☆最新記事

2006年01月29日

ダブリン上等!(Intermission)

 HOME●DVD鑑賞記 ⇒ この記事

Intermission
Intermission
ダブリン上等!

原題は「Intermission」画像がかっこよかったので、アメリカAmazonのサントラリンクをはっつけてしまいました。

だいぶ痛快。
コリン・ファレル、最初から女の子ぶんなぐっちゃってます。

ある意味ダメダメな人たちがそれそれあがいている感じがコミカルで、シュールでブラックで・・ってどう書いたらいいかわからんなー。雰囲気的にトレインスポッティングを思い出したのであれが好きなら気に入るかも。
それぞれの登場人物たちが結果的に繋がっていく感じはラブアクチュアリーにも通じる感じ。

アレキサンダーですっかりお気に入りのコリンファレル。
今回は王ではなく、(ダブリンの王か?)悪ガキ風味がとてもツボでした。
ソースかけて本当に結構うまいなっていう表情がお気に入り♪
刑事にひっかけられている表情もツボかも・・・

バットマンビギンズでかなり精神破壊っぷりが最高だったキリアンマーフィーはフラレ男で出演。
イケメン風味なのにうまいことやれてない感じがよかったです。
バイトしている姿が何だか楽しかった。

パワフルで痛快。最後にホッとできる作品でした。

しかし・・一番いい味出してたのは・・
石投げのガキかも・・あいつすげえヾ(´▽`;)

★★★

ダブリン上等!@映画生活

他の方の感想も読みたい!
ココアのお部屋
Dreaming She-Wolf
Diario de Colin
CINEMA e MUSICA di FLUFFY
posted by アウラ at 00:14 | Comment(13) | TrackBack(4) | ●DVD鑑賞記

2006年01月28日

フライトプラン

 HOME●映画鑑賞記 ⇒ この記事

planb.jpgフライトプラン

ショーン・ビーン出てるし!予告ですごい面白そうだったので、観ました!
キンゼイでいい味だしてたピーター・サースガードも出てるし♪

ジョディフォスター扮する母、ジュリアのパニックが怖かった・・
だいぶ狂気じみていて、配線差し替えの時とかおいおいおいおいーーー
激しくびっくりヾ(´▽`;)
あーって叫びそうでした。もし一緒に乗ってたら、
降りろよ、もう降りてくれよ・・っていうか私が降りるよ・・
・・状態になったであろうと思います。
途中、他の乗客から撃っちゃえよっていう声がありましたが
・・・お、思っちゃうかもなあ。

犯人がわかるまで、もの凄い気になりながら観てました。
ジェットコースタームービーですね♪

ショーンのスーツ姿観られて嬉しかったなあ(≧∇≦)
★★★☆(3.5)

フライトプラン@映画生活

皆さんの感想!
Saturday In The Park
Akira's VOICE
Cinema,British Actors
八ちゃんの日常空間
Dreaming She-Wolf
ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
posted by アウラ at 23:46 | Comment(2) | TrackBack(10) | ●映画鑑賞記

2006年01月27日

tDiaryかWikiか・・

 HOMEブログについて(CSSなど・・) ⇒ この記事

結局 WalWikiを設置しました!
最初はPHPで作られたのをDLしたのですがファイル多いし、慣れないので即諦め(≧∇≦)/
ディレクトリ構成も分かりやすくて簡単でした〜。
管理者のみ編集可能にする設定もありました。


----------

日記システムを使おうとしているんですが、
どれを選ぶか悩んでます。(日記に使うってわけでもないんですが)

tDiaryかWikiか・・・・他にも色々ありそう。
簡単なCGIとかを設定したことしかないけど大丈夫かなーまあ、いいか(笑)
まずはどれにするか決めたいので色々情報集め中です。

Wikiは誰でも更新できるようになっているのが、
かなりの特徴だと思うのですが、あえて自分専用の書き込み場所が欲しいので、
編集権限がないと書けないようにしたいかな・・・
YukiWiki(オフィシャル) / YukiWiki情報 / WalWiki / PukiWiki / Wikiと書き込み制限 - について / WalWikiFaq

tDiaryはお友達のレンタルサーバで自動インストールのサービスがあって、
試させてもらったのですが、HTML記述がやURL自動リンクの方法が見つからず、
どうしようかな・・って感じ。入力の文法も覚えないと適当に改行して、
日記を書くと何だか面白い画面になっていました。(Wikiも同じかな)
自動整形が行なわれていました。慣れると絶対楽そうだけど・・・
tDiary

------------
それにしても色々なWikiがあるのにびっくり・・
色々派生してるんですね、凄い。
posted by アウラ at 11:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログについて(CSSなど・・)

