいました。円卓の騎士たちがそれぞれ個性的で魅力的だからでしょうねぇ。ローマのため?アーサーのため?っていいシーンですよね。役者の表情もとてもいいし。ディレクターズカット版はかなりオススメですよ!!!
Posted by アウラ at 2005年03月25日 12:11
ディレクターズカット版、届いたのでさっそく観てみました。エピソードが増えていて、とても良かったです!
でも、増えたところはわかったのですが…カットされているシーン、言われるまで気づきませんでした〜。うぅ、劇場版も買わなければ…?
Posted by kei☆ at 2005年04月20日 00:14
kei☆さん>
エピソード増えてるのいいですよね〜わかりやすくなっているし、
何よりもランスロットの株が上がっているような気がして嬉しいです。
劇場版ですか・・、そういえば私は買ったのですが封も開けてません(笑)
Posted by アウラ at 2005年04月21日 00:28
こんばんは。
劇場版、いまだに買えてませんが、雨の森中でのみんなの会話のところが見たくて、うずうずしています。こちらの記事、リンクさせていただきました。よろしくお願いします。
Posted by kei☆ at 2005年07月06日 20:37
kei☆さん>
こんばんは〜雨の森の中での会話、微笑ましいですよね〜。
俺の子供かもよみたいな感じで♪
久々に観直したくなります!(今だに私の目の前には特大ランスロットポスターが貼ってあります)
リンクどうもありがとうございました〜
Posted by アウラ at 2005年07月07日 00:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



この記事へのTrackBack URL


キング・アーサー (DVD)
Excerpt: 感 想 感想書く前に、他の人の感想見たんやけど、結構カライ評価が多かったなぁ。 あんまり歴史とか知らんと観たからよかったんか知らんけど、私的にはめっちゃ面白かったぁ??♪ あの城壁がCGじゃなく..
Weblog: *関西人ハニイの映画日記*
Tracked: 2005-01-26 02:34

キング・アーサー ディレクターズ・カット版
Excerpt: 購入したのは、劇場版ではなく、ディレクターズ・カット版です。
Weblog: CinemaCoconut
Tracked: 2005-01-26 17:33

キング・アーサー
Excerpt: このブログのトップページにあるAmazonのDVDランキングにある「キング・アーサー」/a>を紹介します。 言わずとしれたアーサー王伝説の実写映画化です。この作品、アーサー王伝説を全く知らない..
Weblog: In my opinion・・・
Tracked: 2005-01-28 14:21

キングアーサー
Excerpt: キング・アーサー ディレクターズ・カット版 賛否両論キングアーサーです。 歴史の好きな方からは不評が沢山。。。汗 円卓の騎士がでだしから人数すくない!とか、キングらしくないなど。。。..
Weblog: love-movie
Tracked: 2005-01-31 09:44

「キング・アーサー」
Excerpt: やっとDVDがレンタル開始になったので早速見てみました。 劇場公開時は、まだまだ映画館鑑賞にはまってなかったので・・・。 なんてったって、ひらりんお気に入りのキーラ・ナイトレイが出てるから。 見るっき..
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2005-02-03 00:22

【キング・アーサー】
Excerpt: ≪アーサー王の剣エクスカリバーが見つかった!?≫「岩に突き刺さる聖剣」エクスカリバー伝説解明これを見たらキング・アーサーが見たくなった!でも、アーサー王と円卓の騎士の話を詳しく知らない私には、この映画..
Weblog:  【インテリア&ライフ】 デザイナーズ家具、インテリア、雑貨...
Tracked: 2005-02-04 23:17

キングアーサー  (DVD)
Excerpt: 『すべての英雄は、彼より生まれた。』『すべての伝説は、この戦いから生まれた。』 どうしても同じ歴史大作の「トロイ」と比べると・・・・全然おもろくなかった。アーサー役の人は宇梶さんにしか見えなかったし。..
Weblog: ひるめし
Tracked: 2005-03-03 16:18

キング・アーサー『氷上の決戦』シーンがお気に入り♪
Excerpt: 太鼓の音が鳴り響いて、アーサーが、うつむいたら、トリスタンがモノ言いたげにダゴネットを振り返り、ダゴネットがボースに意味ありげな視線を送る。で、アーサーが馬の向きをかえて、「Nights!」(騎士達!..
Weblog: cube1555.com
Tracked: 2005-06-03 00:18

キング・アーサー
Excerpt: これも今頃見た。 なかなか壮大なスケールでおもしろい。 しかし古代から中世にかけてのキリスト教会の罪は重い。 今どう折り合いつけたのか知らないが、最初に神に裁かれるべきであろう。 まあ映画と関..
Weblog: ごったでざったなどぶろぐ
Tracked: 2005-07-23 15:58
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。