この記事へのTrackBack URL
キング・コング
Excerpt: 大きな山をひとまたぎ〜♪とやってきたキング・コング。驚愕のVFX、壮絶な恐竜との戦い、そして1933年のオリジナル『キング・コング』への深い愛情をも感じとれるが、観終わった直後の感想は「長かった・・..
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2005-12-18 21:36
キングコング/KING KONG
Excerpt: 小さい頃、初めて両親に連れられて行った映画がこの「キングコング」だったのをおぼろげに覚えてる、、、、いや最初は「寅さん」だったかな?(この時観たのはもちろんリメイクの方{/hiyo_en2/})
オリ..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2005-12-18 21:50
キング・コング その3
Excerpt:
●『キング・コング』2005年12月17日。映画チラシ3種目といいつつ実は5種目になります。しかも、全て2つ折B5。その中にユナイテッドシネマ版があります。情報だけで入..
Weblog: 映画鑑賞&グッズ探求記 映画チラシ
Tracked: 2005-12-18 23:49
キング・コング
Excerpt: 待ちに待ったこの時がやってきた。今年最後の大作、ピーター・ジャクソン版キング・コングが14日水曜日からスタート。期待を裏切ることなく、現代の映画・映像技術をふんだんに使った監督自らの夢を実現させた映画..
Weblog: 八ちゃんの日常空間
Tracked: 2005-12-19 00:14
キング・コング
Excerpt: コングへの愛情がたっぷり詰まったド迫力の三時間!
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2005-12-19 10:52
キング・コング
Excerpt: アメリカ 186分
監督:ピーター・ジャクソン
出演:ナオミ・ワッツ
ジャック・ブラック
エイドリアン・ブロディ
ジェイミー・ベル
【後半ネタバレ要注】
..
Weblog: Saturday In The Park
Tracked: 2005-12-19 10:52
映画館「キング・コング」(2005年)
Excerpt: とても楽しみにしていた作品。今回は、33年のオリジナル版と76年のリメイク版の予習もきっちりしてから観てきました。
「キング・コング」(1933年)
「キング・コング」(1976年)
過去の..
Weblog: ☆ 163の映画の感想 ☆
Tracked: 2005-12-19 16:19
キング・コング
Excerpt: 年末年始の1本は「キング・コング」で決まりでしょう〜!お正月映画にふさわしく、誰でもが楽しめ[:楽しい:]てウルウル[:ポロリ:](ワタシだけ?)できる、そんな作品でした。
あのコングの表情が愛..
Weblog: Lovely Cinema
Tracked: 2005-12-19 20:57
キング・コング
Excerpt: 33年製作のモンスター・パニックの金字塔「キング・コング」を、最新のテクノロジーを駆使し、空前のスケールでリメイクしたアドベンチャー超大作。
出演は「ザ・リング」「21グラム」のナオミ・ワッツ、「戦..
Weblog: Imagination From The Other Side
Tracked: 2005-12-20 01:38
キング・コング(KING KONG)
Excerpt:
「オレたちは強い」by赤木剛憲
それはキング・コングじゃなくって、スラムダンクのゴリだってば・・・
「ゴリの穴は、オレが埋める」by桜木花道</font
い..
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2005-12-20 01:55
「キング・コング」完全無欠の娯楽大作
Excerpt: 「キング・コング」★★★★
ナオミ・ワッツ、ジャック・ブラック主演
ピーター・ジャクソン監督
海図にも無い
髑髏(ドクロ)島での
映画の撮影。
1930年代の
クラシカルな雰囲気..
Weblog: soramove
Tracked: 2005-12-21 08:35
キング・コングと涙
Excerpt: 昨夜、話題のキング・コングを見てきました。
180分以上の長い上映時間でしたが、すごく楽しめました。
できるだけスクリーンに近いシートに座り視野いっぱいに見た方が
この映画を十分に楽..
Weblog: Shinri-Xの毎日楽しく頑張っていこう!
Tracked: 2005-12-21 17:00
King Kong
Excerpt:
ロード・オブ・ザ・リング三部作のピーター・ジャクソン監督による超大作。期待以上に面白い映画だった。現在最高のCG技術で描かれる映..
Weblog: 俺の話を聴け〜!
Tracked: 2005-12-22 18:49
『キング・コング』
Excerpt: 卓球はPINGPONGでピンポンです。
香港はHONGKONGでホンコンです。
なのに、どうして?
Weblog: ねこのひたい〜絵日記室
Tracked: 2005-12-23 01:17
★「キング・コング」
Excerpt: 3時間超の長編モノなので、さすがのひらりんもナイトショウで観るのはやめ。
予習もしたし、いざ拝見・・・というところ。
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2005-12-24 02:39
映画日記VOL.36(ネタバレあり)
Excerpt: このメンバーでアメリカ版サザエさんを・・・。(笑)
あいうえお今回の映画は「キングコング」です。
..