2006年01月26日

「白夜行」、前半感想

 HOMEBook ⇒ この記事

白夜行白夜行東野 圭吾 (著)

今日はテレビドラマ「白夜行」の放送3回目となりますが、
小説の方は350ページくらい進みました。
夢中で読んじゃって、一気に読みたくなるのですが、
とりあえず通勤時間だけで我慢しています。

主人公二人の視点から深く描かれているテレビのストーリーとは違って、
小説の方は色々細かな事件が、二人に関わっている人々の目線で淡々と進んでいきます。
なのでテレビとは逆に客観的な二人の行動が見れるというわけです。

小説だけを読んでいると今の段階じゃ二人が色々やってるなんて
わからなかったはずだから、ある意味ネタバレしてるんだけど・・
でもしかし!これが逆に面白いというか刺激的というか・・。
これも・・これも・・・二人がやってるんだろうなあ・・と思い巡らすと、
空恐ろしくなってきます。(いや、待てよ、これもまだ推測の域を出てないか・・)
更に様々な事件や人間が二人にどう影響していて、
どう絡み合っているのかが、かなり気になってきています。

そして二人の経緯を知って読んでいるので、単に猟奇的なものではなく、
文字から寂寥が滲み出してくるようです。

武田鉄矢扮するひじょーに眼力のある笹塚(テレビ版でのの印象は強烈)が
雪穂に言ったとおり、嘘に嘘を塗り固めているんだろうことが推測できます。
決して心休まることの無い二人を思うとかわいそうというよりも、
何だか、、、気落ちしてきます。(凹)


このペースだと結構速く読み終わるかも。

・2006年01月23日
「白夜行」、文庫読み始めました
posted by アウラ at 13:13 | Comment(2) | TrackBack(1) | Book

転送サービス終了

 HOME日記 ⇒ この記事

長年使っていたメール転送サービスが、
今年の6月でサービス終了となってしまうようで・・
かなりメインとして使っていたのでメアド登録処理が大変です。
軽く思い出して書き出しただけでも約50箇所の変更処理が発生。
メインアドレスが変わるって大変だなあ・・
6月まで時間あるのでじっくり変更して行こうと思ってます。

取得済みのドメインでメールアドレス作ってそれをメインにしました。
しばらくはこれで大丈夫でしょう・・
(ドメイン使用料払えなくなるまで・・笑)
posted by アウラ at 12:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年01月24日

「破砕点」読了後、感想

 HOME「スター・ウォーズ」カテゴリ ⇒ この記事

●破砕点〈上巻〉
●破砕点〈下巻〉
一概に言えないのだけど他のSWノベルとはずいぶんが味わいが違いました。
何でだろう、、と思ったら簡単、オビワンもアナキンも出てこないからだろうな。
あと、ジャングルっていう一つの独特の世界観が出来上がっていて、
何だか他の世界を寄せ付けないオーラが出ていたのかも。

最初ヨーダやパル最高議長が出てきますが、
この作品のメイン舞台ハウルン・コルに着いてからジェダイはメイス・ウィンドウばかり。
上巻では弟子であるデパにもなかなか会えないのでメイスの独壇場です。
しかもだんだんダークな方向に・・・上巻全部と下巻の途中までかなり重たいです。

ジオノーシスの戦いが残した傷の深さについて書かれているのを読んでハッとしました。
ここまであの戦いを重要視していなかったので今回深みが増しました。
メイスが見たシャッターポイント=破砕点を思うとEP2のワンシーンが、
静かに浮かんでくるようになりました。

面白かったけど他のに比べてだいぶ読みづらかった気がしましたねー時間かかりました。
★★★★

------

やっとこれで「スター・ウォーズ暗黒卿ダース・ヴェイダー」が読める!
と思ったら・・「白夜行」を読み始めてしまったのでした・・笑
「スター・ウォーズ暗黒卿ダース・ヴェイダー」読みたかったのに破砕点読んじゃった記事
「白夜行」読みはじめ記事
ブリッジノベル制覇中(まだ途中・・笑)
posted by アウラ at 12:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「スター・ウォーズ」カテゴリ

2006年01月23日

「白夜行」、文庫読み始めました

 HOMEBook ⇒ この記事

白夜行白夜行東野 圭吾 (著)

今クールのドラマ、「白夜行」の原作。
2話まで観終わりましたが、ものすごい救いが無くて息苦しいことこの上なし。
でも久々に気持ちをごっそり持っていかれてるよなー
しかしこの緊張感に耐えられそうも無いので原作を先に読もうと思います。
ドラマを100%堪能したければ本当は読まない方が良さそうだけど、、
居てもたってもいられなくなってしまうので読んじゃいます。

