☆最新記事

2006年01月06日

バッド・エデュケーションのUS版DVDのバージョンの違い??

 HOME○映画・DVD関連記事○ ⇒ この記事

バッド・エデュケーションバッド・エデュケーション
男じらし、っていう訳でかなり目が覚めたこの作品(笑)
この監督の不思議な世界にはじめて足を踏み入れることの
出来た作品でした。
この作品、US版のDVDだと2バージョンになってるみたい。
総時間はどちらも106 min ですが・・
気になる・・





ジャケットがこっちの方が生々しい感じがした・・

気になる・・・何か違うのかなあ・・

Bad Education (Original Uncut NC-17 Edition)
Bad Education (Original Uncut NC-17 Edition)


英語の説明・・読む気がしない・・・
(ダメダメです・)

Bad Education (R-Rated Edition)
Bad Education (R-Rated Edition)



ちなみに→★5つの私のバッドエデュケーション感想

posted by アウラ at 01:52 | Comment(9) | TrackBack(0) | ○映画・DVD関連記事○
この記事へのコメント
アウラさん
  
 わたし、US版のNC−17持ってます…が、どこが違うのかはなかなか確かめるに至ってないのですが…見比べてみたくなりました。

 早速みなくちゃ…^^
Posted by mahito at 2006年01月06日 09:03
mahitoさん>
お持ちですか!!!気になりますよね〜・・・・
”Original Uncut”って・・・
私も思い切って購入しちゃおうかなと思ってしまっています!
Posted by アウラ at 2006年01月06日 09:19
なにが違うんでしょうかね〜
購入しちゃうのかな?うふふ。

久しぶりに“男じらし”思い出してしまいました!!
いやー、衝撃的なセリフでしたね(≧m≦)クフフ
Posted by cocoa at 2006年01月07日 10:37
いまさらですが(あっというまに7日になってしまった)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

「男じらし」なつかしいです!
この言葉でアウラさんのサイトをしばしば訪れるようになり、いろいろな方と出会えたのですから・・・本当に感謝しています。

プログの日記に印象バトンというのを載せましたので、もしよろしければ受け取ってください。よろしくお願いします。
Posted by NIMA at 2006年01月07日 16:12
先日レンタルで見ましたが、なかなか良くできた映画でしたよね〜あまりな真実に最後30分くらいはガーーンと衝撃を受けてしまいました。
お互いの欲望を利用してるだけで、誰も愛し合っていない、美しい地獄というのかな。冒頭のサハラに扮したアンヘルが歌うシーン、あまりの色っぽさにほんとに男性かと疑いました。あの青い眼がどことなくジャレッドに似てるなぁと思ったり。
”Original Uncut”っどんなシーンなのか気になるところですよね。

そういえば、「ロード・オブ・ウォー」はUSで1月17日発売だそうですが、デリートシーンが特典としてつくようです。これも気になる。
「この世の果ての家」ですがGAGAさん配給してくれるんでしょうか(涙)これもお正月に原作を読んで、思わず涙してしまいました。 
Posted by リリー at 2006年01月07日 22:58
cocoaさん>
違い、気になりますよねぇ〜
購入してしまいますよぉ♪
気になりすぎて早送りで違いを探すことになりそうですけど・・

男じらし、衝撃的でしたよぉ〜
本当に映画館でびっくりびっくりしましたもの(笑)
Posted by アウラ at 2006年01月08日 03:38
NIMAさん>
あけましておめでとうございます!(しかし早いですね日が経つのは・・)

男じらしの記事がきっかけっていうのも凄いですね!!確かにあれだけ衝撃的な言葉もなかなかないですからね〜!!よかった記事にしておいて!!NIMAさんと出会えたのもこの言葉のおかげ・・といっても過言ではないですね!

印象バトン、了解です。ありがとうございます〜。
Posted by アウラ at 2006年01月08日 03:41
リリーさん>
真実は衝撃的でしたね〜。私もこの作品はずーっと集中しっぱなしでしたがラスト30分は更に更に見入っちゃいました。
美しい地獄、という表現すばらしいですね、まさにそんな感じでした。本当に、歌うシーンはものすごい美しかったです!!!確かにあの瞳、ジャレッドぽくもありました。

アンカットがどんななのか確認してみますね!しかし気づくかな自分(汗)

「ロード・オブ・ウォー」デリートシーンがつくんですね!楽しみです〜日本版にもちゃんとついてくれるといいんですけどね〜気になります。「この世の果ての家」どうなるんでしょうね・・・ほんと原作すばらしいですよね!!心理描写の細やかさ、繊細さにかなり心撃たれました・・
Posted by アウラ at 2006年01月08日 03:46
Hi, nice site! Visit my site http://freechuckecheese-coupon.blogspot.com http://baby-coupon.blogspot.com http://paypal-couponcode.blogspot.com http://kfc-coupon.blogspot.com http://turbotax-coupon.blogspot.com http://code-couponoverstock.blogspot.com http://code-couponsnapfish.blogspot.com http://jetblue-couponcode.blogspot.com http://staplesonline-coupon.blogspot.com http://childplaceprintable-coupon.blogspot.com http://bluecode-couponjet.blogspot.com http://code-coupontarget.blogspot.com http://firestone-coupon.blogspot.com http://turbotax-couponcode.blogspot.com http://code-couponproflowers.blogspot.com http://freelove-coupon.blogspot.com http://printablecigarette-coupon.blogspot.com http://gap-couponcode.blogspot.com http://love-coupon.blogspot.com http://carrentaldiscount-coupon.blogspot.com http://firestoneservice-coupon.blogspot.com http://papajohnspizza-coupon.blogspot.com http://freecigarette-coupon.blogspot.com http://code-couponstaple.blogspot.com http://code-couponjconlinepenney.blogspot.com http://carcode-couponrental.blogspot.com http://ladyfootlocker-coupon.blogspot.com http://travel-coupon.blogspot.com http://swiffer-coupon.blogspo.com http://code-coupondepotoffice.blogspot.com http://code-coupontaxturbo.blogspot.com http://freechuckecheese-coupon.blogspot.com http://baby-coupon.blogspot.com http://paypal-couponcode.blogspot.com http://kfc-coupon.blogspot.com http://turbotax-coupon.blogspot.com http://code-couponoverstock.blogspot.com http://code-couponsnapfish.blogspot.com http://jetblue-couponcode.blogspot.com http://staplesonline-coupon.blogspot.com http://childplaceprintable-coupon.blogspot.com http://code-couponsecretvictoria.blogspot.com http://hrblock-coupon.blogspot.com http://enterprisecarrental-coupon.blogspot.com http://victoriassecret-coupon.blogspot.com http://hobbylobby-coupon.blogspot.com
Posted by None at 2006年03月29日 09:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。