Weblog: ○美屋の日々
Tracked: 2005-12-24 15:46
映画感想「キング・コング」
Excerpt: ピーター・ジャクソン監督が臨んだのはあの名作「キング・コング」の完全なリメイクだった。 時代設定も同じストーリーも同じ、登場するシーンも非常に似ている。 のであるが・・・・ 泣いてしまいました。とにか..
Weblog: くらのすけの映画日記
Tracked: 2005-12-24 18:10
「キング・コング」 王冠はかぶってません!
Excerpt: “キング・コング”が、なぜアメリカン・ヒーローなのかよくわかりました。
幸か不幸か、かの悪名高きディノ・デ・ラウレンティス&ジョン・ギラーミン(オリジナル版嫌いだって!)&カルロ・ランバルディ版の「..
Weblog: 『パパ、だ〜いスキ』と言われたパパの映画日記
Tracked: 2005-12-24 19:39
キング・コング
Excerpt: いや??。泣いちゃった (^^;) 自分でもビックリなんだけどさぁ。 3回ぐらい泣いちゃって、ラストは号泣・・・。 ダメなんだよねぇ。動物モノ・・? <STORY> 大恐慌時代のアメリカ・NY。 資金..
Weblog: toe@cinematiclife
Tracked: 2005-12-25 02:34
日本インターネット映画大賞
Excerpt: 映画ファンの皆様、毎年恒例の日本インターネット映画大賞(旧称:ニフティ映画大賞
Weblog: 日本インターネット映画大賞 in ブログ
Tracked: 2005-12-25 22:08
キング・コング
Excerpt: とにかく絵がキレイ。リメイクなのでストーリー的には、あまり新鮮味がなかったので星2つと
していますが、そんな中でもピーター・ジャクソンのキング・コングだなと思いました。
CGは、今までのものより鮮明に..
Weblog: ブログ:映画ネット☆ログシアター
Tracked: 2005-12-26 18:44
「キング・コング」評」/コングの瞳に映りしものは
Excerpt: 『キング・コング』(2005 / ニュージーランド・アメリカ / ピーター・ジャクソン)(ネタバレあり) Text By 仙道 勇人 「キング・コング」と言えば、エンパイヤステートビルの頂上で美女を..
Weblog: I N T R O+blog
Tracked: 2005-12-27 09:12
「キング・コング」
Excerpt:
「キング・コング」を観ました。
映画監督・カールは資金援助もなくなり映画を撮る事が難しい状況、しかし「スカル・アイランド」という幻の島を探し出し冒険映画を撮るという最後の賭けに出た。時は大恐..
Weblog: るるる的雑記帳
Tracked: 2005-12-27 13:52
キング・コング −劇場−
Excerpt: ”ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還”でアカデミー賞をGETし{/kirakira/}ついでに最近ダイエットにも成功したピーター・ジャクソン監督の最新作キング・コングをみてきました{/kaeru_e..
Weblog: 坂部千尋のsparrow diary
Tracked: 2005-12-28 03:36
リアルすぎる?新「キング・コング」
Excerpt: 旧作の「キング・コング」(1933年)は少年時代から大好きで、3回ぐらい観た記憶がある。新作の「キング・コング」を観たが、どうしても思い入れのある旧作と比較してしまう。「旧作を忠実に再現…」と書いて..
Weblog: 万歳!映画パラダイス〜京都ほろ酔い日記
Tracked: 2005-12-31 00:50
「キング・コング」を観る
Excerpt: 12/30にメルマガ第108号配信してました。お題は「キング・コング」です。 今更言うまでもない怪物映画の古典を 「LOTR」シリーズのピーター・ジャクソンがリメイクした本作。 あらすじは不要ですな。..
Weblog: Cinema Satellite Neo
Tracked: 2005-12-31 13:43
キング・コング@品川プリンスシネマ:正月休み午後
Excerpt: &#63907;辛口注意&#63913; このマーク&#63907;のあるレビューは辛口意見です。 お読みになる場合には批判的感想ということを承知の上、ご覧下さいますようお願い..
Weblog: 映画とアートで☆ひとやすみひと休み
Tracked: 2006-01-03 02:23
キングコング。
Excerpt: 元の作品をテレビかなにかでチラッと観た事はあるんですが……。
↓ネタバレあり。
長い!
もっとコンパクトにまとめられたのではないか。
コングに出会うまで、コングを捕まえるまで、長い。
始まって1時間..
Weblog: それでいいら。
Tracked: 2006-01-04 17:02
キング・コング
Excerpt: 250億円もの巨費を投じられて作られたジャクソン版「キングコング」。それはもう期待大です。
しかし、過度な期待が仇となって、見終わった後には時間の無駄だったと怒りすら覚えました。とにかく
長い..
Weblog: 気まぐれ映画の旅
Tracked: 2006-01-05 00:38
キング・コング
Excerpt:
今年最初のレビュー記事であるが、このプログを維持していく抱負として、今年はなるべく後ろ向きな意見は避けようと思う。なるべく作品の中で良いところを探して行こうと思う。但し、間違いはしっかりと指摘して..