まあ、でも犯人探しの話ってワケではないし
先に読んじゃっても楽しめると思ってます・・多分。
でも読むの遅いからドラマと同時進行になったりして(汗)
なんと言っても文庫・・・・ぶ厚い!電車で重い!→860ページ


posted by アウラ at 10:18 | Comment(6) | TrackBack(0) | Book

2006年01月21日

徹夜でもするかー

 HOME日記 ⇒ この記事

8a.jpg東京に住んでるけど東京のホテルに
泊り込んでお友達のHP作りを一緒に頑張ってきます。
風邪も治ったし、徹夜でもするかー(≧∇≦)/
いや、、、雪らしいし、冷えないようにしないと。
最近映画観れなくてサミシーですが、
ショーンビーンのスタンドアップとフライトプランは、
絶対観るぞー!!と気合は入ってます。

カットは最近何気に描いた絵の一部。
と思ったら、更に前に描いた絵の使いまわし部分だった・・ヾ(´▽`;)
posted by アウラ at 00:41 | Comment(4) | TrackBack(1) | 日記

2006年01月17日

吐き気

 HOME日記 ⇒ この記事

d11.jpg吐き気がヒルごろ急に
止まらなくなって、会社早退しました。

そしたら家帰ったら39度の熱!
ありえないっす・・午前中まで結構元気だったのに。

インフルでないことを祈っております。
みなさん、お気をつけてっo(;△;)o


(後日談1/19加筆)
胃が痛くて頭痛がひどくて起きられなくて、
医者にもいけなくて結局2日間も寝込んじゃいましたが
無事治りました。結局インフルじゃなかった様子。
この手の胃に来る風邪はもう・・ひきたくないです・・絶対・・
posted by アウラ at 00:45 | Comment(20) | TrackBack(0) | 日記

2006年01月12日

9題目:ひかり (100絵挑戦中)

 HOME【絵】100絵 ⇒ この記事

100絵挑戦中全絵
9題目

hikari.jpg

すごい久々絵
うーん
posted by アウラ at 01:03 | Comment(4) | TrackBack(0) | 【絵】100絵

2006年01月11日

無条件で〜バトン

 HOME日記 ⇒ この記事

●無条件で〜バトン

年始にFLUFFYさんから頂いたバトン。
意外に難しくて結構時間がかかってしまいました。
しかしその分色々考えて面白かったー。
極力映画がらみで回答してみました。


Q1 無条件でトキメク○○な人を3人
Q2 無条件で嫌いな○○を3つ(ジャンルはどんなものでも)
Q3 無条件でお金をかけられる○○を5つ
Q4 無条件で好きな○○を3つ(どんなものでも)
Q5 無条件でバトンを受け取っていただく5人

-------

注:妙に長いです・・
続きを読む
posted by アウラ at 22:55 | Comment(3) | TrackBack(1) | 日記

2006年01月10日

銀色の髪のアギト

 HOME●映画鑑賞記 ⇒ この記事

●銀色の髪のアギト

まず、壮大なオープニングに圧倒される。
流れるような美しい映像と耳に残るひょろひょろした歌声がまだ残ってる。
過去の文明の名残が残る荒廃した街を駆け巡る少年2人。

ステイフィールド(コールドスリープみたいなもの)から
目覚めた女の子は、300年前の過去の文明を知る女の子だった。

ナウシカ、ラピュタ、タチコマ(これはタイトルじゃないな・・笑)、
タイムマシンなど色々な作品を思い出しました。どれも好きなので、
この作品の雰囲気も受け入れやすくてすぐ入り込めました。

もう一人の過去を知る男シュナックの最後の言葉が好きかな〜
★★★☆(3.5)


posted by アウラ at 15:49 | Comment(1) | TrackBack(1) | ●映画鑑賞記

チキン・リトル

 HOME●映画鑑賞記 ⇒ この記事

●チキン・リトル

チキン・リトルがかわいい。かなりかわいい。
でも私も町の人たちと一緒で、何馬鹿なこと言っているんだこの鳥っ子は。
って思っていたので途中まであんまり真面目に観てなかった。(おい・・)

ほんとのほんとだったってことを知った時、
町の人と一緒で、ビックリしてしまったー(笑)
ある意味臨場感のある作品でした。
それにしてもほんとチキンリトルの毛並みとか口がひんまがった表情とか、
目がつぶらなところとか、かわいすぎます。
ハリネズミみたいなのにボールが刺さっているのもかわいかった。
キングコングのパロディもわかって嬉しかった。
★★★

TBLINK/Akira's VOICE
posted by アウラ at 15:49 | Comment(1) | TrackBack(2) | ●映画鑑賞記

2006年01月08日

テニスの王子様 全178話鑑賞!

 HOME●DVD鑑賞記 ⇒ この記事

テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会編 1
テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会編 1
最近、ずっと気合入れて観続けてたアニメがあります。
DVDレンタルしまくりで大変でした。
なにせ・・・DVD45巻(全178話)もあるんですからー
最初はネットレンタルしてましたが、途中で近所のレンタルに切り替えました。(最初からそっちでもよかったか・・)

このDVDはDVD45巻のあとの話。
か、かっちゃおうかな・・でも一話しか入ってないみたいだし・・悩む
実写化されて映画にもなるらしい・・・そっちの方が悩むなあ・・


2ヶ月くらいで見切ったのですが全部で178話。
よく観れたな・・簡単に言うと中学生がテニスをする話なんですが。
しかし、頑張る姿がアツイんですわー
時に涙を誘い、時にこっちまで頑張っちゃおうかなっていう気にもなり・・
いや、ほんと面白かったです。少々(?)荒んだ心がリセットされました。
薦めてくれた方本当に感謝です!!!!

色々な学校が出てきて、それぞれ魅力的なキャラクターがでてくるので、
せっかくだし学校ごとのキャラランキングでもするかー
ついてこられる人だけ続きを読んでください(笑)

※ちなみにはてなで詳しく載ってました。

続きを読む
posted by アウラ at 04:42 | Comment(8) | TrackBack(0) | ●DVD鑑賞記

2006年01月06日

バッド・エデュケーションのUS版DVDのバージョンの違い??

 HOME○映画・DVD関連記事○ ⇒ この記事

バッド・エデュケーションバッド・エデュケーション
男じらし、っていう訳でかなり目が覚めたこの作品(笑)
この監督の不思議な世界にはじめて足を踏み入れることの
出来た作品でした。
この作品、US版のDVDだと2バージョンになってるみたい。
総時間はどちらも106 min ですが・・
気になる・・





ジャケットがこっちの方が生々しい感じがした・・

気になる・・・何か違うのかなあ・・

Bad Education (Original Uncut NC-17 Edition)
Bad Education (Original Uncut NC-17 Edition)


英語の説明・・読む気がしない・・・
(ダメダメです・)

Bad Education (R-Rated Edition)
Bad Education (R-Rated Edition)



ちなみに→★5つの私のバッドエデュケーション感想

posted by アウラ at 01:52 | Comment(9) | TrackBack(0) | ○映画・DVD関連記事○

2006年01月04日

ショーンビーン出演「HENRYVIII」

 HOME○映画・DVD関連記事○ ⇒ この記事

Henry VIII [2003]Henry VIII [2003]
AmazonUKよりようやく届きました!
ショーン・ビーンがRobert Aske役で出ている作品。
6人も奥さんを変えたヘンリー8世のお話です。
日本語字幕がないのであんまりわからないと思うけど・・

Henry VIII & His Six Wives (Oxford Bookworms Library)Henry VIII & His Six Wives (Oxford Bookworms Library)
英語の多読用に読んでいる本にもあったので、
これ読んでからなら少しはわかるかも。
レベル2なのでかなりタイムリー。


ショーンといえば。。。この大物DVDまだ予約してません・・
UK版持っているのですがなにせ日本語字幕ないし・・
やっぱり買うべきだよなあ。
発売は来月だし、もう少し悩むことにしますヾ(´▽`;)
炎の英雄 シャープ DVD-BOX 1
炎の英雄 シャープ DVD-BOX 1

炎の英雄 シャープ DVD-BOX 2
炎の英雄 シャープ DVD-BOX 2


●海外版DVD情報などはalexさんのこちらのサイトがすばらしいです。
英語が壁で購入を諦めている方も簡単に買えるみたいです!!
映画【海外版DVD】ショップ
posted by アウラ at 20:12 | Comment(2) | TrackBack(0) | ○映画・DVD関連記事○

「携帯バトン」

 HOME日記 ⇒ この記事

アケオメです。

ダークサイド仲間のお友達matosさんからいただいたバトン。
新年一発目はこれでいきます♪

【携帯バトン】

去年、FOMAからPHSに変えました。
とはいいながら、FOMA解約していないで電源オフのまま。
いい加減なんとかしないと・・・ってことで回答スタート。
続きを読む
posted by アウラ at 04:27 | Comment(0) | TrackBack(2) | 日記

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。