Weblog: 利用価値のない日々の雑学
Tracked: 2006-01-08 10:44
キング・コング−映画を見たで(今年2本目)−
Excerpt:
監督:ピーター・ジャクソン
出演:ナオミ・ワッツ、エイドリアン・ブロディ、ジャック・ブラック、
トーマス・クレッチマン、ジェイミー・ベル、コリン・ハンクス、アンディ..
Weblog: デコ親父は減量中(映画と本と格闘技とダイエットなどをつらつらと)
Tracked: 2006-01-09 00:02
キング・コング(2005/ニュージーランド=米/監督:ピーター・ジャクソン)
Excerpt: 【新宿プラザ劇場】 遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 年末年始は本来の趣味であるお笑いモードになるため、映画鑑賞はゼロ。 ブログのエントリもだいぶ間..
Weblog: のら猫の日記
Tracked: 2006-01-10 02:53
キング・コング(2005/ニュージーランド=米/監督:ピーター・ジャクソン)
Excerpt: 【新宿プラザ劇場】 遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 年末年始は本来の趣味であるお笑いモードになるため、映画鑑賞はゼロ。 ブログのエントリもだいぶ間..
Weblog: のら猫の日記
Tracked: 2006-01-10 03:00
キングコング
Excerpt: 愛情は 美女と野獣が 根源か
観ようかやめようか、三時間以上だから覚悟いるよね、で暫く敬遠していたけど、なんかナオミ・ワッツの表情が頭から離れなくて観てしまった。
いやああ、娯楽の真..
Weblog: 空想俳人日記
Tracked: 2006-01-10 12:12
キング・コング
Excerpt:
あたし思うのだけれど、世の中には映画館で鑑賞すれば非常に面白い作品なのに、
レンタル作品を家庭で鑑賞するとなると、その感動が半減してしまう映画って実際にあるのよね。
さらにそういった映..
Weblog: ちつ子の調教シネマCAFE
Tracked: 2006-01-15 16:58
キング・コング
Excerpt: 今年を代表する傑作。まさに世評通りの作品です。 どちらかというと怪獣映画は苦手な自分も、十二分以上に堪能できました。 「ロード・オブ・
Weblog: シネクリシェ
Tracked: 2006-01-17 06:01
キング・コング・・・やっと鑑賞できました
Excerpt: 本日「キング・コング」をやっと鑑賞してきました。
ということで、映画レビュー(初の劇場鑑賞時レビュー)。
やっと観れましたという感じ。長い映画だから結構時間作るの難しかったんですよね。
もう公開開始か..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2006-01-29 23:26
元は水泳選手だったとか。
やはり海の男が似合うんでしょうか・・・
トーマス・クレッチマン、「戦場のピアニスト」で見ているはずなのですが、すっかり忘れていました。「王妃マルゴ」にも出ているのですか?これまた全く覚えてない…(^^;)。
おお!多いんですか!なんとも心強い(?)
元水泳選手ですか〜
血が騒いだかもしれませんね♪
キャプテン、、すごいツボでした〜そういえば美味しすぎ感がありますよねぇ・・不思議だ・・
「戦場のピアニスト」にも出ているんでしたね!今回のエイドリアンとの共演、私はまだ観てなかった気がするので忘れないうちに見ておきたいです。「王妃マルゴ」ではイマイチ彼は覚えていないのが悔しいので見直します♪
早くコング出てこい!なーんておもって見てました。
いざ出てきたら圧巻されまくり(獏)
でもアンとの言葉なき交流はとってもよかったですね。
長かったです(笑)まさか私、始まってすぐに
眠くなるとは思っていませんでしたがヾ(´▽`;)
コングすごかったですね〜!!迫力!
目がとってもとってもラブリーでした。
言葉泣き交流には微笑ましさアリ、切なさアリで最高でしたね〜
それにしても舟を下りてからは船員達は一瞬たりとも映りませんでしたね、残念。
あ、確かに最初の方何か含んだような表情でしたね〜ずっと。登場したときの印象も怪しかったですし(笑)
そして・・そうなんですよね〜後半一切出なかったのでちょっと寂しかったです。でも彼目当てでDVDほしーです♪
突然で申しわけありません。現在2005年の映画ベストテンを選ぶ企画「日本インターネット映画大賞」を開催中です。投票に御参加いただくようよろしくお願いいたします。なお、日本インターネット映画大賞のURLはhttp://forum.nifty.com/fjmovie/nma/です。
私もやっと今日、観てきました。
確かにキャプテン、よかったですね。先にアウラさんの記事を読んでいたので、登場してからずっと注目していましたよ。
恐竜や、ヘンな虫とか、おぞましい生物たちも私にはツボで、わくわくしてしまいました。
キャプテンよいですよねー!!
まさかあんなにおいしいところをもっていってくれるとは思いませんでした♪
おお!恐竜や変な虫さんや生物達ツボでしたか!!あの、吸い込んじゃう虫めっちゃ気持ち悪かった覚えが(汗)